1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々は、熱心、熱い、努力家、わかりやすく教えようと心掛けている。生徒一人一人に差別なく平等に接してくださろうと努力している。自習室にいつも常駐していて、即座に生徒の質問に対して熱意を持って対応してくださっていた

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一斉授業なのでみんなで受けることができるし、生徒同士で話す時間があるので交流の時間ももてて、コミュニュケーションがとれてとてもいい塾だと思いました。宿題はやや多めですが、苦手な教科は何回も繰り返し解けるのでとても自分のためになると思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校によってクラスを変えていて、またクラスによって授業内容を変えていたため、学力、志望校にあった授業をうけることができてよかった。 12月くらいまでに受験の範囲を終わらせて、1月くらいからずっと問題演習を行うことができてよかった。 問題演習の解説も授業でやってくれたため家で一人でやるより質問に行く時間を省くことができた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

映像授業であり子供に任せていました。 追加で必要な授業を追加購入していましたが、頻度は受験時期は多かったです。 テキスト代も毎月、担任面談時に追加購入ありましたが必要経費と思いながら、毎月のことなので費用は嵩みました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の遅れや振り替え、テスト内容や期日、宿題の再確認など、きちんと連絡をくださります。また、車の送迎に関する注意事項、進路についてなど、大変丁寧で親切です。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業よりも早めに進むため、学校では理解してるためすんなり学習することが出来た。授業ペースもすごい早いわけじゃないため置いてかれることもなかった。また教え方が面白いので楽しく授業を受けることができた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

部活を優先させていたので、テストや授業の変更を他の教室への変更などの連絡くらいです。休みで済ませない努力をしてくれました

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

たくさんの講師がおりたくさん話しを聞いてくれた質問すると絶対に教えてくれた授業するとき声がすごく大きくてわかりやすく教えて下さったそれにとてもおもしろい勉強にかかわらずなんでも話してくれたりして授業があっというまに終わった塾のワークだけでなく学校のワークも教えてくれる

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾が無い日の勉強のスケジュールを一緒に作成して、毎日コツコツとできる内容にしました。とにかく集中力がつづく時間体にしないと眠くなってしまうため、気をつけました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道路の状態もよかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良いです

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎週の塾についてとか、テストや島田附属中模試の成績などの報告や、塾が終わったことや、塾に合格したという家庭的な報告などです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

平日本科では主要5教科を中心に演習をしながら進めている。週に一回の小テストの時間には、英単語や国語の漢字、数学のテストなどを行う。土日本科では、入試に特化した授業を行う。入試の問題の解き方の解説や、時間制限をつけた演習を行なったりする。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾がある日の持ち物や、テストの点数を入力するように伝えること、帰りの時間など日常的な予定を知らせてくれる。三者面談の日程や相談などの個人的なメールをしてくる事もある。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

ノートが何よりも大切であり、百科事典よりも、どんなにカラフルで解説が丁寧な参考書よりも大きな財産。ノートの管理・整理をサポートした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題なければ連絡はないです。相談したいことがあるときはメールでその旨を伝えると、自宅に電話をしてくれ、面談をしてくれました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場ない。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな道に面しているが、車の音など一切気にならない。とても静かな場所である。近くに駅があり、一応公共交通機関で通うことも出来る。車で通う時も大きな道とつながっているから通いやすい。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績や学力の上がり具合や塾内での様子、生徒の課題や伸ばせるポイントなど様々なサポート面の話を保護者にしていたと考えられますり連絡の他にもよく面談があったので、そちらの方が多かったと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者の連絡について覚えていませんので上のチェックは適当につけました。けど塾に入ったときに自分のタブレットで入室のチェックをしていたような気がします。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今の映像授業の進度や普段の様子、大学受験に向けての取り組み、本人の様子、頑張ったほうがいいことなど、丁寧に教えてくれた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くて通いやすい

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴はかなりのレベルが高く、正直に言いますと、うちの子供はついていけていない感じがあります。しかしその分悔しさと向上心が養われたようので結果オーライだと思われます。成績はかなり上がりました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の皆さんは大学生のお兄さんお姉さんが多くて、数人ベテラン先生もいた印象があります。生徒一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくださりとても勉強のモチベーションがアップしています。受験当日には応援メッセージもくれたのでとてもリラックスして受験に挑めました

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3月から新学期、来年度の学年の学習を始める。基本的に予習型で、定期テスト前に定期テストの対策テストをやり、その点数でABのクラス分けをするので、一生懸命勉強していた。塾での模試は、本番を想定して制服で受けに行っていた。みんなが制服の緊張感を、実際に経験できるのよいと思った。3年になって8回くらいは制服で塾に行っていて、いい制度であると思う。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

回答を読み上げたり問題を出したりしていましたが、基本ほとんど自分で解決できる、それこそやる気があればあるだけ痒いところに手が届くシステムになっているので、フォローはほとんど必要ありませんでした。食事や頑張ったご褒美的なデザートの用意など、生活面のサポート徹しました。

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください