京進の個別指導スクール・ワン 桑名教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全55件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
桑名教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生一人に対し、生徒2人の個人指導塾で、その子その子に合わせて苦手科目、苦手分野等、その都度確認テストをして、苦手克服に向け、個人的に指導してもらえたので、無駄がなく、効率良く学習出来た。基本、一教科から、二教科受講で、理科社会の映像授業も受講できるシステムで、結果、各教科を効率良く学習出来る感じでした。
桑名教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前のビルに入っており、学校帰りに通う生徒さんが多くいる感じの塾。ビルに入っている事もあり、パスカードでロックを解除しないと入室出来ないので、防犯面でも安心安全な環境。
桑名教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くのビル内にあり、回りは企業や塾など、駅近くにしては、わりと静かで好立地。セキュリティーもしっかりしていた。
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
現役大学生の講師1人に対して生徒2人の個人指導スタイル。 講師の大学生は、塾の基準を満たしている方で、同塾の卒業生も在籍しており、生徒と年齢も近く、受験も経験しており、生徒に寄り添い、とても親身で細やかな指導をしてくれた。
桑名教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子、同級生との関わりや、何に苦戦しているのか、どんな内容の授業、進度など、しっかり報告があり、家庭の学習状況等も共有。
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長や副塾長が、とても感じの良い方々で、志望校決めや合格に向け、授業以外でも、とても親身に手厚い指導やサポートをして下さり、心強かった。授業担当は現役大学生講師で、合いそうな講師を事前のカウンセリングによりマッチングしてくれ、子供にも保護者にも寄り添った指導で安心して任せる事ができました。
桑名教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役大学生のアルバイト講師。一応、塾の採用基準を満たす採用試験をクリアした人、同塾の卒業生も在籍。 テキストの演習の解説は、テキスト解答にもあり、読めば理解できる内容を講師が家庭教師的に指導。
桑名教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、塾の採用試験を合格した現役大学生の講師の先生で、塾卒業生も多く在籍していた。プロの講師ではないので、教えるというよりは、見守りながら、つまづきポイントで解説を挟む感じ。丁寧で細やかに見てくれていた様で毎回授業後の報告があり、安心感はあった。
桑名教室の口コミ・評判
総合的な満足度
息子が通い始めた頃は塾長先生や副学長先生が親身でとても良かったし、息子には指導法やテキスト等よく合っていたと思うが、相性もあるし志望校やレベルにより合う合わないもあると思うので、塾人に勧めるほどではない。
- 1
前へ
次へ