京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全1,567件(回答者数:48人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾内での様子をいつも受付の方が、報告してくださっていて、親としてはとても安心できた。また、講師の方とも話すことができ、子供の様子がきめ細やかに把握することができた。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
今のところ塾から電話がかかってきたことはありません。緊急なことがあれば電話もあると思いますが。 基本的には授業後に塾長から子供を通して聞いています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
分かりやすく説明してくれていて 具体的にどういった授業なのか、テストなのかが具体化されていて把握かできる状況になっている。 集中講習などがあり、費用の説明など具体的な説明もあり、本人の特性などに応じた環境の配慮などに重点を置き授業方針などを考えておられアフターフォローもしっかりなされていると思った。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
同世代の勉強だけではなく、常に一歩前の課題を要求されるのでとても難しいですが、身に付いているのが実感出来るので満足しています。 どうしても無理だと思うときは難易度を抑えてもらえますが、あまり言いたくはないので必死についていってます。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
図形の極みという図形や立体の問題を希望すれば一年生から指導してくれます。タブレットによる理解度のテストもあり、うかるまで、何度も教えてもらえるため定着していきます。 一年半続けることで、2年生の冬には5年生レベルの級まで上がることができました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的に学校の授業の補習をメインにしてもらっていた上で、小学5年生から受験を意識した形へ変更してもらった。個別にサッカーもしていたため、スケジュール含めて対応してくれた。本当にペースが合ったものであった。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
1人でできることばかりですが、せめて少しでも負担を減らそうと手を貸している状態です。 テキストが多く重いので保管に工夫が必要です。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
自分でできる範囲のことばかりですが、負担を少しでも軽くしようとできることはしています。 本当はもう少し自分で管理させた方がいいのかもしれません。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
必要事項のみですが、面談の予定合わせなど、メールか電話か送迎の際に直接お話を受ける事もあります。不便を感じることはありません。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1対2の個別指導でそれぞれに合ったカリキュラムを組んでくれています。 テキストも何冊かを使用し、コピーなども利用しながら苦手分野の復習をしながら進めている感じです。まだ学校の勉強を少し応用させた程度の難易度で中学受験用の応用問題には辿り着いていないので、そのあたりになった時に本人が挫けずにこなしていけるのか楽しみに期待しています。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役の大学生の方です。男性、女性希望を言えば要望に答えてくれます。 合わなければ、講師の交代も可能ですし、気にいればずっと同じ講師にしてもらえます。子供と性格が合わない方はいましたが、指導に不満の講師は特にいなかったです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで便利です。 車送迎にも少し停められる場所があり送迎もしやすいです。 明るい時間なら子供1人でいけます
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は新人からベテランまで幅広くいます。全ての教師が国立大学又は有名私立大学卒業です。男性教師が多いです。事務員さんを含め皆親切丁寧に対応してくれ、子どもも通うのを楽しみにしています。授業後も相談にのってくれる。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
講師のかたは、新人からベテランまで幅広くいます。毎年新人講師が採用されています。受験のノウハウを知り尽くした方ばかりです。みなさん有名私立大学や国立大学卒業生ばかりで、安心して子どもを任せることができます。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は授業の進捗や時間割りの変更などの連絡を電話でもらう。また、授業の様子や志望校の話などもしてもらえる。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾当日の指導内容、使用した教材、翌週までの宿題の連絡。担当講師より。特に子供の様子などはありません。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強している時間は親もテレビは見ないようにしていた。新聞で役立ちそうな記事はスクラップしていた。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験に向けて志望校の入試出題傾向等を個別相談時に聞いていただける。 算数・国語・社会or理科を中心に勉強することとなりました。 基本は算数と国語、問題集を複数回解き、苦手分野を丁寧に教えてもらえます。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進度ごとにクラスを分けて授業を細分化していたと思います。幅広い生徒を対象としているせいか、下のクラスでは学校の予習・復習をメインに、また上のクラスでも、トップクラスの中学受験がメインというよりは、中堅レベルがターゲットだと感じました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾が週に1回だったので復習しかサポートできませんでした。 なので子どもには申し訳なかったと思います。ただ子供なりに頑張っていました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師、アルバイト教師(大学生等)が個別に担当してくれる。 個別指導のため個人の勉強パターンや塾内での態度・姿勢などをしっかりと見てくれると感じる。 塾長とも近い関係となれるので目が届きやすいと思う。