お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
26 スクール・ワン ブランドtop 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室はこんな人におすすめ

勉強に対してやる気がない、やり方がわからない人

京進の個別指導スクール・ワンは、1:2の個別指導。結果だけではなくプロセスから具体的に褒める指導で、生徒の可能性を引き出しています。また、東京大学の池谷裕二教授が監修した脳科学理論を活用した学習法で指導を実施。科学的根拠を元に学習を習慣づける「リーチング」ツールなどを導入しています。脳科学の見地から実効性が認められている学習法を生徒が実践することで、効率的かつ着実に学力が向上できる仕組みを整えています。

志望校合格に向けて、どのような対策をしたらいいかわからない人

京進の個別指導スクール・ワンは、関西圏を中心に全国展開。40年以上の指導実績があります。過去の合格者データをもとにした「合格プログラム」では、志望校へ合格した生徒の使用頻度の高い教材や必要な学習時間を算出。それをベースにひとりひとりの現状に合わせて、「合格プログラム」を作成。学習進度の管理などを行います。また、一般選抜や総合型選抜まで幅広く対応。小論文、記述対策、共通テスト対策まで、生徒一人ひとりのニーズに合わせた指導が可能となっています。

部活や習い事と両立したい人

京進の個別指導スクール・ワンに通う生徒の多くが学校行事や部活動をムリなく両立させています。授業の開始時間は20時スタートでも対応できるなど時間帯を選べることはもちろん、自習スペースも利用が可能。塾のカウンターには職員が在席していて、どんな悩みもいつでも相談することができます。また定期テスト対策はもちろん、実戦トライアルや受験前講座など各種講座も豊富のため、本番にかなり近い形式で勉強することができるため、生徒の状況に合わせて効率的に学力を身につけることができます。

京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室へのアクセス

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の最寄り駅

JR東西線海老江駅から徒歩2分

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の住所

〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-1-31 青山ビル5階

地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の行き方

地下鉄千日前線 野田阪神駅より2番出口を出て左(東)へ進み、「AEON」さん前の幅の広い道を北へ15Mほど進んだところにある青山ビルの5階です。

京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室の概要

受付時間
14:30~21:30 (日,祝を除く)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり

京進の個別指導スクール・ワンの合格実績

  • 関西大学 (216名)
  • 同志社大学 (314名)
  • 立命館大学 (648名)
  • 関西学院大学 (109名)
  • 龍谷大学 (942名)
  • 京都産業大学 (419名)
京進の個別指導スクール・ワンの合格実績をすべて見る

京進の個別指導スクール・ワンの合格体験記

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室のコース・料金

コース

京進の個別指導スクール・ワンのコースをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    スクールワンは高校生からで中学までは京進のグループの方に通っていました。 先生方の具体的な勉強方法の指導により成績がぐんぐん伸び、希望高校・希望大学に合格できました。褒める指導というコンセプトでされていたので、本人の自信にもつながっていたと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    現役の大学生の先生だったので悩み事にも近しい年代の方にアドバイス頂けたり、受験の際の,心持ちなども少し前に経験された事だったので、大変参考になったようです。 勉強だけでない部分でも塾に行ってよかったです

    テキスト・教材について

    学校の教科書や問題集

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    現役の公立大学の生徒さんが塾講師で年齢も近いこともあり勉強方法などもわかりやすく教えて頂いて、相談もしやすかったようです。 人見知りしやすい子なので現役の大学生の 方で良かったと感じます ご自身の経験や学習方法も教えていただき、大変参考になったようでした

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    きちんと答え頂いていました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導でしたので、学校で理解が不十分なところの復讐などが中止にして頂いた. クラブが引退が遅かったのでセンターよりは学校の成績が重要だった為、そのようにして頂きました。 自学だけでもよかったですが、不安な教科はやはり不安を解消したかったようで良かったです

    テキスト・教材について

    学校の教科書と塾で準備して下さった、テスト対策教材

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 興國高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    講師陣の特徴

    個別指導なので講師の方の年齢層は若く、威圧感がなくて子供は親しみやすかったのではないかと思います。塾長は教師をされていた経歴のあるベテランの先生です。定期的に塾長が3者面談を行いますので、全ての生徒と関わりを持たれている印象がありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    この項目は把握出来ていませんが、生徒の方から質問は出来る雰囲気です。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導の塾なので、講師1人に対して2人の生徒で授業が行われています。小規模なので、塾の雰囲気はアットホームな和気藹々とした雰囲気です。バリバリの進学塾を求めている方には少し物足りなさがあるかもわかりませんが、うちの子供の場合は他の進学塾の雰囲気が合わなかったので、こちらの塾は通いやすかったと思います。

    テキスト・教材について

    教材の名前までは把握していませんが、その時に寄ってはテキスト、教材は教室にあるものを使用していたりしました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    講師陣の特徴

    大学生の先生が多かったように思いますが、皆さんしっかりしていて、しかも現役の方なので、受験にあたっての相談や日々の過ごし方などを気軽に相談していたんだと思います。 難しい問題もわかりやすく教えてくださいっていたようで安心して通わせていました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あまりわからない

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    マンツーマンでの授業でしたので、自分の理解や苦手な部分を克服する為にはマンツーマンでのご指導がよかったのだと感じていました。 雰囲気も硬過ぎず、通いやすい雰囲気があり安心して通わせる事ができ大変感謝しています

    テキスト・教材について

    学校の教材の持ち込み

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    高校でのスクールワンでは個別になりましたので大学受験というよりは指定校推薦を取る為に定期テスト対策を指導頂きました。主に学校で,解決しきれなかったりした問題を,子供の不安要素を取り除くようなカリキュラムを組んで頂きました。

    定期テストについて

    学校の定期テスト

    宿題について

    定期テスト期間以外でも宿題以外に自学で勉強もしていた。クラブとの両立で大変そうでしたが、目標がはっきりしていた分、きちんとこなしていた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年06月18日

    カリキュラムについて

    基本は指定校推薦での入学を狙っていたので学校での成績が大切だったので学校での定期テスト対策を学校の教科書での勉強をお願いしていました。 あまり、色々な教材を使わなかったのが子供には良かったと感じています

    定期テストについて

    前期・後期の学校だったので3学期制の学校とはテストの時期がずれていたが、全ての教科目標点数を決め、そこを目標にやっていた

    宿題について

    宿題はなかったように感じる. 日頃から学校の予習・復讐を子供自身が、やっていので、宿題が、なくても、自学していた

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 興國高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    カリキュラムについて

    個別指導になりますので、生徒の学習レベルにあわせたカリキュラムになるかと思います。別の進学塾での集団授業についていけなかった経験があり、個別指導のこちらの塾にお世話になる事になったのですが、個人のレベルに沿った指導なので通いやすかったと思います。

    定期テストについて

    この項目は把握出来ていません。

    宿題について

    余り把握出来ていない項目ですが、宿題の量は適正な量だったと思います。子供が提出が出来ない事はありませんでしたので、適正な課題の量だったのではないかと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは充実していたのかはわかりません。 我が子は指定校をとる為に受験というよりは学校でのテスト対策で通っていたのが大きかったので、あくまで授業の中での不明点や苦手克服に重点をおいて通っていた

    宿題について

    宿題や課題は持って帰ってきていて、家での学習時には、その勉強をしていたと思います 高校生なので中身までは見ていませんが、自学の際にやっていた

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    頻繁に2者面談や3者面談もありましたし、定期テスト前などもご連絡は下さったりとこまめな連絡がありました

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の,選定や大学選びなどで出てきた質問な疑問も色々と調べてご回答下さっていたので大変安心して過ごす事が、できました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振はあまりなかったので、あまり考えていませんが、毎テスト事に目標の点数と実績の点数の振り返りなどをして下さった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年06月18日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    電話やメール・塾独自の連絡システムがありましたので登録して、そこに入れば休講やお休みなどの連絡事項を確認できました

    保護者との個人面談について

    月に1回

    都度丁寧にして頂きましたし、お姉ちゃんの時は右も左もわからなかったので、その時にしっかり教えて頂いたので、何でも相談できる環境でした

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    数学の成績が落とせなかったので、何度も何度もパターンを変え復讐をして頂き、苦手意識を克服させて下さいました

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 興國高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    大学の説明会などの説明会への参加の可否や、講義への参加の可否、学校行事の詳細を知らせてほしい等、面談の詳細や面談の参加の可否、コロナ禍はコロナ関連の連絡事項、台風の時は閉校になるので、そのお知らせ等

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    高校受験の対策での入塾でしたので、面談は主に高校選びについての相談だったと思います。学校の懇談だけでは決め切れずにいたので、経験豊富な塾長に相談に乗って頂きました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    定期テストの結果で悪かった教科の苦手な所は夏季、春季、冬季の講習でフォローがあります。個別指導なので、普段の授業でもフォローがあったかと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    クラブ活動をしながらの通塾でしたので急な日程変更や個別の進路相談の件などでご連絡頂いていたので頻繁に連絡はありました

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    指定校推薦で大学を決めるかそれをやめて国公立を受験するか迷ったりした時期もありますが、その様な相談にもしっかり相談にのってくださいました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり成績不振な事もなく、安定した成績でしたので、よく褒めて下さいました 確かに頑張っていたし、そこを評価して下さり子供も安心する事ができた

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    駅前でアクセスも良い

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年06月18日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く、姉が、通っていたので安心して通わせいた

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 興國高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    アクセス・周りの環境

    最寄り駅からは徒歩2.3分程の立地だと思います。路線の選択肢も幾つもあるので、電車でも通いやすいと思います。生徒の入退出のタイミングで保護者にメールでお知らせがあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    アクセス・周りの環境

    駅前で便利な立地でクラブで忙しい中でも通いやすかった

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年04月11日

    あり

    勉強には一切口は出さず、クラブとの両立の為、なるべく疲れを溜めささないように配慮はしていた。食事などにも気を使い勉強以外でサポートした

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年06月18日

    あり

    食事面や健康面やクラブとの両立をしなければいけませんでしたのでそこのサポートはしっかり行わせて頂きました

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    あり

    クラブとの両立がありかなり大変だったです 体力的にも疲れている中で塾や自学もハードでしたので栄養・休息にはかなり気をつけていました

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年06月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 24万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 興國高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 一番多い時で50万円程だったと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    絞って通わせていたので夏期や冬季などは行かなかったのでそんなに費用がかさまなかった

この教室の口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室の合格実績(口コミから)

京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室に決めた理由

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

京進の個別指導スクール・ワンの口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室の画像

26 スクール・ワン ブランドtop 1 26 スクール・ワン ブランドtop 2 26 スクール・ワン ブランドtop 3 26 スクール・ワン ブランドtop 4 26 スクール・ワン ブランドtop 5

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. いつからでも入室できます。年度の途中はもちろんのこと、月の途中からでも学習を始めていただけます。月途中での入室の場合、入室日に応じて費用の割引がございます。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入室可否を判断するテストは一切行っておりません。お子さまの現状の学力や今後の目標に合わせてひとりひとりに最適な学習計画をご提案しますので、安心してご入室いただけます。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 随時、無料体験も教室見学、学習相談も実施しております。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 教室が開校している時間帯であれば自分の授業のない日や空いている時間を利用して自習していただけます( 無料)。基本的に授業で使用していないブースは自習用に開放していますが、教室によっては専用自習スペースがあります。形状は教室により異なりますので、各教室にご確認ください。

question

宿題は出ますか?

A. 基本的には宿題を出させていただきますが、生徒様の状況によって提案いたします。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 対応しています。生徒ひとりひとりに合わせた個別カリキュラムで対応いたします。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 1対2の個別指導の授業です。授業中先生はいつも隣にいます。1人に解説中は1人は演習に集中。完全個別指導です。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 1科目週1回からでも受講可能です。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 生徒ひとりひとりの目標に応じた対策授業が可能です。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 教室によってシステムは変わりませんが、一部教室により開講していないコースがあります。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 個別指導のためクラスはありません。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 年に2回の保護者懇談のほかに、職員が教室に常駐しているためいつでもご相談可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 懇談のほかに、お電話での報告(ホットライン)やアプリを使用したコミュニケーションがございます。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 移籍は月単位で可能です。移籍の場合は入学金は掛かりません。

question

授業の振り替えはできますか。

A. 急な用事や体調不良など別の日に振替授業を行うことが可能です。正しい学習習慣を付けていただくために振替授業は月1日分まで可能とさせていただいております。

question

授業外で質問できますか?

A. 教室には職員が常駐しておりますのでお困りのことがあればお声掛けいただけます。授業と質問対応は分別させていただいております。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 面接、適性検査、学力テスト等の採用試験を経て採用した講師が研修を行った上で授業を担当いたします。

question

講師の変更はできますか?

A. ご希望をお伺いし、ご要望に沿った講師をご提案いたします。変更を希望される場合は教室職員がご相談に応じます。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テキスト代は実費となっております。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 各種割引やご紹介特典がございます。詳細は教室や時期により異なります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 学費は前納制での月ごとのお支払いとなり分割払いは実施しておりません。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 保護者懇談、生徒面談、三者懇談を実施しています。教室により進路学校説明会などのイベントもございません。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. お問合せいただいた保護者様にはご希望の京進スクールワンの教室より直接お電話等でご連絡させていただきます。

京進の個別指導スクール・ワンの記事一覧

京進の個別指導スクール・ワンの料金は高い?塾生100名以上への独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、リアルな声も紹介

京進の個別指導スクール・ワンの料金は高い?塾生100名以上への独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、リアルな声も紹介

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の近くの教室

市岡教室

〒552-0011 大阪市港区南市岡3丁目11-2 エレガンスシェルパートⅡ201号

京進の個別指導スクール・ワン以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

野田阪神駅前校

阪神本線野田駅

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

野田阪神駅前校

阪神本線野田駅

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

野田阪神教室

JR東西線海老江駅から徒歩4分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

野田阪神校

大阪メトロ千日前線野田阪神駅

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

JR野田駅前教室

大阪環状線野田駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

JR野田駅前教室

大阪環状線野田駅から徒歩2分

大阪市の塾を探す 海老江駅の学習塾を探す