佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での様子だったり成長具合とかですかね。できてるーとかできてないーとか。おかげで親にグチグチいわれる事もありましたが、大事なことですよね。そんな大事な内容は話してなかったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子のレベルに合わせてやってくれて分からないものを分からないままにしないで教えてくれてできるようになったってすごい嬉しそうにしていたのを見て行かせてよかったなあって思いました。 カリキュラムにもついていけてるみたいで塾に行くってこんなに知識が学べるんだってことに気づきました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高いと思います。 ついていけずに辞めた子は何人もいるみたいです。 学校の授業の先取り授業をしてくれるので、学校の授業が復習となり、学習がとても定着します。 佐鳴独自のカリキュラムですすめてくれます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルが高くあまり分からなかったけど 塾の先生がとても優しく教えてくれたから 志望校にも受かって今があると思っている。 カリキュラムは教えてもらえれば分かるようになっていろんな勉強が途中からできるようになって勉強にも興味が湧いてくるようになった事がある。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
出身中学から距離的には近くまた家からの距離も近かったため通いやすかった。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の学習の様子や現在の成績や今後の勉強の方針など。生徒がしっかりと勉強に励んでいるかどうかなどをわかりやすく説明していた。小テストなどの結果も報告して、今後の勉強方法をしっかりと教えてくださった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から少し遠かった
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最低限の基礎が身についていないと、ついていくのは難しいように感じる。予習よりも復習を大事にしている塾 基礎を身に付けたいなら、他の塾に行く方がいいと自分は思う。応用力を身につけたければここを選んでも良いと思う。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせた、勉強のアドバイスがあり、授業でわからない人とかにも気を使ってみんながわかりやすいようにやっていた。五教科のテスト対策もできたので、テストの点数があがった。その授業を休んでしまったら、何をやったのか簡単に説明してくれて、その子が授業に遅れ、分からなくならないように気をつけて、教えていた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で学ぶ範囲より一足先に取り組み、基本問題から難題までと範囲は広く、文章も独自の工夫がこらされておりとく度に楽しく取り組めたような気がします。 中でもやや難しい問題も深く解説してくれたため理解に時間がかかったものの理解できた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
利便性が良い
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とても通いやすかった
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の成績の結果(模試の結果が早く出た場合) 予定変更(時間や日にち) その日の学習内容の変更(教科の変更など) 三者面談の日にち、時間のそうだん
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に一回の担任面談の報告でした。その際に必ず追加テキスト購入申請があります。 問題があった際や相談事項はメールでやりとりできたので、状況に応じ教室長から電話連絡もありよかったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容レベルは、トップ高を合格させている実績に比例し、少し難しかったり、スピードも少し早い授業があるかもしれませんが、実力別にきちんとクラス分けをされているので安心です。やらなければいけないことや宿題も、クラスごとに違うので、集団授業ですが、自分自身の実力にあった授業が受けれるのではないかと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
部活を優先させていたので、テストや授業の変更を他の教室への変更などの連絡くらいです。休みで済ませない努力をしてくれました
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
常駐している先生だけでなく、医大から来るバイトの講師もいる。常駐している先生はみんな文系の科目を担当しており、医大のバイトの講師が理系の科目を担当している。医大のバイトの講師は常駐しているわけではないため理系の質問をしたい時に居ないこともあるのでそこが不満。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
たくさんの講師がおりたくさん話しを聞いてくれた質問すると絶対に教えてくれた授業するとき声がすごく大きくてわかりやすく教えて下さったそれにとてもおもしろい勉強にかかわらずなんでも話してくれたりして授業があっというまに終わった塾のワークだけでなく学校のワークも教えてくれる
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は男性で背がとても高いです。とても頭が良さそうなので、いい大学を卒業されているのだと思いました。車もとても高そうな高級外車に乗っていてうらやましい限りです。あいさつもとても丁寧でさわやかなイメージを持っています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
非常によい
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
・講師は、約10〜30年のベテランが授業をしています。 ・5年生のときは国語の先生は、とても熱血で、算数の先生は面白かったです。 ・6年生のときは国語と算数の先生も面白いし、とても熱血でした ・ですので講師はとても良かったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
青山駅の目の前にあるから、電車で遠方から通学してくる人もいっぱいいたし、自転車置き場も充実しているので、自転車通学する生徒も多かった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあり便利
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師陣がしっかりとポイントを押さえて、無駄のない教えを施してくれる。ノートが取りやすいように、ホワイトボードの使い方を工夫され、テキストがなくてもノートを見るだけで、繰り返し学習としての宝にすることができるのがいい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の予定を把握し、声かけはしました。夏期講習や土日本科、模試など3年生になると忙しくなるので、親も一緒に塾の授業予定を把握し、声かけしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場ない。