京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(6ページ目)
4.0
(1517)
151~180 件目/全 1,517 件(回答者数:257人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、特に決まっていませんでした。個別指導だったので、担当の先生とその日何をやるのかを話し合い、自分で決めて、問題を解いて、丸付けし、間違えたところやわからなかったところを説明してもらう流れでした。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 常盤教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のペースをある程度見てくださるので、遅れている分やわからなかったところ、つまづいたところは宿題でカバーしていただいたり、補習をしていただいて追いつくことができていたようです。補習も嫌がらず行っていたので我が子には合っていたのかなぁと思いました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 常盤教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり関与していないので詳しくはわかりませんが、受験に向けての対策を個々に考えて、一緒に対策してくださるようです。その子に合ったレベル、受験する学校の対策、進み方具合を一緒に親身に考えてくださります。良かったです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数と国語で通っていますが、子どもが算数が苦手、わかりにくそうにしていると算数を強化してくれるようやカリキュラムにしてくれたりと配慮してくれているように思います。夏休みとかは昼間から授業開始してくれるなど、そういうところも助かっています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 洛西教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはしっかりと組まれているため、受験に向けて無駄なく勉強ができているのではないかと考えている。学習効果を図るタイミングも設定されているためわかりやすくていいと思う。特別なカリキュラムではないが問題はないと考えている。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。
京進の個別指導スクール・ワン 小倉教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはその子にあった学習をしてくれる。学校の教材を使ってくれるので、学校の勉強で遅れることはないと思います。個別ならではいいとこが沢山ありお金に余裕有ればおすすめです。ただ子供が入塾した時はその店舗では国立のノウハウが無くて他店に聞かないと分からないということがあったので共用して欲しかった
京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
我が子は通えなかったのてすが、京進の本科に堀川高校の探究学科群向けの選抜クラすがあって、季節講習や合宿なとを通してみんなで頑張る雰囲気だったそうです。特に合宿は楽しそうとのことで、是非参加してみたかったそうです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては学校の勉強に沿った部分とそれの応用の部分があり、わかりやすく丁寧に指導してもらった 分からないところがあるときは気にせず聞けたと子供も喜んでいてわからないところがわかる様になっていったと思う。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
固定の通塾に加え、テスト前対策や受験対策など、追加も可能。追加する科目も、ある程度融通が効くので、前回国語が悪かったから増やしたいなど、空いている日で相談できる。テスト対策も個別対応してもらえるので、とても助かる。
京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾でのカリキュラムの特徴は、学校の授業に沿ってしていただいていたということが、大事だったと思う。 復習を中心に、それぞれの子供たちが分かり安い方法を選んで対応してくれたみたいだったと思う。子供たちのことが考えられていたと思う。
京進の個別指導スクール・ワン 板宿教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業と個別指導両方あるので、期末テスト対策、進研模試対策、課題テスト対策、実際の授業での予習復習、苦手な単元、少しだけど克服したい課題等自由にカリキュラムを組み立てられるのは、とてもよいと思いました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、それなりの規模の塾であり、決まったものがあるように思うのと、それは実績のあるものに感じ信用できると感じた。 なので、あまり不安を感じることなく、また疑問に思うこともなく、塾のカリキュラムに沿って定期試験対策や、高校受験対策など進められたと思う。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 松井山手教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏までは予習復習を徹底的にやり、夏後半から一気に志望校の受験対策に移行していきます。最終学年の時は過去問を集中してやり、傾向と対策をみっちり叩き込まれます。半年毎にクラス分けがあり、変動が激しく刺激になっている。
京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期的にテストを行い、不得意な部分を徹底的に教えるというやり方でした。 後は試験対策のために過去問を中心としたテストも多く、一人一人の苦手をなくすやり方でした。 試験近くなると過去問を中心に勉強していました。
京進の個別指導スクール・ワン 緑地公園教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、基本的には担当してくださる先生によります。先生方と相談して個人に合った指導やカリキュラムを組んでくださりますが、担当した先生のウエイトが大きいのがメリットでありデメリットです。個別での塾なので、決まったカリキュラムは、なくその先生と生徒が一緒に考えながらカリキュラムを組んでいくスタイルに感じました
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン センター北教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個人に合わせてやってくれるので助かる。遅れていてもペースに合わせてカリキュラムを変更してもらえる。進んでいるものと遅れているものも説明しくれて、今後の進め方もよく分かる。時間の制約の中でスケジュール調整は大変だが、対応してもらっている。
京進の個別指導スクール・ワン 南彦根教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度に応じての授業が行われており、得意科目については受験対策も十分に行ってもらえ、プラスアルファの知識を吸収することができ、自分にとっての強湖となりました。また、受験前には特別の対策授業を実施してもらうことができ、志望校の選定には随分と役に立ったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン 王寺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の理解次第てレベルをあげられていました。なかなか進まなくても立ち止まり分かればどんどん進む。進むだけではなく前に戻ったり。うちの子は一年で終われましたが終われずに学年が上がった子供もいたようです。
京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1度テストをしてみて、得意科目と不得意科目や、覚えやすいことやなかなか覚えられないことなどを把握し、その子にあった勉強法で予定表を組み、勉強に飽きないように工夫してくれていました。 なかなか解けない問題でも根気よく一緒に考えて答えを導いてくださいました。
京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導はなされているが、実力に応じたカリキュラムが考えられていた。塾内の模試を通じて実力が評価され、それに基づきカリキュラムが変更されていた。あまり高い能力のカリキュラムでは付いていけないこともあった。
京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書に沿って進んでいくスタイルで、高いテキストや参考書を買ったりはしなくて良かったです。 試験範囲は問題集をコピーして渡していただけるので、それをひたすら解いていってわからないところがあれば質問するという感じだったようです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 高槻教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストのレベルも種類も内容も、子どもに合わせて丁寧に組んでくださいます。親の希望と、子供の得て不得手、目指すところなどを考慮してくださってます。 我が子は集中力がないのでまずは塾に慣れることから始めました。先々、進学塾に移るかもしれませんが、その時のためにもなり助かります。
京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、 あまり存じ上げませんが、 まずテストをして、 実力をみて、 学校の実力テストも参考にしながら 志望校を決め 専用テキストで 単元別にしっかりと復習して苦手を潰していく感じです。
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導だったので、特に決められたカリキュラムはなく、自分で毎回やることを決めて、問題を解き、丸つけをして、わからないところを解説してもらっていました。わからないところや間違えたところを繰り返して解くことにより、できるようになってました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 二条駅前教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には塾に任せているので詳しいことはわかりませんが個人重視なのでここにとってはありがたいです。個人個人の実力に沿ったカリキュラムが組まれていて本当に生徒の寄り添ったものです。そして何より詰め込みすぎていないのがかえって良いのではないかと思います。
京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は指定校推薦での入学を狙っていたので学校での成績が大切だったので学校での定期テスト対策を学校の教科書での勉強をお願いしていました。 あまり、色々な教材を使わなかったのが子供には良かったと感じています
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。