佐鳴予備校の総合評価
佐鳴予備校の基本情報
ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校
佐鳴予備校のポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
目的
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- テスト対策
- 中高一貫校
科目
- 国語
- 英語
- 算数
- 数学
- 理科
- 社会
講習
- 夏期講習
特徴
- 社員講師のみ
- オリジナルテキスト利用
こんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい人
まずは難関中学や高校、大学の受験対策をしたい人におすすめです。ハイレベルな講師陣と、子供一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
2020年度の合格実績は中学校が浜松西高中等部(103名)、静岡大学教育学部付属島田中学(65名)、愛知教育大学付属岡崎中学(37名)、高校は岡崎高校(196名)、時習館高校(167名)、刈谷高校(184名)、浜松北高校(220名)、そして大学は東京大学(15名)、京都大学(26名)、国公立医学部(35名)など。受験難関校への合格者が多いことから、佐鳴予備校がどれだけハイレベルな教育をしているかが分かりますね。
自立学習の習慣を身につけたい人
高い学力を身につけて難関校受験を突破するためには、自立学習の習慣が必須です。子供が自ら進んで「勉強したい!」と思うようにならないと、いつまでたっても受け身で高い学力は身につかないでしょう。
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」など、勉強の本質に関する話にも時間を割き、子供たちが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
個別フォローも充実している塾に通いたい
塾に通ってはいるけれど、子供の学力が伸びているのか、志望校に近づいているのか…不安になるものです。佐鳴予備校では、希望に応じて、教師と生徒による学習カウンセリングを実施。これまでの情報やデータを元に、お子さん一人ひとりにあわせた学習方法について細かくアドバイスしています。
また、個別指導のコースもあり!学力診断に基づくカウンセリングで授業プランを立てて、学習するべきところを徹底的に個別指導してもらえます。
佐鳴予備校が選ばれる理由
成績を上げる仕組み
豊富なオリジナル教材の活用
小中学生、そして高校受験生向けに予備校オリジナルの教材が準備されています。
イラストやグラフを多用した視覚的に理解しやすい授業ページの他、練習問題、講師が厳選したハイレベルな問題がぎっしりつまっています。授業、問題演習、復習を効率的に進められ、着実に学力を積み上げていくことができるでしょう。
学力トレーニングで「復習」と「定着」
学力トレーニングは、問題演習を多く行なうことで、復習と定着が即座にできる学習システムです。一人ひとりの学習状況に合わせてカリキュラムを選択し、コンピューターが膨大な問題の中から最適な問題を抽出してくれます。問題をプリントアウトして各自で取り組み、その後で採点。
理解不足であれば基本問題に戻る、あやふやな理解であれば同じような問題を再度行う、理解していれば次の問題に進みます。復習と定着、必要であれば基本に戻るといったプロセスを踏むことで、効果的な学習を進められるでしょう。
他塾と違う!独自の取り組み
クラスだけでなく座席も成績順で決まる
一般的な集団型の塾では、成績に合わせてクラスが決まることでしょう。しかし席まで成績順となることは少ないのではないでしょうか。
佐鳴予備校はクラスだけでなく、座席も到達進度テストの成績順で決まります。あえて座席も成績順とすることで生徒一人ひとりの努力が視覚化され、互いのやる気を効果的に高めてくれるのです。ライバル意識や競争原理を上手に活用することで、子供の向上心を高めているのですね。
視覚的に理解を促してくれる「See-be」
佐鳴予備校では「See-be」と呼ばれる授業ツールを活用しています。教室のホワイトボードに映像を映し出し、画像や動画、アニメーションなどを利用した授業を展開。視覚的な理解を促し、難しい項目や問題でもスムーズに吸収できるようになります。
学習を支援する「さなる式タブレット」
授業と家庭学習それぞれに活用できる様々なツール・教材を用意した「さなる式タブレット」は、平日本科コースを受講する中学生全員に貸与。見たい解説だけをピンポイントで学習できたり、テストに向けて勉強の予定を計画的に立てることができたり…高機能な学習支援ツールで学力向上をサポートしています。
サポート体制
個別の学習カウンセリング
「勉強の方法が分からない」「成績が伸びなくて悩んでいる」「進路相談をしたい」など、学習に関する相談を学習カウンセリングで受けられます。希望をすれば保護者を交えた面談も可能です。
ネットワークカメラの設置
校舎の教室や自習室、玄関などのあらゆる箇所にはネットワークカメラが設置されています。どの講師でもコンピューターから映像をタイムリーに見ることができるため、校舎内での安全対策は万全であるといえるでしょう。
登下校時のメール送信
子供が校舎でタブレットやICカードを操作すると、保護者のパソコンやスマホにメッセージが送信されます。登校・下校のタイミングがリアルタイムで分かるので安心ですね。
佐鳴予備校の料金・実績
料金
詳細は各教室にお問い合わせください。
>>お問い合わせはこちらから
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
現在調査中です
中学合格実績
現在調査中です
佐鳴予備校のクチコミ
目的と結果
本人が行きたいと言ったので通わせたら、高校も第一志望で合格できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
面談料は無料なので、とにかくなにかあればすぐ面談してもらいメンタルの浮き沈みや不安や不満など徹底的に聞いてもらいました。
アクセス・周りの環境
青山駅から歩いて1分もかからないほど近くに立地しているので、南知多町や美浜町、武豊町から電車で通っている生徒もいた。駐車場は狭いが来るまでの送り迎えには駅のロータリーがあるので不便ではなさそうな印象。近くにはコンビニエンスストアやドラックストア、スーパーマーケットがあるので不便ではないと思う。