佐鳴予備校 三島駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 三島駅前校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 三島駅前校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 三島駅前校へのアクセス
佐鳴予備校 三島駅前校の最寄り駅
JR東海道本線(熱海~浜松)三島駅から徒歩3分
佐鳴予備校三島駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 三島駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年09月13日
講師陣の特徴
熱意がある人だったが、営業色が強く辞めるのを無理に引き止められたり、この成績を維持するのにこの値段はけして高くないと言う人だったのであまり信頼は置けなかった。 いい意味では、熱意があり丁寧な指導で理解を深めてくれます。質問にも親身に対応してくれるため、安心して学習できます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない内容の説明
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
中学は良かったが高校になると雰囲気はよくなかった。1軍の人が占領しているような感じで自習室は特に行きづらかったです。 オンライン授業は塾に行かなきゃいけないのに、オンラインだとあまり身にならずもったいなく感じた。
テキスト・教材について
かもなく不可もなく
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
塾自体が、学習枠を購入する(時間を購入する)やり方のため、学習時は講師に接する機会は少ないが、頻繁に面接の機会があり、的確な指導を頂いている。面接で、先のスケジュール(学習内容)を支持いただくが、内容が信用できる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
必要に応じて。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
完全に個別での学習。頻繁に面接があるので、その時に講師と先のスケジュールやテキストを決めている。購入した学習時間枠の中であれば、タブレットを使ってどの勉強でも可能なため、苦手科目をなくすよう受講している。
テキスト・教材について
面接で、教材購入の指示を頂く。
-
回答日: 2024年11月19日
講師陣の特徴
ベテランのキャリアがある塾講師も若いけど気合いが伝わる塾講師も落ち着いていて必要最低限しか話さない塾講師も生徒思いで相談に乗って話を聞いてくれる塾講師もいろいろな人たちがいるので、その子にあった塾講師は見つかると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子どもに理解できる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
静かで勉強に集中しやすい、環境だと思います。多くの生徒が志高いのて雰囲気はいいと思います。授業の時間配分も理想的だと思います。納得できる授業内容だと思います。集中できる時間になっていると思います。他の塾よりいい環境に思えます。
テキスト・教材について
項目によって数冊あります。
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
新人からベテランまでいたが、新人の先生もわかりやすいと言っていた 先生によって個別で聞きやすい先生と聞きにくい先生がいるという話は聞いていた。 親身になって指導してくれているので、本人たちも学習意欲が湧きとても為になっている。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
スマホは持ってきてはいけないなど、結構厳しい。 テキストは基礎から応用までしっかりしていた。わからないところはどんどんきくことができた。 良いこととしては、学校の授業より少し早めに進めてくれるので、学校で分からなくなることがあまりない。テスト前には特別にテスト対策の時間をとってくれる。子供が学校の授業は分かると言うわりに、成績の伸び悩む教科がある。
テキスト・教材について
生徒たちの状況や内申に合わせた取り組みをしておりそれにあった教材を用意して授業進行もスムーズだった。 繰り返し解く教材が多め。夏期講習は夏休みほぼ毎日あり、受験生として常に意識して学習できたようでした。 自分に合ったレベルの問題を用意してくださり着実に解くことができた
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
非常に雰囲気の良い先生で評判いい、過去の卒業生からもイチオシの先生でした。知識も豊富で良かったです。年齢も若いので生徒にも保護者にも人気で良かったと思います。来年も今の講師が良いと思いました。このような講師が多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
良いと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の雰囲気はメリハリが非常にあると感じておりました。テスト前はピリつき、テスト後は和やかな雰囲気です。一人一人の勉強レベルを加味してくれて、見捨てることのない雰囲気です。どの教室も同様と聞いています。
テキスト・教材について
テキストや教材については特に印象はありません。
佐鳴予備校 三島駅前校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 三島駅前校に決めた理由
-
口コミ
-
居住地から近いところで、有名大学合格実績の多い塾を探した結果。また、面接時の担当教員の説明を聞いて、教育方針に共感がもてた。
-
口コミや通いやすさ。宿題の量や授業の進み具合。先生との相性。金額ももちろんあります。何より本人の意思で決めました。
-
周りの子達も多く通っていて評判がよく勉強へのモチベーションが上がると考えたから。 家からも近いこともある。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月10日
集団授業のクラスは記憶に残りやすい授業をしている。個別勉強のカリキュラムは本人のやる気次第になるので、子供が積極手な姿勢で望める子でないと難しい。 大人数なのに ひとりひとりをよく見てくれる。気付いたことはメールや電話で教えてくれる。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年11月08日
自分で学習スケジュールの管理ができるような性格ではないので、講師との面談で、その都度必要な学習内容に応じてスケジュールを組んでいただけるのは、大変助かる。合っていない点は、いまのところは、特には感じられない。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
本人の性格上周りの環境が、整わないとあまりやる気が出ないほうなので佐鳴予備校さんには合っていると思います。周りの子達もより高みを目指して勉強しているのでそういう環境に身をおく事が今後も大事だと思っています。
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
引っ込み思案なところがあるので、なかなか積極的に質問に行ったり発言をしたりということができなかったので最初はわからない問題が解決できずにいましたが、女性の先生に途中から変わったことで話しやすくなって成績が緩やかに上がっていったのでよかったなと思いました。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年11月19日
子どもが嫌がらずに通っている時点で合っていると思います。辞めたいと思ったことは一度もないと思うので。授業の雰囲気や周りの雰囲気もよく、生徒同士も仲良く、楽しいお互い刺激を受けられるいい環境なんだと思います。
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年05月23日
塾に合ってる点はピンポイントでアドバイスをくれるところです。わからないとわかるまで解こうとしてしまうため、先に勉強か進みません。 合ってない点は集団学習が少し苦手なようで、たまに不満を口頭で言っております。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校以外の近くの教室
佐鳴予備校に似た塾を探す