1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全3,646件(回答者数:915人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1週間で7時限ぶんの授業を受けている。難易度は下から上まであり、自分に合ったレベルの授業を受けることができる。受ける科目は自分で決めることができ、不要な場合は断ることができるので先生が勝手に授業数を増やして授業料が上がることもない。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

たくさんの講師がおりたくさん話しを聞いてくれた質問すると絶対に教えてくれた授業するとき声がすごく大きくてわかりやすく教えて下さったそれにとてもおもしろい勉強にかかわらずなんでも話してくれたりして授業があっというまに終わった塾のワークだけでなく学校のワークも教えてくれる

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の成績についてとそれを今後どの様に上げていくのかのアドバイスと先生の意気込みを熱くする騙ってくれるないようになっています

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の様子、得意科目、苦手科目の成績推移をわかりやすく、説明して頂いたことと 志望校の最新情報を説明して下さいました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはとても難しかったイメージがあるけれど、それが受験に対する、自信に繋がった感じがある。 期限までに終わらせるのがとても大変だった。 わたしは真ん中のコースだった。 席が成績順で、とてもカリキュラムをがんばっていた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今の、成績で志望校に行けるかどうかの確認や、授業態度などを細かい視点から教えていただきました。良くわかり、感謝しています。ありがとうございます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

・講師は、約10〜30年のベテランが授業をしています。 ・5年生のときは国語の先生は、とても熱血で、算数の先生は面白かったです。 ・6年生のときは国語と算数の先生も面白いし、とても熱血でした ・ですので講師はとても良かったです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

青山駅の目の前にあるから、電車で遠方から通学してくる人もいっぱいいたし、自転車置き場も充実しているので、自転車通学する生徒も多かった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

一人ひとりの教え方がうまく、学校でわからなかったところがわかるようになる。先生の授業がおもしろく、個性のあるものなので夜に行っても眠くならない。分からないところを聞けば個人で丁寧に教えてくれる優しい先生がたくさんいる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

どんなところに力を入れて授業を展開しているかを概要程度に教えてくれる。また学習に臨む姿を教えてくれる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあります。とても静かです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通レベルだと思う。このカリキュラムなら、志望校に合格できると思う。公立高校入試むけの授業だと思う。私立高校を受けるなら、佐鳴では無い塾に通った方がいいかも、、。基本的なことが多いから、勉強が苦手な方にもオススメ。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

何かあれば先生からかかってきますが、問題なければ連絡はないです。半年に1回、1年に1回ほど面談希望者は面談があります。本人が望めばいつでもやってくれます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業日の連絡や、タイムスケジュールが主な内容。定期的に、特別講習の連絡や模試などの連絡もあった。また、テストや成績表の時期には伸び代の大きい子をとりあげたりしていた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

少し大きい道路に面しており、車の騒音は少し気になってしまうことがあった。交通のアクセスはよく、車でも通いやすいし、近くにバス停もある。スーパーや広い公園などが近くにあり、保護者の送迎もそこで行われていた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今の映像授業の進度や普段の様子、大学受験に向けての取り組み、本人の様子、頑張ったほうがいいことなど、丁寧に教えてくれた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の実力によって教室が決まるため、自分に合ったレベルで問題を解く事が出来る。いきなり高難易度の問題を解くとなると気分も下がりやる気が起きないが、適切な難易度の問題を進めることにより自身の成長を実感していく日々で通うのが楽しくなってくる。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほぼ業務連絡が主です。成績の状態や、授業態度のことなど、学校の保護者面談のような内容のメールのやりとりもしていました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生も熱心に教えてくれる。分かりにくい先生はほとんどいない。塾長のスタイルで、自習室の利用方法や、テスト対策授業が決まると思う。塾長の教科によっていつもその先生が校舎にいるとは限らないが、メールで連絡をすることはでき、必要なときは電話。してくれた。みんな熱心な先生であった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の先生たちが、とても熱心に教えてくれていたかと思います。授業だけでなく、将来どうなりたいかなど、自分の進む道を具体的に教えてくださって感謝している。また、担当科目意外のことでも、わかるところは丁寧に教えてもらったと聞いている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

国道沿い。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

大量にコピーをとったり、問題集の丸つけも手伝っていた時もあるし、楽しい時を過ごせるようにした。教科書が多くなるので、仕分けや購入など色々とできることをしていた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

食事睡眠その他温かいご飯や温かいお風呂など、体と心が冷えないように気にかけて子供をサポートしむした。 また、受験で頭がいっぱいにならないように気分転換できるように好きな音楽を聞いたり映画を見たりれらっくすして過ごせるようにしました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子を教えていただきました。 面談もあったので、まさかそこまでしていただけると思っておらず、面談がないときでも気になることを話せる機会があって、そこも良かったなと感じました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小テストの点数などでクラスが分かれたりレベル別に難易度を変えてテストや授業を実施してくれたためわかりやすかった。また問題形式でやってくれたり、定期テストで出るところに焦点を当ててくれたので良かった。また授業の前後に質問タイムを設けてくれるなど生徒がやりやすい環境ができていたと感じた

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください