佐鳴予備校 浜松本部校

塾の総合評価:

3.9

(3780)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

佐鳴予備校 浜松本部校のおすすめポイント

  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校 浜松本部校はこんな人におすすめ

難関中学・高校・大学の受験対策をしたい

佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。

自立学習の習慣を身につけたい

佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。

個別フォローも充実している学習塾に通いたい

佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。

佐鳴予備校 浜松本部校へのアクセス

佐鳴予備校 浜松本部校の最寄り駅

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩5分

佐鳴予備校 浜松本部校の住所

静岡県浜松市中央区海老塚2-1-14

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

佐鳴予備校浜松本部校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用

佐鳴予備校の合格体験記

佐鳴予備校 浜松本部校に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 静岡県立浜松西高等学校中等部

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、全員、学生ではなくて、社員?でした。だから、安心して通わせることができました。その道のプロという感じで、どの方も、自信を持って、指導してくださいました。しっかり面倒みてくださいました。よかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾で、直接聞くことができました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、一斉指導でした。話をしっかり聞いて、学んでいけば、できるようになるはずです。流れは、習ったことを確認できるテストもありました。雰囲気は、しゃべっている子供もいたようですが、真面目にがんばる子もたくさんいました。

    テキスト・教材について

    塾独自のものでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2024年09月16日

    講師陣の特徴

    直接授業もありましたが、衛生授業もありました。講師については、よくわかりませんが、衛生授業の先生方たちは、有名な先生が多かったように思います。校舎にいらっしゃる先生方たちは、みなさん、親切で、はなしやすかったように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、一斉授業もありましたし、衛生授業で個別に受けているようなものもあったように思います。流れは、よくわかりません。授業の雰囲気についても、よくわかりませんが、わからないところがわかったとは言っていました。

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    講師については、私は、よくわかりませんが、子供から聞いた話によると、みなさん、親切で、質問にも、たいへん丁寧に答えてくださっていたようです。勉強のやり方などにも、親身になって、相談にのっていただいたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式、流れ、雰囲気については、子供から聞いたところによると、一斉授業もあったようですが、インターネットを、利用した、子供に応じたカリキュラムで進んでいたようです。雰囲気は、静かな中で、学習を進められていたようです。

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋市立大学

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    担当講師はベテランのようです。 フロントにいる先生は大学生の方もいます。 どの先生も佐鳴予備校の卒業生、浜松市内の高校を卒業しているようなので話しやすいです。 名前や顔をすぐに覚えてくださった先生もおり、面談の予約や試験の日程などのアナウンスをしてくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒数が多いので、質問者が多い時は名簿に名前を記入する形式となっています。理解するまで付き合ってくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    動画を使った個人授業がメインです。 再生速度を自分で変えられるため、得意な単元は早送りで、苦手な単元は動画を止めながら進めています。イヤホンから動画の音を聞くので教室内はとても静かで集中できます。 動画は個性豊かな先生が担当しており、楽しくなるような語呂合わせなども使われています。

    テキスト・教材について

    佐鳴予備校のスペシャリストが作ったテキストだと中学クラスで聞いたことがあります。 「数学A 上」といったシンプルなタイトルです。中には例題や公式に沿った解き方が書かれています。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉大学

    回答日: 2025年03月24日

    講師陣の特徴

    プロの講師、バイトや新人講師様々です。各校舎に複数名プロの講師がいます。それに関わらず、どの講師も2教科以上を得意としているようです。2人以上の講師が教室近くにいるので、わからない問題があれば質問に行けます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    テスト前は混雑しますが、必ず対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    専用のタブレットで映像授業を視聴します。その後、確認テストを行います。  映像授業では例題を使った解き方解説、公式、練習問題の流れで20分以内の時間となります。また、早送り再生もできるので1時間で4本見ることもありました。

    テキスト・教材について

    サナル予備校の先生が厳選した問題が入っているテキストなどを使っています。大学入試の分析をする機関?エキスパート?がいるそうなのでそれに基づいたテキストが作られます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松北高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    社員の講師で、子どもと一緒での進路相談などは親切に面談してくれて、成績の説明もわかりやすかった。授業も子どもに話を聞いたところ、悪くはなかったようだし、何より成績が良くなったし、友達とも楽しそうに勉強していた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    普段の授業での質問もよく対応してくれたようだし、授業以外の自習時間でも質問に対応してくれる講師もいたようで、助かったと子どもが言っていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業も子どもから悪い話は聞いたことがないし、講師も佐鳴予備校の社員でしっかり教育されていたと思う。自習室も友だちとよく活用していたようだし、その際に講師に勉強について聞くこともできたようで、そこも良かったと思う

    テキスト・教材について

    実績のある予備校だったので、テキストや教材もレベルは安定していて、うちの子どもも合わせてうまく活用していたと思う。合格するレベルになるには、このテキストをどのくらいマスターすればいいか、逆算できたのも良かった。

この教室の口コミをすべて見る

佐鳴予備校 浜松本部校の合格実績(口コミから)

佐鳴予備校 浜松本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    月謝が安い

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校合格実績

  • 合格者インタビューのアイコン

    説明会に参加した際に、志望校への合格実績ナンバー1との説明を受けた。 また、志望校への特別受験カリキュラムがあったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が多く入っていたから

佐鳴予備校の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
佐鳴予備校の口コミをすべて見る

佐鳴予備校の記事一覧

佐鳴予備校 浜松本部校の近くの教室

幸校

〒433-8123 浜松市中央区幸1-13-9

地図を見る

天竜川校

〒435-0013 浜松市東区天龍川町103

地図を見る

葵西校

〒433-8111 浜松市中央区葵西2-19-1

地図を見る

佐鳴予備校以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

浜松駅前校

JR東海道本線(浜松~岐阜)線浜松駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

浜松駅前校

JR東海道本線(浜松~岐阜)線浜松駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 浜松駅前校

JR東海道本線(浜松~岐阜)線浜松駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 浜松アクト校

JR東海道本線(浜松~岐阜)線浜松駅から徒歩4分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

浜松ザザシティ教室

JR東海道本線(浜松~岐阜)線浜松駅から徒歩6分

地図を見る

254.webp

アクシブアカデミー

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

浜松校

JR東海道本線(浜松~岐阜)線浜松駅から徒歩4分

地図を見る
浜松市の塾を探す 浜松駅の学習塾を探す

佐鳴予備校に似た塾を探す

静岡県にある佐鳴予備校の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください