1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京進の個別指導スクール・ワン
  3. 京進の個別指導スクール・ワンに決めた理由

京進の個別指導スクール・ワンに決めた理由

該当件数174

中学2年生
母親 / 2022年頃 / 小学校1年生 / 週2日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 徳重教室 / 志望校:名古屋市立緑高等学校

個別授業であり、自習の空間も確保され、安心して勉強し、先生に質問できて宿題も回るようになってはじめて成績は上がっています。また、習い事を尊重してくれるので、可能な限り、習い事がない時間に授業を入れてくれました。学習できる機会を作ってくれたことで、習い事と予定がうまくいきました。

中学2年生
母親 / 2019年頃 / 小学校4年生 / 週2日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 交野教室 / 志望校:常翔学園高等学校

まだ受験をしたわけではないので、目的を果たせていない…という感じです。ですが、今の学校での勉強と併用しての塾での勉強は本人にとってプラスになっているので満足しています。頑張りを認めてくれ、褒めてくれるのでモチベーションも保てるのだと思います。

小学校6年生
母親 / 2021年頃 / 小学校4年生 / 週2日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 松井山手教室 / 志望校:同志社国際中学校

塾全体が受験ムードにだんだんなっていき、過去問題を徹底的にやり、傾向と対策を教え込まれた。受験当時も落ち着いて挑むことができた。ひとりではできないことでも、周りの人達に助けられながらなんとか乗り切れた。

社会人以上
母親 / 2014年頃 / 中学2年生 / 週1日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室 / 志望校:京都府立西乙訓高等学校

塾の雰囲気がとても良かったです。家庭の事情も理解してくれて勉強しやすいように塾長が考慮もして下さいました。とても良心的な塾でした。そのせいか、うちの子供だけでなく周りの生徒たちも最終的に志望校に全員受かっていました。

大学生
母親 / 2016年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 南草津教室 / 志望校:滋賀県立石山高等学校

個人的には合っていたように思う。個別指導なので、金額は集団塾に比べると、やはり割高である。 教材は、使用しない物も、強制的に購入しないとならず、家庭学習で全てやり込める方は良いが、もったいなかった。

中学1年生
父親 / 2021年頃 / 小学校5年生 / 週2日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室 / 志望校:京都産業大学附属中学校

駅近辺で周辺環境も問題なし。具体的な塾の立地としては丹波口駅から1分程度、1階にコンビニエンスストアがあるマンションの2階に位置している。自転車置き場等も整備されているが徒歩で通っていたため環境については問題なし。入塾の相談時から志望校受験に向けてのスケジュール、教育指導方法等を伺っており、ほとんどその説明に沿った指導を頂いたと思う。入塾前と入塾後のギャップがほとんどなかった。

社会人以上
母親 / 2018年頃 / 高校3年生 / 週3日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン いりなか教室 / 志望校:椙山女学園大学

個別指導だったので、本人のペースで、進められたし、質問がしやすかったから。 週末や夏休み中に、自習が、できたし、自習時間に先生が様子を見てくれていたので、その時に質問したり、相談することができたから。

大学生
父親 / 2017年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室 / 志望校:京都府立洛西高等学校

駅から場所も近く、アクセスは良いと思います。人通りも多いので、夜暗くなってから通わすことの不安はそれほど無かったです。 費用はそれなりにかかりますが、高校受験は大事な転換点でもあり、塾に行くことで自分のスイッチを上手く入れられるようになったと思っています。 受験に関しては色々なノウハウがあり、それなりにアドバイスしてくれると思います。

高校1年生
父親 / 2012年頃 / 中学2年生 / 週2日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン 津島教室 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校

この塾に入るまえは、テストの順位で、いつも、200番あたりにいました。それで、この塾に入ったのですが、それから、成績がどんどん伸び、今では100番以内になりました。この順位になったのは2つの理由があると思います。

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週4日通塾 / 京進の個別指導スクール・ワン ウッディタウン教室 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校

3年なので、やらないといけない(背水の陣)まできているというのもあると思いますが、自分から宿題もこなし、ちゃんといっています。本当は、塾でない時間も、自習室を最大限に利用してほしいのですが、そこが、利用しにくいと言っているので、もっと、塾にいってくれたらなと思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください