佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(21ページ目)

601~630 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教室で教えてくれる先生は塾の正社員?の方でした。自習室で教えてくれるチューターさんは大学生だったイメージあります。希望高校を決めるときには塾長が成績を見てここは行けそうだね。などとアドバイスくれます。パソコンを通じて勉強もしていたので講師についてあまり息子は何も言わなかった気がする

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

もう昔のことなのでよくわからないが、社員の教員だったと思う ていねいにしどうしてくれた 最初にきちんと面接を行い、進路希望などの聞き取りも行ってくれた 質問にもていねいに答えてくれていたらしい 近くに大学もなく大学生のアルバイトではなかったはずです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年度始めに選択する授業数に合わせて、映像授業を受けているようです カリキュラムも充実しているが、学校終わりに利用できる自習室での自主学習への対応が、質問などにも対応してもらっており、充実しているようです

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

来月の予定のこと、子供の宿題のこと、テストがあるというお知らせ、長期休みの際のお知らせ、お休みの連絡など

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

iPadを利用しての授業や課題があった気がします。 テストもまめにありました。 カリキュラムは学校の授業に合わせた内容で進めてくれ、塾オリジナルのテキストで5教科を授業で行っていました。社会、理科などは隔週で交互に授業がありました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

息子が感じが悪いと言っているのが気になる。親が話しても素っ気無い感じはあるので生徒に対しての態度が少し心配。教え方はプロなので安心して任せられる。様子見して相性や子供の気持ちを確かめて継続するかどうか決める。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールやサナネットが、あるが後者は登録がめんどうなのでやったいない。 進捗状況やこまりごとなどを教えてくれていた

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

オンライン授業を受けるためにどの教科を選んだらいいかとかを選別してくれていたんだと思います。高校入試のときはまったく親も講師とのかかわりはなかったです。土日だけのコースの子はおまけみたいな感じだったのでしょう。 高校に入学してからは年に2回大学進学のアドバイスを親とともに面談がありましたが、講師のかたはとても親身になってくれてました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

しゅうだんじょぎょうで、てすとや宿題もあって良かった。カリキュラムは学校に沿ってやっていたと思う。 具体的に何をやっていたかはわからない 受験が近づいてきたら受験対策のテストやプリントをやっていたと思う

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去問を使ってテスト対策してくださいました。テスト前にちゃんとやりたい教科の時間をとってもらえたのもよかったです。子供に合った内容であったと言っていました。もっと他の教科もやりたかったようですが、金銭的に難しかったです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルも高すぎず、かといって簡単すぎることはなく、学力のステップアップには適した内容ではないでしょうか。 実際には子供が勉強していますので、本人の意見ではないですが、親から見て適切な内容かなと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に情熱的な印象を持っている。様々な雑談を交えて児童に興味を持たせて勉強に取り組ませるという印象を持っている。また、伝え方がシンプルでどうすれば良いのか簡単明瞭に伝わるので、やりやすいのではないかと感じている。後は児童のやる気だけである

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難関大学志望のコースで、授業は対面式の授業でかなり難易度の高いものでした。 英語と数学だけだったと思いますが、月に2回のコースでした。 授業の進度とはリンクしておらず、主に入試問題のようなレベルのものを取り扱っていたとのことです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近く

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

テスト前には暗記科目はどのくらい暗記できているのか軽く問題を出したり、テキストのチェックをしたり、わからないところを一緒に考えたりしてました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円程

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

市販教材を用いて学校以外で問題にあたる機会を設けました。また不明な部分があれば教えるようにしています。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校に近いのが良かった。同学年生もたくさん入塾しており、情報交換などやりやすかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

愛知県内でもかなりレベルの高い教室だったと聞いています。 そんな中で、成績順にクラス分けされ、かなりの競争だったと思います 講師に関しての記憶はありません

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校での勉強より応用力がつくと思った。更に力をつけさせたければ夏期講習などを付けると更に伸びるのではと感じた。 特に難しすぎる、易しすぎるとは思わないが、同じ教室の子供たちでも簡単に解いている子と、わからない箇所でつまづいて、ついていけていないと感じて、塾を続けて行くか悩んでいる子もいるようだった。 授業の内容にそったカリキュラムではあったが、少し先を予習させてくれたりもしていて、学校での授業についていけなくなったりもせず、新しい範囲に進んでも余裕を持って取り組めていたと思う。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒が複数の学校から通っている為、学校の進度により塾で全く予習が出来ないこともあります。特に社会が地理と歴史どちらを先にやるかで、テスト範囲まで塾が追いつかないことがあり、困ります。毎回小テストがあり、授業は一方的でなく紙面されるため、緊張感を持って参加出来ます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の目の前にありますので、高校生になっても大変通いやすいです。駐車場が狭く、塾の周りでは路上駐車も多く、警察が見回りに来ることもしばしばでした。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はわかりやすく教えてくれるし、先生方の人となりもよく、楽しく予備校に通うことができています。子供たちも懐いているようで、信頼しております。先生によってキャラクターがあるようで、先生の話す内容が面白いと、家では喋ってくれています。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロの方であり、分からないところも、相応に教えてくれるので、息子から見て不平不満はない。良好だと思います。ただ、今年3月から庁舎が代わり、まだ新しい先生方には、なれていないところはまだ、あります。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの教師と感じた。自身が通っていたときよりも優しく感じた。先生に教えてもらうことも多かったが機械を的確に使用していて先生にすごく教わった感じは少ない。生徒が多かったのと、難しい受験じゃなかったのでうちは深く関わらなかったと思う。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください