京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(5ページ目)

4.0

(1517)

121~150 件目/全 1,517 件(回答者数:257人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムといってもよくわかりませんが、テキストに沿って授業が進められていきます。個別指導なので、それぞれにあったテキストを使って行われていきます。わからない問題があると、先生がすぐにおしえてくださいます。とてもありがたいことです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

オリジナルテキストで学校の授業の先取りをメインにカリキュラムを組まれています。 基本的には学校が主となるが苦手な部分があった時は重点的に時間を充てていただいております。また、テキストは学校の授業より少し難しいレベルとなっており、受験を考えられる内容となっています。

京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現役合格バック(週2〜3回対面授業と週2回映像授業の併用)と自宅学習(宿題)のチェック徹底。 実践トライアル(模試➕採点、解説、1対1のマンツーマン個別指導) 自習室無料開放 夏期講習、夏季合宿など

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 緑地公園教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学生から高校生まで対応している。 一コマ80分で、最大二コマしか授業はない。先生1人に対して生徒は2人までなので、その子にあった進度や問題で基本的には対応してくれている。難易度は教科書で分けていると思う。

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくわかりませんが、テキストにそって進んでいきます。時には学校の宿題でわからないことをしっかりと教えてくださいます。とてもありがたいことです。個別指導ならではだと思っています。子どもも大変気に入っています。

京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導だったので、カリキュラムは、特に決められていませんでした。先生と生徒で、その日にやることを決めて、進めていました。夏期講習は、模試の結果を見て、苦手なことを話し合い、克服するためのスケジュールを決めて取り組んでました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 常盤教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験の志望校に向けてのカリキュラムが個々に作ってもらえるのでとても安心できました。受験に向けての予定をしっかり考えてもらえるので安心しました。途中で変わることもあります。そこが個々に合わせてもらっている、考えてもらえるところで良いと思いました。

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通の集団の塾と同じで夏期講習や冬季講習もありました。参加はしてませんでしたが。後は定期テストまえに苦手教科の追加授業等がありました。詳しいカリキュラムは良く知りませんが、こんな感じだったと思います。

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容については、個々の実力について詳しく分析していただき、あまり無理のないような内容でカリキュラムを組んでいただき、また少ししんどいようでしたら、変更も可能でしたので、無理せずに楽しく勉学に集中できるよう組んでいただき、大変子供本人もストレスはなかったように思いました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 南草津教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スクールワンでは事前に学校の成績表や模試結果などに基づき、3ヶ月程度先のカリキュラムを子ども、保護者と面談の上で選定する。子どもの学力ややる気に応じて授業レベルや授業数、使用教材を選択できるためカリキュラムの自由度が高く、基礎学力構築、弱点対策、問題形式への慣れなどの目的に応じた個別カリキュラムを組むことができる。

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

得意科目については最初から入試問題を中心とした高レベル問題を解かせる。 苦手科目については基礎レベルから分かるまで指導、問題も簡単な基礎問題を解かせ生徒の自信をつけさせる。 その反復により苦手感を解消した上で、入試問題に取り組ませる。 科目ごとに進捗クラスが違うので、自分のレベルに合った指導を受けることができる。 生徒の実力に合った指導法 非常に実践的

京進の個別指導スクール・ワン 原教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1科目週1回でじかんは80分。基本的には学校の授業の予習、復習でそこからわからないところはわかるところまでさかのぼって復習をしてもらい、課題を宿題としてだしてもらっていた。講師がかわらないので得意、不得意も理解してもらえた。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の先取りをしてくれる。週に2回以上で利用できる理科社会の映像授業もあり、5教科トータルでの成績向上が期待できる。 分かっていないところは、長期休みの間の夏期講習や冬季講習で復習してくれる。 定期的に面談があり、希望に合わせたカリキュラムを考えてくれる。柔軟に対応してくれる。

京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私の子どもは始めは週2回で数学と英語。定期テスト前には集中講座として他教科の授業も追加で受けていました。教材は基本的なものだけ購入して後は講師の方がその子に必要な課程のものをプリントして授業してくれました。他の集団の塾と違い夏期講習、冬季講習はあるのはあったようですが、とても自由だったのでうちの子は受けた事も勧められることもなくとても助かりました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。 主に志望校についての話しが多く、こちらの相談にのってもらったり、質問に答えてもらうといったような感じです。普段の様子なども合わせて教えてくだ

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 洛西教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験をきちんと念頭にい置いたカリキュラムになっているのでじっくりと成績を伸ばせると思っている。夏期講習なども含めてトータルにサポートしてくれているので子どもの成長が分かりやすいとも思っている。あとは結果につながるかどうかだけだとは感じている。

京進の個別指導スクール・ワン 道場南口教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容については、普通レベルだとは思います。2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。 また、同じ学校の子とのペアなので、授業の進み具合など、合わせてくれてる印象でした。

京進の個別指導スクール・ワン 板宿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こちらの塾は映像を見るタイプと1人もしくわ2人の個別学習があるタイプでした。 映像に関しては、コマ数も多くて選ぶのが大変なぐらいでした。 個別学習ては、2人が基本と言っておりましたが、ほとんどマンツーマンでの指導をして頂いておりました。

京進の個別指導スクール・ワン 桜井教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人ではないので、詳しくは、わかりませんが、高レベル大学を希望の生徒は入らないですし、小学生から、大学受験生まで居るため、すごく高いレベルとは言えないが、個人に合わせてどんどんれべるを上げて行くようす。面談の時に相談しながら変更していく。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 洛西教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ある程度歴史と実績があることもあり、カリキュラムはきちんと練られていて勉強が進むようになっていると考えている。教科ごとに難易度も考えられているので、子どものレベルに沿った勉強の方針が整っているとは考えている。

京進の個別指導スクール・ワン 常盤教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストはわかりやすくコンパクトにまとめてあり良かったと思います。授業も短期集中型で子供にとっては勉強しやすい環境だったと思います。カリキュラムも学校への対応策をうまく取り入れていたように思います。全般的にはよかったのではないかと思います。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 松井山手教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもたちの学力によってクラス分けがあり、上のクラスになりたいと励んでいる。小テストもこまめにあり、わからない所がないように、徹底的に教えこまれます。受験前には傾向と対策をしっかりとやってくれ、自信につながります。

京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業でわからない所を教えていただいたり定期テスト対策、受験対策本人の希望通り勉強を教えていただいていました。 本人に合わせての授業が中心で、レベルの高い子は難しい問題、低いこには基礎問題だったようです。

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎からはじめてゆっくりうちのここのペースに合わせてもらってました 苦手な事を中心に丁寧に粘り強く教えてもらってよかったとおもいます 子供自身も満足してたように思います あとは本人に任せてましたからあまり分かりません

京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは確かに高くて、最初は嫌々やらされてる感がはっきり感じましたが、周りの雰囲気や自覚が徐々に現れてきましたので、それなりに良いカリキュラムを組んでくださって助かりました。少し無理な場合には、カリキュラムの変更にも柔軟に対応していただき、本人のやる気を削ぐ事なく、ありがたいと思いました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語,数学週1回ずつの週2回、1コマ80分。映像授業で社会、理科があり、自分で貸し出しタブレットで見ながら映像授業を行っています。 長期休暇の時期は特別カリキュラムになり追加授業などもできます。その際は普段、通常授業ではない、国語や理科、社会の授業も入れることができます。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に近隣の中学を基本としてカリュキュラムがくまれている。 テキストに沿って授業を繰り返すのが基本スタイル。但し、わからないことがあれば個別に確認したり、相談したりすることがですきる。最終的にはどのような子でも目標校の合格レベルに到達できるような授業ペースになっており、よく考えられていると思います。

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大体その子その子の志望校に近い勉強内容だったと思います。入試の過去問を何度か挑戦して、その子の苦手なところを中心に問題を作成し、宿題として出し、次の塾に簡単なテストをするという感じだったと思います。とりあえず苦手を克服するという感じでした。

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導になりますので、生徒の学習レベルにあわせたカリキュラムになるかと思います。別の進学塾での集団授業についていけなかった経験があり、個別指導のこちらの塾にお世話になる事になったのですが、個人のレベルに沿った指導なので通いやすかったと思います。

京進の個別指導スクール・ワン TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください