3.7
回答者: 62 人
該当件数:260件
佐鳴予備校の評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週1日 / 志望校:非公開 / 北山
大変親切に事細かく納得のいく対応でした。
佐鳴予備校の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週1日 / 志望校:非公開 / 北山
20000位だったと思います。一つの事に、細かく教えてくれたので、結構詳しくなれました。
料金は安いとは言えませんが価値はあったと思いました。
佐鳴予備校の評判・クチコミ
2
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週1日 / 志望校:非公開 / 北山
予習してしまうと、好奇心が満たされてしまい、逆に学校の授業に耳を傾けなかったり、興味が無くなったりと、予習しなかった方が知識欲が刺激されてもっと成績が良くなってたと思う
佐鳴予備校の評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週1日 / 志望校:非公開 / 北山
年相応で、疑問に思ったことに対して、詳しく、細かく、教えてくれるんですけど、話し出すと止まらなかったりする時がたまにあります。でも、時々こっちが変なミスをしてしまい、左のページはピリオド無いのに、右のページでは、ピリオドがあって、途中で人格が変わってるのではと笑われたことも…
マンツーマン
佐鳴予備校の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週1日 / 志望校:非公開 / 北山
最後にテストみたいなのをやるのですが、説明や解説が終わり、時間が余ると、インターネットで色々調べさせてくれます。
自分でやることに徹底的に教えられました。
佐鳴予備校の評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:名古屋市栗菊里高校 / 藤が丘本校
地下鉄の終点で駅から近く、周りには飲食店が多くあります。徒歩、自転車、自動車で通っている。自動車での通塾が多いと感じます。
佐鳴予備校の評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:名古屋市栗菊里高校 / 藤が丘本校
自動車での通塾が多いので、ご近所からのクレームが多い。その対策として、10人程度のスタッフ及び先生が帰宅時間になるとライトを持って塾の前が渋滞にならないよう誘導を行っています。徒歩や自転車で帰宅する生徒にも安全に気を遣ってくださってます、、
学生バイトさんはどこの塾でもやる気があるのかな?と疑問を感じる事が多いのであまり気にしてませんが、先生方はとても熱意がある。時間帯的に眠気があったりやる気に欠けるのですが、どうやったら子供に届くのかを試行錯誤して下さっているのが良くわかります。
佐鳴予備校の評判・クチコミ
2
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:名古屋市栗菊里高校 / 藤が丘本校
平日本科:週2日約21000円 学力トレーニング:週2日8800円 ほぼ満足。大体自宅周辺の受験勉強と月謝は変わらないかなという印象。ただ、先生の熱意が全然違う。学校の先生よりも生徒の事を考えてアドバイスを頂ける。1年に2回程希望者には親子面談があり、成績分析表を作成して話をして下さるので分かり易く、どの部分をどういう風に勉強していけば良いかを的確に答えてくれる。子供にやる気を出させる言葉掛けをして下さるので満足してます。
内容と先生の技術からいえば、相場のそれほどの差は無いと感じています。少しくらいの差で有れば、佐鳴を私は選びます。
佐鳴予備校の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:名古屋市栗菊里高校 / 藤が丘本校
小学生の頃は英会話教室に通っていましたが、中学の授業やテストは文法を覚えたり、実際に使われてる英会話とは違う所が多々あり、子供が混乱してしまっていた。テストでも点数が振るわず、日本の受験勉強対策として塾に通い始めました。
成績は上がりもせず、下がりもしない、塾のなかでは中の上。学校では10番以内に入っている状態。原因としては、大人数体制で学校の延長のような感じ、わからない所を聞く時が無く、授業が終わったらすぐ帰宅するような雰囲気だから、理解出来ずにそのままという事もあるから。
佐鳴予備校の評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週1日 / 志望校:非公開 / 北山
アクセス・周りの環境
祖母の家から近かったので、通う日は祖母の家から向かってました。徒歩10分かからない位です。