佐鳴予備校 豊国本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 豊国本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 豊国本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 豊国本部校へのアクセス
佐鳴予備校豊国本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 豊国本部校に通った方の口コミ
回答者数: 17人
-
回答日: 2024年12月15日
講師陣の特徴
社員の先生でプロが多かった。人柄は、個人差があるが、元気でハキハキしたタイプが多い。雑談や生徒への問いかけも多いので、コミュニケーションが取りやすい。校舎の塾長は名前を下の名前で呼び捨てで呼ぶので自然と距離が近い感じがした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題の質問や進路
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雑談や生徒への問いかけが多く、和やかな雰囲気で生徒同士のコミュニケーションもとれる。どの教科も小テストの頻度も多い。問題の回答を当ててくるので、緊張感もあった。基本は授業形式だが、問題演習と解説という時間もあった。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
個別塾には大学生の先生もいたが、集団授業はプロの先生だけだった。学校の先生のように移動になる先生もいる。厳しい先生と緩い先生の差がとても大きく、先生との合う合わないがとても大事だと感じた。会わないと成績が伸び悩んだり、下がったりしてしまうと感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことがあれば、聞きに行けば教えてくれる。教科ごとに担当の先生がいるので、聞きたい教科の先生が、職員室にいない時は次回になってしまう。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題をチェックして、授業をするという流れがほとんどだった。隣の席の人と考えを伝えあったりすることもあった。上位層以外は塾の授業で内容に触れて、何となく知ってる位の状況で、学校の授業を受けて、しっかり理解し応用するような感じだった。
テキスト・教材について
佐鳴独自で作っているテキストだった。 授業と宿題どちらも1冊ですんだ。
-
回答日: 2023年05月07日
講師陣の特徴
30代半ばくらいの講師が多い印象。話すリズムが良いし、内容がまとまっていて無駄がない。他校も兼任しているようで先生が変わることもあるようです。積極的に質問に行けば教えてくれますが、自分から行かなければ特にフォローなどはなく、放っておかれるという話を聞きました。受験の成績の話だけではなく、内面の成長についての話もしてくれるようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことがあれば、テキストの解説を読む、タブレットで授業内容を復習する。それでもわからなければ個別に質問する順序のようです。まずは自分で考えてみることが大事なようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、授業内に指名されたりする双方向の授業です。 わからない問題があるときはタブレットで授業内容を復習したり、授業後に質問できます。 元気で明るい先生が多いので、授業はわかりやすく楽しいようです。 1週間で5教科をかく1時間ずつ、英数は週末に小テストがあります。
テキスト・教材について
塾独自のテキストを使用しています。
-
回答日: 2025年02月01日
講師陣の特徴
社員や大学生のバイトらしき人と入り混じっていて、個別指導は、誰か特定の指導者ではなかった。また子どもに合う先生に当たったとしても、異動や辞めたりして変わるのが難点だと思います。特定の講師がずっと最後まで選択出来るようになって欲しいと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に対して、1人の講師がつくため、すぐに質問できる環境は良いと思います。個別なので、静かにレベルに合わせて進度があるため、良かったです。他の生徒のレベルを気にせずに、マイペースで進めるのが、合っていた。
テキスト・教材について
忘れた
-
回答日: 2025年02月02日
講師陣の特徴
良い先生沢山居ました。みなさん個性強めでなかなかでしたが、だれでもおもしろく、わかりやすい授業を受けることが出来ました。かなり良いです。私が起きにりいだっのは、理科の先生と社会の先生です。大好きでした。今でも忘れません
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の不明な点
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まざは大きな声で挨拶でした。どの先生も、さなるでは大きな声なんです。びっくりするほどの。なので、声をいっぱい出しましょう!雰囲気は本当に明るく、楽しく、わかりやすく!といった感じで来たね。流れは、隣通紙で宿題をやってきたかチェックをするところから始まりました
テキスト・教材について
さなる式というテキストが7冊ほど配送されました、国語、数学が2つ、理科、社会が3つ、英語ですね。すみません、8冊でした。ノートのページ。いわゆるメモをとるところがありました。また、問題がいくつかついていて、しゅくだいにするにとがおおかったです
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
人柄としても明るく親切で非常に好印象である。子供に聞いても、授業は説明も丁寧で、理解しやすく、とてもわかりやすくて授業を聞いていてとても楽しいとのことであり、勉強に対するモチベーションの上げ方がとても上手いと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題に対して答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であるが、全員が授業に集中して学習しており、学校の授業とは違って受講している全員が勉強に集中する良い環境になっていると思う。講師も全員が集中できるような雰囲気作りをしてくれているようで、雰囲気も非常に良いと思う。
テキスト・教材について
テキスト内容も非常に分かりやすい
佐鳴予備校 豊国本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 豊国本部校に決めた理由
-
自分より偏差値が高い高校レベルを目指しており、こちらなら引き上げてくれると思ったから。
-
先生方の教え方がスペシャリストで、授業内容もとても楽しく素晴らしかったからです。
-
先生方が全てプロの方で、教え方がものすごく上手く、授業も真剣さを交えつつも、ものすごく工夫された、楽しい授業をされていたからです。また、難関校の合格実績がたくさんあり、娘の実力をあげてくれるのではないかと期待し、入塾いたしました。
-
講師が全てプロの方で教え方がとても上手く、こちらの塾に任せたら志望校に絶対合格するのではないかとものすごく期待させてもらったからです。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月11日
集団で授業を受けると、まわりのみなさんと自分自身の実力の差がよく分かり、大変良い刺激を受けます。毎回、テスト後は、成績順に席順やクラスが決まり、廊下にも名前が張り出されるので、まわりのお友達や知り合いにも、言わなくても、頭の良さなどかしぜんと伝わり、もっと勉強を頑張ろうと思う、モチベーションにもつながります。
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月02日
佐鳴予備校では、模試や定期テスト模擬試験などの順位が各教科ごと、また全教科合計の点数ランキングが、出されました。私は、順位などを競って勉強することが出来たので、やる気がずっと保たれたまま学習に挑むことができました。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月09日
学校の授業よりも先取りして、塾で教えてもらうことができるため、事前に塾で学んだ状態にしておいて、学校の授業では復習のような感じで、より習熟度を深まる形で授業を受けることができるため、学習リズムが作りやすく、非常に良いと思う。
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月01日
うちの子どもは、家だとダラダラして、集中力がないため、勉強に取り組んでいても、時間だけが過ぎていて、ほとんど進まないため、塾へ行った方が良かったです。また塾は、他にも生徒がいるから、本人が刺激されて、良いと思います。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 豊国本部校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
佐鳴予備校に似た塾を探す