佐鳴予備校 大富校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 大富校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 大富校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 大富校へのアクセス
佐鳴予備校大富校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 大富校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年11月29日
講師陣の特徴
一人ひとりの状況を気にかけてくれていると思う。若い先生が多い印象だがしっかりとした先生が多いと感じている。保護者が直接話をする機会はあまりないが、定期的な面談を行ってくれる。何かあれば直接電話をしてくれるため安心して任せることができている。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導をしてもらっているため、基本的にはマンツーマンで教えてもらっている。わからないところは適宜確認することができるため早期理解に役立っていると思われる。個別指導のため雰囲気は特に問題ないと思われる。
テキスト・教材について
一般的なテキストだと思われますが、よく理解していない
-
回答日: 2024年07月04日
講師陣の特徴
個別授業を選択していたが、親身になって教育してくれている印象を受けている。定期的な面談も行ってくれているためその際いろいろと相談することができる。個別に電話等で相談することも臨機応変に対応してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業と集団授業を選択できる。集団授業については成績により座る場所が決められていたと思う。個別授業については基本1対1もしくは1対2の授業になると思われる。個別授業を選択しており先生のレベルも問題ない。
テキスト・教材について
基本的にはお任せしているため細かな内容はわからない
-
回答日: 2025年06月04日
講師陣の特徴
大手の塾のため、先生たちのレベルはそれなりに高いと思われる。若い先生から年配の先生まで幅広く所属されており、皆さん親身になって相談に乗ってくれるし、丁寧に優しく教えてくれます。面談も定期的に行なっていますので安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に対しては親身に応えてくれます。受験する学校のことなど
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は大きく分けて集団授業と個別授業があります。集団授業は学力で席順が決まる仕組みなので必死に頑張るようになると思いますが、精神的に辛い面もあると思います。個別授業は一対一と一対二のタイプがあるため費用を見て選びます。
テキスト・教材について
具体的な名前は不明ですが、塾側で適切なものを準備してくれます。
佐鳴予備校 大富校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 大富校に決めた理由
-
他の塾よりも授業料が適切だったため。地元では有名な塾のため安心して任せられると感じたため。自宅からの距離もそれほど遠くないため。
-
地元でそれなりに有名な塾で安心して任せることができたと思ったから。授業料も他社と比較した結果適切だと判断した。
-
地元で有名な塾で評判がよかったから。また通いやすい場所にあるから。授業料金も適切な価格で費用対効果が得られると考えたから。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月08日
集団授業が合っていたと思います。マイペースなので、個人授業だと、いかに自分の問題を解くペースが遅い実感できないからです。集団だと同じレベルの他のみんながどれぐらいのペースで問題を解いているのかわかりますし、辛い時も自分だけではないと実感できます。またお友達と、色々話し合えることも利点ですね。
通塾中
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月08日
授業を受ける所(自習室)でみんなと同じ空間で勉強することで頑張らなきゃとおもえるところ。集中力が切れた時も友達がやっているところを見ると、自分もまだまだやらなきゃと勉強に燃えることができます。合っていない点は部活で疲れていると映像授業で寝てしまうこと。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
先生と子供の相性は悪くなく、安心して任せることができました。個別授業を選択していましたが子供にはそれが合っていたと感じています。優しい先生がたくさんいたのがよかったです。状況により先生の交代も考えてくれていたと思います。合わなかったところは特段なし。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年11月29日
基本的には合っているか、合っていないかどうかは判断できないが、子供は特に問題なく通塾できているため合っているのではないかと考えている。先生のサポートも手厚いためストレスは少ないのではないかと考える・・・。集団ではない個別指導が功を奏していると感じている。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校以外の近くの教室
佐鳴予備校に似た塾を探す