1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円ぐらい

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は、若い先生から寺島先生まで比較的幅広くいらっしゃったかと思います。雰囲気はすごく良くてとても教えることが上手。また保護者からの相談もとてもよかったです。また、皆さん雰囲気が良く、明るくて子供に対して優しく接していただくことができきていたのではないかと思います

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

うちの場合は自転車で10分ぐらいの距離です

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

おおむね良好。ネットでの連絡のやりとりもスムーズで好印象です。雨天時は先生方もスタッフと共に外にて送迎車の対応もされており頑張っておられる。塾長も個人個人のデータを調べてそれに基づいて懇談を行ってくれ熱心で有ると思う。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

集団塾ですが、専用の建屋があるので、授業以外でも職員室にいけば質問を受け付けてくれるようです。授業は可もなく不可もないですが、特に変な話は子供から聞いていません。授業が終わるとすぐに職員室にいってしまうようですので、この変は質問しないでということ?と思ってしまいました

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

声も大きく元気ですかね。生徒一人一人のこともよく見てくれていて、色々アドバイスしてくれました。しかし、まれに教科によってはイマイチ元気のない先生もいましたが、そういう方は、結構早いうちに異動や退社されていたと記憶しています。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円程度

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラム内容などの情報や、面談の日程調整などについて連絡を取っていた。また、講習の案内などの連絡が来たり、相談事の返事などの連絡が来ていた

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

全体連絡で塾の連絡事項もありますし、個別に子供が頑張っている様子や、また進路相談の連絡がありました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師は学校の先生とは違い、受験勉強に特化した教え方で非常に助かる。特に受験問題の傾向、対策をピンポイントで把握しているので、効率よく受験勉強ができた。長年のデータが塾に蓄積されている点は学校と違いとても優秀

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿いで通いやすい

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾自体が、学習枠を購入する(時間を購入する)やり方のため、学習時は講師に接する機会は少ないが、頻繁に面接の機会があり、的確な指導を頂いている。面接で、先のスケジュール(学習内容)を支持いただくが、内容が信用できる。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムについては、学校の勉強に比べて、早めに進めてくれているので、普段としては、学校で授業を受ける際には、先に塾で受けているので、自信を持って受ける事が出来ている。また、コロナに罹患した際には、先に塾で授業を受ける事が出来ていたので、遅れること無く、授業についていけているけど

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎月塾から送られてくる情報を元に家族団らんの時間に塾での過ごし方を確認して問題の有無を確認していた。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員教師免許を持っている人のみと聞きました。声も大きくてわかりやすい。面白いことも言ったりする講師が多く楽しんで勉強ができているようです。保護者への対応も適切かと思います。とても良いと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から少し遠い。来るまでの送迎はできるが、大きな駐車場はなく道が狭い。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

請求金額や行ったテストを返却した旨の連絡をくれる。だから、テスト結果を隠す事が出来ないので、非常に良いと思っている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題は必ずやってきたうえで授業は受ける。授業での小テストも合格しないと、帰宅は出来ず、同じ問題を繰り返しテストに出して合格するまでそれを行う。授業は特別変わったことはしていない。テストで合格しないと、次の勉強に進めなくて。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約40万円(半年)

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

佐鳴は距離、立地の問題なのか、名古屋大学の学生さんなど有名一流大学の学生さんが授業をしてくれています。大学生なので当然当たり外れらあると思いますが、我が家は個別でスカウトしたいと思うくらい優秀な先生に出会うことができました。特に苦手な算数もわかりやすく指導してくださいました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

時間が遅くなるので基本車での送り迎え。周辺に停めれる場所もあるので問題なかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

講師の先生がとても明るく元気で、目標へ向かう姿勢が子供に伝わって、子供も頑張ってくれたと思います。先生以外に子供が困ったときも対応して頂ける様にオンラインで質問できる様になっていて通常の先生以外にも対応して頂けると聞きました。又ビデオで管理もしていると聞いています。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には、学校の教科書に沿った内容。但し、弱点強化の為に使える、練習問題があるため、復習という意味で自学が出来る。また、予習をベースとした授業であるため、生徒によっては、授業について来られず、脱落する場合もある。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡は特にないけど、成績がかなり落ちた時や休んだ時などはあると他の保護者が言っていた。あとどのような勉強をさせているかなどの連絡もたまにあると伺っている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3月から新学年が始まるので、基本的に先取りで進めています。いくつかの中学校から生徒が来ているため、学校は歴史だけど塾は地理、等ズレは生じることがあります。受験対策と思えば気にならないし、定期テスト対策と思うと気になる人もいるかと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

インフルエンザで休んだ時、お見舞いの電話が三日起きぐらいに合った。娘本人が出れるなら変わってくださいと言われ、 娘も先生としゃべりたいと言ってるので少し話をした、しっかり休む、たべれそうな食品なら少しは食べて休養を、という内容だった、あとは振替を取る時の連絡、

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり覚えていませんが、五教科を週一回ずつ集団授業で行っていたのと、苦手なものや本人がやりたいものはトレーニングとしてプリントをもらって取り組みができることは良かったと思います 個別に通っていた子もいましたが、集団はテストで席が変わったりしていました

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自転車で10分程度で行ける

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください