佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(22ページ目)
631~660 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生たちは、どの方も熱く、熱心でした。担任制度があり、個に応じたデータを出してくれました。若い先生たちが、多いけれども、みなさん、勉強熱心で、子どもたちは、親しんでいました。メインの教室の方が、講師陣が、充実してます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾前も後も面談は夫が行っていたので私自身はあまりよく知りませんが、息子の話から先生は厳しいというイメージがあります。息子が塾に通っていた頃はコロナ禍でしたのでオンライン授業も多かった為、授業の感じを知ることができたのですが、学校の先生が行う授業とは全く違うイメージで授業をしていると感じました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾長より直接教室に呼ばれての方法で普段の授業態度や現在のレベル、今後の方向性や取り組み方についてが主な内容でした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、おくりむかえは道が狭いところにあるため少し不便
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績順にクラスが分けられるのはストレスもプレッシャーだったが、それも逆に競争心がわいて良かったのかもしれないと思う。ひとりひとりに教えるというより全体に一気に教える感じなので、一度少しでも着いて行けないと全部わからなくなるのが難点だと思う。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で迎えることがあるが 駐車場が少ないから困る
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の声かけ、テキストの進捗状況の確認、塾の送迎など、本人が気持ちよく勉強できる環境を心掛けて接していた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
勉強のできる子には熱心に指導してくれるが、勉強があまりできない子には見捨てるようなところがある。熱心に親にも説明はしてくれる。生徒もウケが良いが、わからないところの質問は気安くはできないようでした。生徒たちからの評判は良かったです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生で宿題をやっていかないと厳しいため、だらけがちな子供にはプレッシャーになって良いと思います。出来なくても宿題など忘れずにやっていくなど、やる気があれば丁寧に教えてくれます。教え方はとても分かりやすいと子供は言っています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾側からのイベント、配布物の確認、たまにFacebookでの配信もあったような気がします。あまりよく覚えていないのでそこまで利用していなかったのではないかなと思いました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の補習的なイメージが、強くかんじた。 とくになにか特徴的なものはなく、昔から塾とはこういうものという感じであった。 テキストも与えられるものをこなす印象で、何がよいかわからない 大手のじゃがある程度、エビデンスを持って作られたものだと思うので、親として何か言うこともなかった
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは遠かったが自転車で通ったが夜道が暗くて心配だった
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
正直あまり覚えてないです。 子どもはスポーツもしていたので、その辺りの振替希望とかの連絡はしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は、全員、学生ではなくて、社員?でした。だから、安心して通わせることができました。その道のプロという感じで、どの方も、自信を持って、指導してくださいました。しっかり面倒みてくださいました。よかったです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
主に映像授業です。自習室が使えるので、授業がないときも行けます。土曜日は半日こもったり、宿題をやりにいくだけのときもあります。一週間に3日を最低として、選べますが、うちは4日にしています。二年生も4のままいく予定です。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで、学校帰りによりやすい
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近いからよかった
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学塾としてしっかりとしたカリキュラムだったのだろうと想像します 成績順でクラス分けされ、席順も決まっていたので、競争心を刺激して勉強をさせる戦略でした。 地域の全体レベルが高く、その中でもトップクラスの生徒が集まっていたので、自然と切磋琢磨される環境にあったと思います
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は、郊外のためあまりよくない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:30万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
中堅30代の先生が2人と校長が1人の3人ぐらいしか先生がいない。生徒に対して先生は少ないため、わからないところは授業外の時間にはきけない。でも小学生だったので、面白おかしく授業をしていた。それが楽しそうだったから、ここに決めた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で定期的に説明会があるので、その連絡程度。 テストの点数が悪い人は、個別に連絡が来ることもある。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾全体ではベテランの講師が多かったと感じた。学校よりも少し距離の近い授業だった。わかりやすさは教科・単元によって変わっていた。覚え方を今だに覚えているものもある。面白く、接しやすい講師もいたが、威圧感のある講師もいた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近い
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
こんなことをしているだったり、業務連絡だったり、カリキュラムを説明したりしていた気がする。ほとんどは業務連絡だった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車を停める場所が全然ないこと。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
比較的静か
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
時々電話はあります。塾を無断で休むとかかってきます。あと、進路の話の時もかかってきます。それ以外はありません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ほとんどの校舎が駐車場がないので危ない。あっても数台しかなく止められないし狭過ぎる。