1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

全てプロの先生でした。授業も大変分かりやすく、真剣な中にも面白さも混ぜてくださり、常に子供を思いやってくださるのがとても伝わりました。面談も希望があればやってくださり、子供が1番良い道を一緒に考えてくださいました。子供が分からないところは、質問したら、必ず時間をとってくださり、分かるまできちんと教えてくださいました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

名古屋ではどちらかと言えば郊外側にあるので静かでよい

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾専用のアプリ経由で塾へ着いたときと、帰るときにメールがおくられてきました。月に1回程度、学習の進捗状況のお知らせが届いたり、模擬試験の結果が掲載されたりしました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

志望校に、合格できるために、有名な塾にも通わせ、志望校に、合った偏差値に、にるように、塾の、行き帰りなどの通学にも、全力で協力していました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

とても親切で丁寧です。 保護者会もこまめにありました。 どの先生も熱く、一生懸命に教えて下さり感謝しかないです。 こまめに連絡もくれます。 わからないところは聞くと丁寧に教えてくれます。 集団で学校のような授業形式です。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

とても教え方が上手くあと熱意があって話が分かりやすいところが良かったと思う。 気になる事はお電話くださったり受験後も連絡くださり励ましてくださったり息子も今だに話にするほどいい先生で妹もお世話になりました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に生活リズムをしっかり整えると言う所では、親の役割であるととても昔から言われていたので、しっかり生活リズムを整えること、食事をしっかりとること、遊ぶこと、メリハリをつけることをしっかり意識していました

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいかかりました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

携帯で遊んでしまう状態だったので、定期テストが近づくと1人きりにしないで、目の届く状態にした。覚えているか?こちらから問題を出したりかなりサポートはしました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

褒めて伸ばす教育姿勢でありながら、個人個人の不足している部分の指摘を的確に行ってくれました。また、勉強方法についても細かな指導があり、とても助かりました。個人面談もあり、進捗状況など共有できました。 暗記方法も昔からありますが、簡単に覚えられる方法も教えていただいています。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の授業では普通レベルのことを中心に進めていきますが、夏期講座や直前講座などは希望校によってクラスが分かれてレベルの高い授業も受けられます 個別はひとりひとりに合わせているので初歩から対応してくれます

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス停が塾の目の前にあるので、大変通いやすかったです!

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の成績をこまめに連絡をくれた。 また子供のやる気がない時には、保護者を含めた面談をやってくれた。それにより、子供の様子がよく分かった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の事は一切本人にまかせていたので私ができる事は温かい美味しい食事と睡眠が摂れるようにサポートすることだと思ったので娘の邪魔にならないように気をつけながらサポートしました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

若くて東京の大学出身者と名古屋大学出身者だったと思います。質問出来るのですが、質問者が多くて、なかなか待ち時間が長く面倒な様です。教え方は丁寧に教えてくれている様です。私の希望としては、出身校は何でも良いですが、理解していない箇所は指摘してほしい。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回あるわけではありませんが、次の模試のお知らせや持ち物、各中学校の定期テストに備えての特訓授業のようなものをやる時の授業の終わりの時間のお知らせなど。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は若い方々が多いですね。はじめは任せて大丈夫かな?との不安もありましたが分かりやすい学習方で子供も気に入ってました。子供の友人達のママも私と同じ感想でした。身だしなみなども清潔感があり安心して任せる事が出来ました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験情報(高校の情報)とか、授業の内容(変更とか)いろいろな情報が共有できた。 また一方通行的な連絡でなく、こちらからの質問、連絡もいろいろできた

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは目標とする受験に対してさまざまな角度から分析されており、娘曰く「効率的でムダがない」とのコメント。佐鳴のほかにも2名の家庭教師を付け、カリキュラムより出される教材・テキスト体得に本腰を入れて取り組んでいる。分からないところ・苦手とする部分を完全克服するために。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾がある時は毎回自家用車で送迎をしました。塾の合間があったり、自習室も利用したりしたので、1日中塾にいた時もあり、お弁当を作って持たせました。頭が良くなるように、栄養のバランスを考えたメニューを入れたので、手間と時間がかかりました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験としては静岡大学教育学部附属中学校志望者だけに特化した受験クラスがある。クラス全員志望校が同じなので競争意識と緊張感が保たれて良い。過去の出題傾向が考察されており、受験科目の国語と算数のみに絞ったカリキュラムになっている。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロで、熱く生徒を引っ張っていってくれる。説明がわかりやすく、ハキハキ授業が、行われる。できたら手を挙げて発表させる。モチベーションをあげてくれてやる気を出させるように声掛けしてくれる。勉強しなければいけない目的を自覚させ、将来の夢に向かって頑張れるよう導いてくれる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強ができるのは元気な体あっての事だと思っているので、とにかく睡眠、栄養に力を入れてサポートしました。体が負担にならないように暖かくした環境やお風呂へ入って眠れるように声をかけたり食事もすごく大事だと思っているので、栄養を考えて作りました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円以上

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストを何日に行うなどの連絡や、送迎についての注意点なども連絡されました。また、定期テストの点数なども、塾の方へ報告するようになどの連絡もありました。本番近くには、励ましのお言葉もあり、とても勇気づけられました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自家用車での送り迎えをしていた。 駐車場が狭かったが、時間を少しずらすなどして、工夫していた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

もしがあるときは前もって持ち物の確認をメールでくれたり模試の結果(順位)を塾のサイトで見られるようになっていました

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください