1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(21ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(21ページ目)

601~630 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で待てる場所がない

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師にたいて相性が、あわないなどあったが特に問題なく過ごせた。たくさんの講師をかかえているためあるていど仕方ないとわりきるしかなかった 個人指導などでフォローされる時顕著に嫌がることもある 多くの講師の先生方は紳士に対応されていたと思う

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習復習をしていく形式だったので繰り返し学習で頭の中に少しずつ知識が増えていっているようでした。クラスがなかなか上に上がれずクラスの問題は自分のレベルではないとやる気を無くすこともありました。社会、理科、国語、数学で別々のテキストになっていました。携帯パソコンを持っていくのでそれにデータを入れていました

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万位

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で通い、駅近でよかった

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

どの校舎も駅前でアクセス抜群です

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで、学校帰りによりやすい

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

学生なのか学生出身の若い先生なのかわからないが、たぶんアルバイトじゃないかと思います。男性が多く女性は少ない。科目ごとに講師が分かれているようです。科目ごとに分かれていて、質問しやすい講師とそうでない講師がいるようです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くでしたが、車で送迎していました

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回テストがあり、かなり大変そうだった。講習の数が多く、こなすのが大変であった。もう少し、早めに色々とやってほしかったと思う。改善の余地があると思う。毎年同じのが残念に感じていた。子供も同じことを言っていた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:30万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾全体ではベテランの講師が多かったと感じた。学校よりも少し距離の近い授業だった。わかりやすさは教科・単元によって変わっていた。覚え方を今だに覚えているものもある。面白く、接しやすい講師もいたが、威圧感のある講師もいた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

私は保護者では無いからわからない、母とその時も話してなかったので連絡をとっていたかも知らない。ほーんとにしらない、おかあさんじゃないのてわ

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業のスピードがとても早く集団塾なので分からなくても止まってくれないため、頭のいい子にとってはとても良いけれど、私にとってはキツかった。また、基礎が分かっている前提で進められるので普通の子だったら、予習無しでは絶対についていけないような授業ばかりだった。特に理科。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車を停める場所が全然ないこと。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績状況や教材費の追加などの連絡が多い。定期テストごとに、成績については連絡があった。基本はメール形式だった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ほとんどの校舎が駐車場がないので危ない。あっても数台しかなく止められないし狭過ぎる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾から送られてくるテストの日程の管理。雨の日や夜遅い時の車での送迎。受験校の選定では情報を集め、本人の希望にあった高校を一緒に探した。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師にはほとんどあったことがないのでわかりませんが、子供は授業がわかりやすくて良いと言っていました。一応、バイトなどではなくプロの先生だとは聞いています。先生にもよりけりだと思いますが、レベルにバラつきはあるようです。あたりが悪かったら最悪ですね。そこは気になるところです

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎なので、どこも自宅から遠く、自家用車での送迎必須です。また、お迎えの車が混雑するため、少し離れた所(徒歩5分程度)の駐車場で待機でしたので、子供は塾の授業を終えたあと夜遅くに歩いて移動になるため、常に心配でした。(先生の付き添い誘導はなし)

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場もなく、駅前で待つ場所もなく最悪でした

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で約14分ほどの近さであり、一人でも通える範囲である。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車道に面していて、バス停や駅も近いので、アクセスは良い。また、周辺の治安もいいと思う。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、基礎から応用までバランスよく学べる構成になっていて、とても良いと思います。特に週3回という無理のないペースの中で、主要5教科すべてをカバーしている点は魅力的です。曜日ごとに教科が分かれていることで集中しやすく、英語と数学が週に2回あることで、重要科目をしっかり強化できるのも効果的です。また、年間スケジュールも季節ごとの学習ニーズに合わせて組まれており、入試や定期テストに向けた対策もきちんと考えられていて実践的だと思います。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください