京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(4ページ目)
4.0
(1517)
91~120 件目/全 1,517 件(回答者数:257人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 藤原台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので個々に合わせてもらえます。通い始めた頃は、学校で習ったことの復習のような授業だったみたいですが、現在は学校よりも先取りの授業をしているようです。 違う教科も見てもらっていて、テスト前はテスト対策の授業もあるようです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
賢い子が多くいる印象です、まだ2ヶ月しか通っていないので、あまり詳しく分かりませんが、スケジュールを組んで計画的に授業をしてくださってます。 受験ギリギリに入ったので、基礎をしっかり学びたいことを伝えて、そこを重点的にしてくれていて助かります。
京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なのでそれぞれの生徒に合わせたカリキュラムだった。私の場合は学校の勉強内容の予習や復習などをして補い、学校で良い成績を取ることを目指して、学校での勉強内容を少しずつ先取りして毎日勉強していた。
京進の個別指導スクール・ワン 山科教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストを説いてわからないところを潰していくというスタイルで、英語では長文をやる中で文法の復習だったり単語の復習を行いました。また、課題もあり英単語のテストなどを行なっていました。数学はその日その日で一生に解いていくというスタイルでした。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 御器所教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人のやりたいじゅぎょうをやる。 夏休み、冬休み、春休みにそれぞれ講習があり普段受けてない授業も先生と相談して受けて補習することもできる。 テスト前も、先生が足りない授業やここを補った方がいいと進めてくれたところをテスト前授業としてやってくれる。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 藤原台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので子どもに合わせて授業してもらえる。 個別なぶん、苦手な科目に時間をかけてもらったり柔軟に対応していただいています。 テスト前には授業数を増やしてもらったり(もちろん先生と席に空きがあれば、ですが。)こちらの要望に応えてもらえるのがいいです。
京進の個別指導スクール・ワン 長浜教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別に調整され、各生徒の理解度に合わせて進行します。苦手な部分を重点的に強化し、ペースを無理なく合わせるため、効率的な学習が可能です。自分のペースでできることに魅力も感じました。また2対1なので緊張せず授業に参加できます。
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カルキュラムについては、私はそれほど内容については知らないので、答えられないが、本人のレベルに合わせた内容でのテキストや課題が用意されたようで、難しすぎることもなく、また、簡単すぎることもなく取り組みやすかったと聞いている。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは個別対策指導と、集団授業に別れていた。個別対策授業は1たい1で勉強する。主にわからないところや苦手なところを重点的に教えてもらうイメージだった。集団授業は学校の授業の予習、というイメージで、学校の授業よりも要点のみを教えてもらうイメージでよりわかりやすかった。
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
頻人のレベルに合わせて到達度をアップしてもらえた。テキストの課題だけでなく、学校の授業内容での分からないとこなどにも対応してくれ、学校生活に出てきたようで、これまでより楽しんで通学するようになったことは思わぬ嬉しい結果となった。
京進の個別指導スクール・ワン 近鉄奈良駅前教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には各種問題集に取り組み、答え合わせをする段階で、本人のレベルや理解の足りない部分などを把握して、その部分を指導フォローしていくというスタンスで、あらかじめ決められたカリキュラムに沿って、という進め方はなかったと思われる。
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は祖母なのでそんなに学習の中身についてまでは詳しくしらない。特に苦手な教科をピックアップして指導してもらえたことと、得意な教科も混ぜ、本人の自信をつけて取り組ませてもらったようで、塾に通うのが楽しそうだった。
京進の個別指導スクール・ワン 野洲教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に、塾に任せていたので詳しいことはわからないが、通塾することで着実に成績は上がっていった。本来、希望校の受験も難しい実力であったが、塾で学ぶことにより合格圏に入り、最終的に合格できた。 親としては安心して、講師に任せられた。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1対2の個別授業でそれぞれに合ったオーダーメイドの授業とテキストもそれぞれ違うようです。 我が子は文章を、書くのが苦手でそれを克服するようなテキストを増やして下さったり、テキスト内で理解ができていないは場合はレベルを落とした問題をプリントで渡してくれたりなど、ただテキストを黙々と進めて行く感じではなく工夫してくれていると感じます。
京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一コマ80分で、少し長めかなと思いました。 中3になってからは少しきつそうなカリキュラムだった気がします。長期休みは追加授業などで、ほぼ毎日通っていた気がします。宿題もあり、学校の宿題とプラスしたら忙しそうでした。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 近鉄奈良駅前教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
分からないところは徹底的にやり直してくれる。 一般の塾だと、分からないところを聞きに行かないといけないが、不正解が多くなった段階でテキスト等を用いて復習し、何度も繰り返してくれる。 個別に小テストなどもしてくれる。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1対2の個別指導なので個々にそった授業内容です。隣でよく受けている子はまったく違うテキストを使っているようで、個人個人で選んで下さっています。我が子も苦手分野のテキストを増やしてくれているので、一辺倒ではなく個々で考えてくれていると思えます。
京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちはマイペースに わからないところを聞くといった感じで 通わせてもらってました。 カリキュラムは三者面談の時に 見せてもらい、内容の説明を受けていました。 一年間の流れを実践することで 良い結果に繋がったと思い感謝しています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1対2の個別指導でそれぞれに合ったカリキュラムを組んでくれています。 テキストも何冊かを使用し、コピーなども利用しながら苦手分野の復習をしながら進めている感じです。まだ学校の勉強を少し応用させた程度の難易度で中学受験用の応用問題には辿り着いていないので、そのあたりになった時に本人が挫けずにこなしていけるのか楽しみに期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去問をどんどんこなしていく 私学の受験間近になるとそこの高校の過去問をどんどん解いていき問題の傾向などが把握できた 公立間近なると全国の公立の過去問を教材にして 日々過去問で対策ができた 特に変わったカリキュラムをするのではなくただただ過去問を解いていくという基本なことばかりであった 決まり事などなく過去問解くのみ
京進の個別指導スクール・ワン 祝園教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの要望や苦手箇所を伝えたらきいてくれるので、集団の塾とは違い、自分のペースで効率良く指導してもらえてよかった。受験前の志望校対策の時は、志望校対策を指導してもらえて特によかった。私立の学校に行っておられる方も良いと思います。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので志望校に沿ってそれぞれカリキュラムを組んでいただけるようです。 本人の苦手分野を割り出して下さったり、ただ同じテキストをどんどん進める感じではなく個々に添ってくださっていると感じます。 進度はわかりません。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 瀬田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に、息子は国語と英語が弱いので、そこを中心として授業を受けている。得意の数学を伸ばすことも考慮されているので、大変助かっている。週二回、80分の授業を受けている。そのほかは、自主的に自習室で勉強している。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 千里丘教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導ならではで、個人にあったスケジュールカリキュラムを組んで下さっている。期間講習で復習を兼ねたものと、受験に必要な実力を備えられるようなカリキュラムをくんでくださり、それを明細でわかるようにしてくれている。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1対2の個別授業です。1人がといている間にもう1人が説明を受けています。 そのこに今必要な教材や問題を用意してくれるので、ただテキストを進めるだけだなくオーダーメイドで授業を進めて下さり助かっています。
京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手学科対策を様々な様式を活用して克服の仕方を検討 学校の授業の終わる時間、塾での学習時間、家庭学習時間をくみたてた。理科、数学、英語、国語対策を2時間ずつ組み立てた。週3日、夏季講座、春季講座、充実
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムと言われるのかわからないけど、英語ならリスニングがあったり数学なら簡単な暗算があったりと簡単な事からやざわざやっているので非常に分かりやすく、また個別でもやっているので子供にすごく評判が良い! またわかりやすい。
京進の個別指導スクール・ワン 千種教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材はとてもわかりやすかったです。子供の理解が進みが早くなりました。授業アンケートを実施し担当講師について評価わやもとめられます。。生徒に最適な学習環境を提供してくれる点がとても良かったです。それぞれの目標や目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラム、自分にぴったり合った先生との授業、生活スタイルに合わせて決められる時間割など、個別指導の良い点がたくさんあると思いました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別塾なのでカリキュラムもあるが、基本子どもに合わせておしえてくれる。 たまに物足りなく感じることがあるが、その都度思ったことを伝えると希望に応えてくれて弱点を克服するように授業をしてくれる。 テストのとき直しなども細かくみてもらえたのは良かった。
京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なのでその子に合わせたカリキュラムで進めてくれて、定期テストも学校の教科書に合わせて問題を作ってもらったり、とにかく集団ではできないその子の為の授業をしてくれてました。特に英語は苦手だったので基本から教えてもらったとおもいます。