京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(9ページ目)
4.0
(1517)
241~270 件目/全 1,517 件(回答者数:257人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワン ウッディタウン教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので当たり前だが、本人の進み具合にあわせてくれる。 詳しいカリキュラムまではわからないが、集団学習のように一方的な授業ではない。 学校の授業でわからなかったことをはじめ、参考書で躓いたところなども、しっかりと補習してもらっていたように思う。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 南彦根教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので、こちらの希望を伝えてカリキュラムを組んでもらいます。中学受験時は志望校の過去問に取り組んだり、中学進学後は、数学が苦手なので数学のみ、テスト前は英語や理科も見てもらっています。学校の進度が早いので、学校と同じか少し先くらいで合わせてもらってます。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 六地蔵教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なのはいいが自分で勉強できるようになるようなカリキュラムにしてもらいたかった。例えば、私の頃は算数なら、中学受験の時は力の5000題を3回やり、出来具合で丸三角バツを問題に書いて自分で何回もやり直した。こう言うような勉強を自分でやれるようにする姿勢を身につけさせてほしい。
京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導とはいえ、受験までの日程も余裕が無い状況だったし、勉強が苦手だった息子のモチベーションが下がらないよう、息子が塾に行きたがらなくならないようにと、本人と相談しながら、とりあえず通塾してくれるようにと、無理のないように、カリキュラムを組んでくれていたと思います。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
良くも悪くも普通と思います。テスト対策などもしていただけます。夏冬は通い合宿があり、英単語テストもあるようでした。主要教科以外は映像授業だったりするようで、苦手分野の克服など、若干もの足りないところはありました。
京進の個別指導スクール・ワン 長浜教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常は学校進度に合わせて、今やっている単元の演習を中心に行われており、定期テスト前には、テスト範囲を重点的に復習するかたちでした。長期休暇中は苦手単元の復習や、受験対策演習を行なうスタイルとなっていました。学力レベルに合わせて組まれていました
京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
マニュアル通りで、大学生の各先生に任せて終わり、という感じなので、季節講習はマニュアル通り一辺倒な内容で、個々にテスト等をして弱いところを強化するという感じでもなく、習っていない部分とは違うところもあり、大量に時間数がある割には効率的では全くないと感じた。高校受験にはきっちりトライアルで強化しているのかも知れないが、他は生徒の自主性に頼るやり方だと思う。よほどやる気のある子しか伸びないと思う。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 瀬田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
余り生徒ごとにあったカリキュラムではなかったと感じる。先述の通り、宿題の放置なども散見された為、弱い所が自分で把握出来ていない印象だった。結果として志望校には受かったが、素人目でもそもそものカリキュラム設計の不備があると思う。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾ののカリキュラムについてはですが、5教から選んで毎週通うという感じです。そこに夏期講習や冬期講習、定期試験前の講習もあったかなと思います。全て親も入りますが、自分で選択するものになります。夏期講習や冬期講習などの日数も、塾からの提案はありますが、自分で選択します。まぁ、無理なく通えたんじゃないかなと思います。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムとしては、教科を選んで、その教科のテキストにより、講師の指導のもと学習していく感じかなと思います。映像授業もあり、自分で教科を選んで教科書やテキストも見ながら学習していく感じかなと思われます。授業シベルとしては、中より下と感じていました。しかし、我が子にとっては、調度良かったのかもしれません。以上であります。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
二教科選択プラス映像授業です。途中で教科を変更できたが、そのままでつつけていたようにおもいます。定期試験があって、だんだん成績が下がっていったようにおもいまず。そこが大きな疑問ではありました。何度か問い合わせたり直接行ったりしていました。
京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験までを逆算して計画した。中学3年になってからは夏休みまでに全ての内容を終わらせて9月からは受験に向けてひたすら演習問題を解いていくカリキュラムを組んでもらっていた。 しかし、本人の怠惰による計画の遅れからカリキュラム通りにはいかなかった。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 祝園教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に高校受験を目標にしていましたので、過去の問題などを中心に得意な科目を伸ばし、苦手な科目を克服するような事業してもらっていたような気がします。それ以外もいろいろあったかもしれませんが、1番大きく目立っていたのはそういうことだったと思います。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 祝園教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験に対応した対策をきっちりやってほしいようにもともと伝えていたので、苦手な教科等を中心に進めていくようなカリキュラムになってたかと思います。ただ勉強が嫌いにならないようにもしてほしいと思っていました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、5科パックなるものを受けていて、週3回授業を受けている。また、夏季講習も受けている。多分、冬季講習も受けることになるかと思う。今月からは、入試に備え、土曜日に2コマを2回受講している。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科を選択して、時間も゙ある程度決められる。 普通より下かなあと思ったりしていますが、周りの゙意見は聞いていないのでわからない。カリキュラムというか自分で教科を選択して通う感じかなぁと思う。もちろん変更は可能。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもの志望する学校や塾に通う目的に合わせて、一番最初に面談したあと相談しながらカリキュラムを大まかに組んでくれます。途中で細かい調整もしてくれるので個別指導のメリットを最大限に活かせているのではないかと思います。