京進の個別指導スクール・ワン 桑名教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全61件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
桑名教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:一コマいくら、で計算して、月の月謝がきまっていた為、前月の子供の進度や苦手で、科目を増やしたりコマ数を増やしたり、で、概算で年間40万円程
桑名教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講師の先生一人に対して、生徒二人の個別指導スタイル。塾の実力テストの結果を基に、レベルや目標等入塾した理由等により、塾長先生方の選定された個別指導専用のテキストを購入し、そのテキストで進められる。一人の生徒に解説中には、もう一人には演習問題を解かす、等交互に繰り返す受講スタイル。
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
現役大学生の講師。数名の講師の中から各生徒に合いそうな講師を塾長先生が選び、受講。相性が合わなかったり、振替など予定の変更によっても交代していただく事ができ、安心できた。部活の試合等での振替も気軽にしていただく事ができた。塾出身の先生もおり、子供に近い目線で寄り添った指導を受ける事ができた。
桑名教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本は本人に任せており、スマートフォンのやり過ぎ等、見かねた時の声かけや塾の自習室利用をウナガス等の声かけ、時間管理のサポート。
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役の大学生で、塾の卒業生も在籍されていた。子供と年齢が近い事もあり、あれこれと親身になり、指導していただきました。その他に、塾長と副塾長先生がいらっしゃり、授業は、講師の先生に、質問等は塾長先生にも出来、アットホームな雰囲気だった。
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長や副塾長が、とても感じの良い方々で、志望校決めや合格に向け、授業以外でも、とても親身に手厚い指導やサポートをして下さり、心強かった。授業担当は現役大学生講師で、合いそうな講師を事前のカウンセリングによりマッチングしてくれ、子供にも保護者にも寄り添った指導で安心して任せる事ができました。
通塾中
桑名教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾に行かない日は、理科や社会を勉強しています。算数も何かしら問題を解いていつも算数には触れるようにしています。集団塾に行っていないので、どこかしらの塾の模試を受けるようにしています。
桑名教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前ビル内にあり、学校帰りにでも直接通いやすく、送迎にも便利な立地。駅前ビルだが、ビル内はそれほど騒々しくなく、また、人の目もあり、防犯対策もしっかりとした環境。
桑名教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本は本人。早寝早起き習慣や、基本的には生活面での声がけ、スマホのやり過ぎなど時間配分など、声がけが中心。宿題など自学自習に対しては、塾の自習室利用を促し、環境を整えるサポート。
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、塾の採用試験を合格した現役大学生の講師の先生で、塾卒業生も多く在籍していた。プロの講師ではないので、教えるというよりは、見守りながら、つまづきポイントで解説を挟む感じ。丁寧で細やかに見てくれていた様で毎回授業後の報告があり、安心感はあった。
桑名教室の口コミ・評判
総合的な満足度
息子が通い始めた頃は塾長先生や副学長先生が親身でとても良かったし、息子には指導法やテキスト等よく合っていたと思うが、相性もあるし志望校やレベルにより合う合わないもあると思うので、塾人に勧めるほどではない。
- 1
前へ
次へ