佐鳴予備校 菊川本部校

塾の総合評価:

3.9

(3691)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

佐鳴予備校 菊川本部校のおすすめポイント

  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校 菊川本部校はこんな人におすすめ

難関中学・高校・大学の受験対策をしたい

佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。

自立学習の習慣を身につけたい

佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。

個別フォローも充実している学習塾に通いたい

佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。

佐鳴予備校 菊川本部校へのアクセス

佐鳴予備校 菊川本部校の最寄り駅

JR東海道本線(熱海~浜松)菊川駅から徒歩13分

佐鳴予備校 菊川本部校の住所

静岡県菊川市本所1418-1

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

佐鳴予備校菊川本部校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用

佐鳴予備校の合格体験記

佐鳴予備校 菊川本部校に通った方の口コミ

回答者数: 20人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    予習や弱点対策に特化しており、非常に良い方針で指導して頂けている。 また、自学を推奨しているため、自主的な学習が自分事と捉えられる生徒であれば、高校受験、大学受験に対しては安心出来る。 学齢に合わせて、基本的には楽しい授業が履行されている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校の考え方についての回答。 大学の先の就職を見据えた受験であり、偏差値と学校の専門性等も見る必要がある。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前列から成績順となっており、学力の良し悪し、優遇がわかりやすい。授業はデジタル機器とセットの形式で、子供からも学校に比べわかりやすいと評判。 但し、後列の成績が良くない生徒には過酷な環境だという声もある。

    テキスト・教材について

    学校のテキストに沿ったテキスト、教材となっているため、学校の授業の理解度が深まる。また定期的な小テストなどで自分の弱点を把握する機会が多い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    ベテラン教師がたくさんいます。塾長は経験豊富な男性で、子を持つ親の気持ちもわかるし子どもたちにも寄り添える頼もしい方たちです。 学生さんはいません。みなさん、有名大学を出た方やしっかりとした教養を身につけている方々ばかりです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない事や入試に関する疑問や分からない所をなどを丁寧に教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、ひとクラス40人前後いる生徒と授業をします。 授業開始前から入り口に立って子どもたちを迎えてくださり授業中も子どもたちにとって身になる話を面白おかしく話して授業をしてくださるそうです。雰囲気もよく、うちの子は同じ中学の生徒はいなかったのですが、他中の生徒も優しい雰囲気で受け入れてくれたようです。

    テキスト・教材について

    佐鳴予備校の専用テキストだったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 静岡大学教育学部附属島田中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    授業自体は面白く、講師は個性的。 授業全般は、子供にとっては分かりやすいとのこと。但し、学力が低い生徒には厳しい環境で、成績順であるため、席順も後ろになり、ついていけない場合は、最悪は辞めることになる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    即答できることがほとんど。できない場合は、後日メールで回答有り。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    宿題が出されるが、中学の授業では、学校で習っていない範囲であるため、最初は戸惑い、フラストレーションがたまると思われる。 予習をもとに授業が進むため、深い理解が出来ている。 授業は終始楽しく進むため、理解ができれば有意義な時間である。

    テキスト・教材について

    最新の情報にアップデートされており、大変満足。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 静岡大学教育学部附属島田中学校

    回答日: 2023年06月19日

    講師陣の特徴

    初回から子供の印象は良い。 成績の良い生徒に対しては、配席が前になるため、とても手厚く、勉強のやる気が出るとの反応。 一方、成績の良くない生徒の場合は、配席後ろの方になり、結果的に成績が上がらず、辞める生徒もいるとのこと。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    適切に答えていただけている。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には受け身ではなく参加型の授業のため、黙って聴いているだけの学習ではない。 授業中の発言では、積極性も求められる為、学校での発表でも役に立つ。 雰囲気は良い意味で楽しく、あっという間に終わることが多い。

    テキスト・教材について

    最新のデジタル機器、外部との情報連携等を駆使し、生徒には分かりやすく、苦手な授業に対しても楽しく学べる事が多い。 但し、塾での授業前にまだ習っていない範囲での予習が必要なため、メンタル的な強さが必要。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 静岡大学教育学部附属島田中学校

    回答日: 2023年10月14日

    講師陣の特徴

    豊富な経験を持っている講師が多い。特に、小学生に対しては、接し方が慣れている講師がいる為、生徒からの支持率が高い。 授業自体も、イベントとして、実験などの経験を通じた学びのチャンスがあり、子供からの評価も高い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問数は少ないが、的確に答えてくれている。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は基本的に、予習をしっかりしてから望むタイプの授業。学校でもまだ習っていない内容を、自分で調べてから、塾での授業を受ける。実際の授業時間は、軒並み楽しいという評価。但し、前述の通り、予習ができていない生徒は、授業について来られず、脱落することがある。

    テキスト・教材について

    基本的には、学校の教科書に沿った、スタンダードな内容。但し、個々の弱点強化用としても使える練習問題がある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 静岡大学教育学部附属島田中学校

    回答日: 2024年02月04日

    講師陣の特徴

    基礎的な学習習慣がつく教え方をしてくれる。 また、授業自体は、様々な最新映像を使用して説明されるため、深い理解が出来る。 例 天気図とそのメカニズム また、講師自体は小学生、中学生と対応方法を適切に切り替えており、生徒とのコミュニケーションが上手に取れていると思われる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的な質疑には対応していただける。但し、先取り学習の更に先取りしたい場合は、対象外。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業が基本となり、双方向での学習が主。 また、先取り学習が基本となり、予習を相当量する必要がある。その為、出来ない生徒は塾での授業についていけ無い事も多い様子。 結果的に、学習習慣が付いていない生徒は、塾を辞めてしまうケースもあるとの事。

    テキスト・教材について

    先取り学習が基本となるテキスト内容となる。

この教室の口コミをすべて見る

佐鳴予備校 菊川本部校の合格実績(口コミから)

佐鳴予備校 菊川本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望高校へ受験する為に力を注いでくれる塾だと聞いたから。 娘が通いたいと言ったから。志望すろ高校の入試や入学してからの情報もたくさんあり話を聞いていて信頼できると思えたので決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもが通いたいと言ったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が行きたいと言ったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が行きたいと言ったから。参考にした先輩の話を聞いたり娘が行きたい志望校へ行った先輩が通っていた塾であったから。

佐鳴予備校の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
佐鳴予備校の口コミをすべて見る

佐鳴予備校の記事一覧

佐鳴予備校以外の近くの教室

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

菊川校

JR東海道本線(熱海~浜松)線菊川駅から徒歩4分

地図を見る

5.webp

秀英予備校

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

菊川駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線菊川駅から徒歩3分

地図を見る

124 秀英id予備校 ロゴ

秀英iD予備校

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

菊川駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線菊川駅から徒歩3分

地図を見る

117.webp

個別指導秀英PAS

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

菊川駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線菊川駅から徒歩3分

地図を見る

76.webp

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

堀之内教室【静岡県】

JR東海道本線(熱海~浜松)線菊川駅から徒歩5分

地図を見る

77.webp

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

加茂教室【静岡県】

JR東海道本線(熱海~浜松)線菊川駅から徒歩18分

地図を見る
菊川市の塾を探す 菊川駅の学習塾を探す

佐鳴予備校に似た塾を探す

静岡県にある佐鳴予備校の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください