佐鳴予備校 北高前校3号館
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 北高前校3号館のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 北高前校3号館はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 北高前校3号館へのアクセス
佐鳴予備校北高前校3号館の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 北高前校3号館に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
佐鳴の先生たちはみんな明るく子供も話が楽しいと言っています。しかし、現在の校舎は人数も多く、細やかに見てもらえてないなと感じます。分からないところがそのままになっていたりなんとなく授業を聞いてるだけなのでもう少し個人個人へのアプローチがあればいいなと。個別授業も検討したいです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業。校舎の立地的に頭のいい子が多いためそれに合わせてるのか 子供がついていけてない時があるように思う。 分からないところをカバーしてもらえてないので行ってる意味をあまり感じられなくなっている
テキスト・教材について
テキストはすごくいいと思うが授業で生かせてないと思う。校舎や先生によってもバラツキがある 。教材はタブレットでできることをもっと増やして欲しい。
-
回答日: 2025年03月23日
講師陣の特徴
大学生の方に個別で教えて貰っていた。生徒の目線で考え、生徒がどこにつまずいているか把握しており、生徒が楽しく勉強に取り組めるよう工夫されていた。また、コミュニケーションを充実させ、生徒に合った方法を考えてくれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題の解き方の解説
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で指導してもらっていたため、質問をしやすかった。子供1人1人の個性を大切にしつつ、ちゃんと授業が円滑に進むようにプログラムされていた。分からないところを残していかないよう、取りこぼしのないように配慮がされており、先生はフレンドリーだけど締めるときは締めるので雰囲気が良かった。
テキスト・教材について
学校の教科書と塾のテキストを活用していた。
-
回答日: 2023年05月16日
講師陣の特徴
三者面談くらいしか、保護者との交流はなかったけど、とても熱くてよかった。 はっきり言ってくれるところが、我が子にはよかった。 私の質問にも、先生の体験談をふまえてわかりやすく説明してくれた。 本人もわかりやすいと言っていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
タブレットから何でも聞ける
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を見てないので分からないが、勉強嫌いだった我が子が嫌がらずに行っていたので、わかりやすくてよかったのかな?とは思ってます。 雰囲気も同じ学校の子が多く、良さそうなイメージです。 本人は勉強の仕方が分かったと言っていました。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年06月07日
講師陣の特徴
直接授業を受けたわけではないので講師の力量などは不明。しかし、長く運営されている学習塾なので、これまでのノウハウや経験値に基づいた分析ができるため、生徒に応じた学習方法の提案などを行ってもらえていると感じます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
具体的に必要なテストの点数、内申点など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
直接授業を受けていないので詳細は不明。通常の授業としては中学校と同様に、先生1人が複数の生徒に対して講義形式で授業をすすめていて、質問もしやすい環境にあったと言ってました。 ベテランから若手の先生までいる中で、楽しそうに通っていました。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年01月15日
講師陣の特徴
大学生の方もプロの講師もいらっしゃった。気さくに話しかけてくれ、面談でも私の話をよく聞いてくださった。生徒の希望に沿って、計画を立ててくださるので、ありがたかった。生徒を信頼していることが実感できる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路のことについても勉強のことについても、丁寧に時間をかけて教えてくださる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業なので、自分の好きな科目のやりたい箇所の授業を受けられる。自分のペースで受けられるので、授業に置いていかれることが少ない。添削もあるので、自分の回答の善し悪しが分かる。たまに可愛い映像もあって息抜きができる。
テキスト・教材について
さなるのオリジナル教材
佐鳴予備校 北高前校3号館の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 北高前校3号館に決めた理由
-
仲の良い友達が通っていて、その友達に誘われたから。授業形態や学習環境が、自分に合っていると思ったから。
-
兄弟がおり、通っていたことから選択肢として考えていた。また学校の友人たちも通うことになったと言う話を受け本人も行きたいと希望したから
-
友達が通っていた
-
自分も通っていたから 実績があるから テキストなどが充実しているから 通える範囲に何校かあるから
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月15日
私は精神的に弱いので、たくさん話を聞いてくださるのはほんとに助かった。個人的に苦手な科目や箇所がが多かったので、自分の苦手に合わせたカリキュラムのおかげで、スムーズに苦手を克服できたと思う。自分のペースでおこなえるところもよかった。
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月07日
友人たちも多く通っているため、学校の延長線上に学習塾があったと思います。そのため、楽しんで学習に臨めたことと、学校と違い学習レベルに応じたクラス分けなどがあることから、競争意欲を高めることができた点は合っていたと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
本人の性格上周りの環境が、整わないとあまりやる気が出ないほうなので佐鳴予備校さんには合っていると思います。周りの子達もより高みを目指して勉強しているのでそういう環境に身をおく事が今後も大事だと思っています。
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
引っ込み思案なところがあるので、なかなか積極的に質問に行ったり発言をしたりということができなかったので最初はわからない問題が解決できずにいましたが、女性の先生に途中から変わったことで話しやすくなって成績が緩やかに上がっていったのでよかったなと思いました。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 北高前校3号館の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
佐鳴予備校に似た塾を探す