佐鳴予備校 滝ノ水校

塾の総合評価:

3.9

(3780)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

佐鳴予備校 滝ノ水校のおすすめポイント

  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校 滝ノ水校はこんな人におすすめ

難関中学・高校・大学の受験対策をしたい

佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。

自立学習の習慣を身につけたい

佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。

個別フォローも充実している学習塾に通いたい

佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。

佐鳴予備校 滝ノ水校へのアクセス

佐鳴予備校 滝ノ水校の最寄り駅

名古屋市営地下鉄桜通線神沢駅から徒歩20分

佐鳴予備校 滝ノ水校の住所

愛知県名古屋市緑区滝ノ水1-2616

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

佐鳴予備校滝ノ水校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用

佐鳴予備校の合格体験記

佐鳴予備校 滝ノ水校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭丘高等学校

    回答日: 2023年11月13日

    講師陣の特徴

    教師は専属のプロ講師であったと思います。(大学生のアルバイトではない) 年齢層は若手から壮年世代までおり、ある程度校舎ごとに配置は決まっているようでした。レベルが高い地域には実力のあるとされる教師が多く配分される傾向もあるようなことを子供が言っていたので、そういうことはあるのかもしれません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    毎回の授業後から帰宅するまでの間に職員室に質問しに行くことは可能であり、10~15分程度、学校の授業や問題集で分からない点を聞くことができます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    既に書いてきていますが、国語なら漢字の小テスト(書き取り)、英語なら単語テスト、数学も何かしらの計算の小テストを毎回冒頭に課されているようでした。 その後、授業の本題に入りますが基本的に学校の進度より少し先を扱い、定期テストに出るであろう部分を重点的に教える形を取っていたようです。適宜生徒に問いかけをし、生徒は挙手等で答えたり、突然当てられたりしていたようです。集中力を切らさせないようにするため、講師は適宜雑談を交えているようでした。

    テキスト・教材について

    基本的にテキストは塾専用のものを使うというより、学校の教科書を基本としていました。 時々プリントを渡されていることもあり、塾独自の教材が無いわけではないです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立桜台高等学校

    回答日: 2024年04月10日

    講師陣の特徴

    社員と(おそらく一部は)大学生。教え方は先生によってまちまち。若手の先生は人気がある模様。個別の会話もしやすいと聞いている。生徒から見て怖い先生もいないようなので、通いやすいのではないか。子供からは特に不満は聞いたことはない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業風景は見たことがないが、聞いたところによると殺伐とはしていない感じ。和気藹々とまではしてないようだが、問題になる生徒もいないようなので特に不満は聞いていない。たまに先生に対して些細な愚痴を言うくらい。

    テキスト・教材について

    詳しくは見てないが、テキストの他に授業で使用するプリント等あり

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 愛知中学校

    回答日: 2023年07月29日

    講師陣の特徴

    優しい先生が多い 送り迎えの際にコミュニケーションが取りやすい環境で安心 若くてフレッシュな先生が多い気がする 教育学部出身の先生が多く、賢いと思います みんな先生がニコニコと感じよく、今のところ塾通いを嫌がっておらず助かります

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところは次の週に聞いて解決しているようです

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    近所の子が多く、同じ学校の子がほとんどで安心できます 住宅街にあり人の目も多く夜も安心ですが 駐車場がなく帰りの迎えは大変です 片側1車線の道なので周りの迷惑にならないように目の前での送迎は不可のため少し大変です

    テキスト・教材について

    わかりやすい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立桜台高等学校

    回答日: 2024年05月26日

    講師陣の特徴

    オールプロ教師なので安心できた。大学生のお手伝いなどもいたようだがアドバイザー的な立ち位置で年が近い分話しやすく親しみやすく 追い込みの時など精神的にたすけられた。他の塾より転塾してくる方もおり実績の良さを痛感できた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問タイムが授業中にあり 質問しやすい環境にあった。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習 復習 演習 テストでの定着確認。学科毎の教科担任せいでプロ教師対応のためよりわかりやすくてよかった。担任に不安がある場合塾長面談により他校より先生を呼び様子を見るなど寄り添った対応があり良かった

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのテキスト

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2025年01月31日

    講師陣の特徴

    しっかりとした教育、講習を受けた講師たちがそろっている。 みんなハキハキと授業をしてくれて聞き取りやすく、面白い。 ベテランの人が多く、とても面白い授業なので、全然眠くならない。 授業以外でも話し相手や相談相手になってくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    進路に対しての質問に答えてくれる。 苦手なところのプリントをくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には授業と変わらず同じような流れ。問題を解く時間が少し多いような気もする。授業は基本的に生徒の参加形式でみんな積極的に参加をして学習していた。そのため雰囲気はとても良く、元気で活発な教室だった。問題を解き始めると、一転し、集中して解くことができていたので、理想的だとおもう。

    テキスト・教材について

    とりあえず分厚さに圧倒されると思います。問題の量がかなり多く、取り組むのにはかなりの時間を要することがありました。しかしながら、全部解ききったあかつきにはかなりの力が付いているのでとてもすばらしいとおもいます。また、解答解説も充実していて、分からない問題はテキスト教材があれば大抵は解決し理解することが出来ます。

この教室の口コミをすべて見る

佐鳴予備校 滝ノ水校の合格実績(口コミから)

佐鳴予備校 滝ノ水校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所にあり同じ学区より通っている子が一定数いたこと。入塾試験があり水準の高い授業が確約されていたため

  • 合格者インタビューのアイコン

    近くで1番優秀な塾だと聞いたから。 周りの頭の良い人達がその塾に通っていたから。近くて自転車で行ける距離に位置しているから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近くて便利 同じ小学校の子達が通っていて安心 優しい先生が多い 送り迎えの際にコミュニケーションが取りやすい環境で安心

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所であったこと、また子供の親しい友人も何名か通っていたこと、夜道が比較的明るく犯罪に巻き込まれる可能性も低いだろうという考えから、ここに決めました。

佐鳴予備校の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
佐鳴予備校の口コミをすべて見る

佐鳴予備校の記事一覧

佐鳴予備校 滝ノ水校の近くの教室

徳重本校

〒458-0852 名古屋市緑区元徳重1-1610

地図を見る

鹿山本部校

〒458-0038 名古屋市緑区作の山町207

地図を見る

佐鳴予備校以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

徳重駅前校

名古屋市営地下鉄桜通線線徳重駅から徒歩7分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

徳重駅前校

名古屋市営地下鉄桜通線線徳重駅から徒歩7分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

緑黒石教室

名古屋市営地下鉄桜通線線神沢駅から徒歩5分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

徳重校

名古屋市営地下鉄桜通線線徳重駅から徒歩5分

地図を見る

25.webp

個別指導キャンパス

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

高坂校

名古屋市営地下鉄桜通線線相生山駅から徒歩14分

地図を見る

33.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

桃山校

名古屋市営地下鉄桜通線線相生山駅から徒歩13分

地図を見る
名古屋市の塾を探す 神沢駅の学習塾を探す

佐鳴予備校に似た塾を探す

愛知県にある佐鳴予備校の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください