佐鳴予備校 共和駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 共和駅前校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 共和駅前校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 共和駅前校へのアクセス
佐鳴予備校共和駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 共和駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年06月25日
講師陣の特徴
社員が教えているから、プロだと思いますが、所詮は、会社員。プロ意識は、??と思っています。 生徒一人一人を見ていない。面談でも、よくわかっていないようでした。 プロならプロらしく、責任を持って欲しい。大学の予備校とは大違いです。。。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで.教えてくれたようだ。 まぁ、当たり前ですよね。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団でも、双方向のやり取りが出来るように工夫されていたのと、タブレットを使用した授業で、板書がなく授業ペースは、早かった。一方で、生徒がついていけていない印象をもった。確認テストをやっても、フォローが出来ていないということ。
テキスト・教材について
塾独自の教材で、頼もしく思えた。
-
回答日: 2024年02月24日
講師陣の特徴
プロ講師でとても熱心に指導してくれている。授業が面白いので受講するのが楽しい。まだ親の面談はありませんが、個別に話を聞いて面談をしてくれて次回のテストに対してどのようにするのかアドバイスをしてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後にわからない問題への質問は受けてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、先生によって違いますが、まずその単元の説明をして、その後、生徒に当てていき答えを求める。雰囲気は和気あいあいとして楽しい感じで進められている。質問は授業後ですが、質問しやすい空気になっていると思う。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年03月14日
講師陣の特徴
教師は全てプロの方で、とても熱心に指導してくれている。校長はそれほど変わらないが、他の先生は一年ごとや、それ以外のスパンでも変わることがある。成績が落ちたりすると、校長以外も軽い面談をしてくれて、今後の勉強の進め方のアドバイスをくれる時がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わってから、質問を受け付けてくれていると思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で和気あいあいとしてリラックスして授業を受けている。 授業が楽しいと言っていて、一度も行きたくないと言ったことがない。理科の授業は実験のようなこともしてくれる時があるので、気分転換にもなるので良いと思う。
テキスト・教材について
わからない。
-
回答日: 2025年02月08日
講師陣の特徴
みんなよくわかる授業をしてくれます。どの先生も、比較的若く熱心です。わからないが人がいてもそれを伝えると、違う人に変わったこともあったようです。塾長が熱心であると、自習室を開けてくださり、自習室をテスト前に柔軟に使うことが出来ます。自習室はお弁当を持って参加することができます。コロナの時でも親切に対応してくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何でも答えてもらえます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
いつも予習方式です。学校の授業よりも先をやってくれるため助かります。さすがにお金を払って授業を受けに来ているので、とても静かな、やる気に満ち溢れている雰囲気で、授業がおこなわれます。どの先生も熱心なので、みんな受験に向けてやる気にさせてもらえるようです。
テキスト・教材について
佐鳴予備校独自の教材です
佐鳴予備校 共和駅前校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 共和駅前校に決めた理由
-
家から近い校舎は、残念ながら他の習いごとの曜日と重なり、通うことが出来なかったので、この校舎にした。使っている教科書など同じであるため、授業の進み具合など気になったが、通えることが最善提だったのでこの校舎にした。 塾は佐鳴予備校と決めていた。
-
友人が通っていて良さそうだったから。入塾テストもなしで入りやすそうだったから。電車でも通えるから。有名校にたくさん合格しているから。
-
友人が通っていて良さそうな感じだったので。車で送迎しているが、駅から近くて通いやすいので。入塾テストがない。
-
自宅から近く、送り迎えも楽だった。 また、周囲からの評判も良かった。 合格実績も素晴らしく、迷いなく通わせた。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月08日
とくにあっているとかあっていないとか思ったことはありません。自習室になかなか行こうとはしませんでしたが、受験が近づくと自分から進んで行きました。家から遠く、友達もいないので、楽しくはなかったと思いますが、それでも自分のいきたい高校に行くために、がんばっていたと思います。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月08日
集団授業が合っていたと思います。マイペースなので、個人授業だと、いかに自分の問題を解くペースが遅い実感できないからです。集団だと同じレベルの他のみんながどれぐらいのペースで問題を解いているのかわかりますし、辛い時も自分だけではないと実感できます。またお友達と、色々話し合えることも利点ですね。
通塾中
生徒/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月14日
塾に合っているところは、和気あいあいとしていて楽しく授業を受けることができること。テスト前は1ヶ月前からテスト対策をしてくれるので、やる気を出すのにちょうど良い。合っていないところは、今のところよくわからない。
通塾中
生徒/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月24日
最初から授業が面白いと言っていて今まで塾に行きたくないと言ったことがないので合っていると思う。合っていない点は今のところはなし。授業がわかりにくいと言ったこともなし。仲が良い友人も何人かいて、一緒にがんばれるのも良い。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 共和駅前校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
佐鳴予備校に似た塾を探す