お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

クラ・ゼミ 三方原校はこんな人におすすめ

自分にとって最適な授業スタイルで学びたい

静岡県・愛知県・北海道のクラ・ゼミは、小中高生を対象にした一貫総合予備校です。「生徒第一主義!」をモットーに、生徒一人ひとりの個性を大事にしながら個々の学習目標に適した指導を行っています。授業は生徒一人ひとりが希望に合わせて「集団授業」「個別学習」「個別指導」から選択できるので、自分にとって最適な授業スタイルで学びたいという生徒におすすめです。授業では受験テクニックだけではなく、論理的思考力や忍耐力、自己管理力など生きるうえで大切なさまざまな力を身につけることができます。

授業のない日やテスト前にも集中して勉強したい

クラ・ゼミでは「勉強会」を授業後や授業のない日、テスト前の日曜日に開催しています。勉強会では講師が生徒からの質問に対応するためにスタンバイしており、その場で疑問を解決できる環境を整えています。また、問題集の解説映像を確認できるツールや講師とコミュニケーションが取れるツールを取り入れているので、勉強会を通して実力を育成し、学習に対して自信をつけることができます。

目標達成に向けた指導体制や仕組みが整っている塾に通いたい

クラ・ゼミでは生徒一人ひとりが自身の目標達成に向けて学習を進めることができるよう、講師が丁寧なサポートを行っています。わかりやすい授業以外にも授業外での質問対応やコミュニケーションを大切にしており、生徒がその場で感じた不明点や疑問点などをすぐに解消できる環境作りに力を入れていることがクラ・ゼミの特長です。また、生徒一人ひとりがやる気やモチベーションを保ちながら学習に向き合うことができるよう、講師が生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っています。

クラ・ゼミ三方原校へのアクセス

クラ・ゼミ 三方原校の最寄り駅

遠州鉄道鉄道線さぎの宮駅

クラ・ゼミ 三方原校の住所

〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原2-6

地図を見る

クラ・ゼミ三方原校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業

クラ・ゼミの合格体験記

クラ・ゼミ三方原校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松市立高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    講師陣の特徴

    教師は本職の方たちです。こども自身も意欲的に取り組むことができているようなので、やる気を引き出してもらえたんだと思います。質問にも 答えてくれます。実際に、成績も上がってきているのでありがたいです。このままここに通うと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題にたいしての解き方や傾向、コツ。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    うちの子は火木金の19時半から22時までですが、日によっては22時半を過ぎることもあります。本人が嫌がってないので良いですが。木曜日は自主学習的な感じなようで行かないこともあります。本人も積極的に通えているので雰囲気も良いと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは購入しましたが詳細はわからないです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    教職員は正社員。ベテランスタッフが多いと思われます。生徒に合わせ個別に対応しているようすも見受けられます。終了時刻は22時ですが、質問などの対応していただいているようで22時半をすぎることもあります。熱心さを感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題の解き方を中心に話をしてくださいます

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オリジナルのテキストをもとに取り組んでいます。学校の進行状況と対応していると思います。とはいえ近隣数校の生徒がいるのでどの程度の進行状況なのかはよくわかりません。ただ、人数は多いのでそれなりに適度な進行スピードではあると思います。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキストに取り組んでいます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    講師陣の特徴

    子どもは、かなり積極的に質問に行っていますが毎回しっかりと対応してくださるのでありがたいです。普段の授業も特に困るようなことは今のところありません。熱心に対応してくださる先生方が多いと感じています。問題はありません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    毎回しっかりと対応してくださる印象です

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本は集団での授業ではあるが、質問にも丁寧に対応してくださるのでありがたいです。テキストを中心に授業がすすんでいるのだと思います。子ども本人からも特に困ることは今のところ訴えはありません。一般的な進め方だと思います。

    テキスト・教材について

    教科書の内容ににそったもの

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    講師陣の特徴

    専門の先生方で運営されています。。普段から質問にも丁寧にこたえてくれていると思います。話しやすいようで子どもも自分から積極的に質問ができているようです。 以上からとくに困っているような状況はありません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に答えてくれています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    専門の先生方で運営されています。授業として2日、自主的な学習、質問の受付的な日が1日というイメージです。 22時まで頑張っています。普段から質問にも丁寧にこたえてくれていると思います。 雰囲気はよくわかりませんが子どもが困っている様子はありません。

    テキスト・教材について

    塾で設定されたものを購入しています。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松湖北高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    講師陣の特徴

    数学の先生は、明るくて笑顔にさせてくれる先生でした。また、分からないところは分かるまで教えてくれたり、わたしが忘れないように何度も問題を出題してくれました。 英語の先生は、自分と似ている性格でとても相性があってました。また、優しく見守ってくれるので分からないところは聞きやすかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は必ず前回やったところの復習からやって出来ていなかったらまたそこからやりなおすやり方でした。雰囲気は、みんな明るいため楽しく授業ができました。先生も笑顔を絶やさないので嫌なことがあっても忘れることが出来るようなたのしいたのしい授業でした。

    テキスト・教材について

    中学ひとつひとつわかりやすく。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松市立高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    カリキュラムについて

    レベル的には上から中あたりでしょうか。本人の様子や同じ塾に通う周りのともだちの話を聞くとそう思われます。夜10時までですが日によっては10時半を過ぎることもあります。本人が嫌がってないので良いですが。

    定期テストについて

    よくわからないです

    宿題について

    各教科毎回、テキストの2から3ページ程度出ているようです。ただし、学校のテスト期間はそちらが優先になるようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    オリジナルのテキストに取り組んでいます。木曜日は自主学習の日になっているようです。本人はやる気があるようで、塾のある日は大概出席しております。集団授業ではありますが質問にもしっかりと対応していただいているようです。

    定期テストについて

    長期休みに受けていたと思います。3から5ヶ月のペースでしょうか?

    宿題について

    各教科、オリジナルテキスト見開き1〜2ページ程度です。とくに多くて苦労しているようなようすは感じられません。学校の課題と併せても大丈夫そうです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    カリキュラムについて

    授業内容のレベルとしては平均的なところだと思いますが、、、ほかの授業の様子がわからないのであまり良くわかりません。ただ、子ども本人はやる気いっぱいで通っているので合っていると思います。嫌になる様子はありません。

    定期テストについて

    高校受験に向け、定期的にテストを取り入れてくれている

    宿題について

    定期的に出されているようですが、こなせない量ではありません。まだ部活をしているうちはかなり厳しく感じるとおもいます

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    カリキュラムについて

    専門の先生方で運営されています。学年にもよると思いますが、授業として2日、自主的な学習、質問の受付的な日が1日というイメージです。 22時まで頑張っています。 とくに困っているような状況はありません。

    定期テストについて

    定期的に模試や小テストがあるようです。

    宿題について

    宿題については出されるタイミングや量にばらつきがあります。いつも大量にということはありませんが苦しんでいるときもあります。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松湖北高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    カリキュラムについて

    生徒一人ひとりの目標やレベルに合わせて、個別指導、集団指導、個別学習会など、様々な学習スタイルを提供しています。また、映像授業や独自のテキスト、充実した学習ツールを活用し、効率的な成績上昇をめざしている。

    定期テストについて

    単元が終わる事にテストがあった。

    宿題について

    テキスト3ページなど比較的少なめでした。そのため宿題で分からなかったところは理解するまで学習できたし、ほかの教科をやりたい時でもそのぐらいの量だと時間をかけずにほかの教科にも集中して取り組めました。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松市立高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎週、授業時間(教科や内容)や持ち物の連絡が来ているようです。妻から子へ伝えています。質問にも答えてくれるようです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在のこどもの学習状況や進路についての情報共有や相談。模試や学校の定期テストの状況から課題についての情報話をしてくださいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    問題の解き方のコツや傾向のアドバイスがあったとおもいます。できた部分についてはほめられたと思います。あとは分かりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業時間の変更や進路面談時間のアンケートやおしらせなどが中心です。ほかにも極稀に忘れ物のれんらくなどがあります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の学習状況、習熟度の確認、進路希望に関する情報共有や相談が中心です。現在の学力で行ける高校も教えてもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    各教科、具体的に問題の解き方をアドバイスしてくれていたと思います。ただそれをしっかりと意識して取り組んでいたかは不明ですが。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    授業時間の変更や駐車場での停止場所のお知らせといった内容のメールが多いです。それ以外は特にありません。なくても困ることはありませんかと

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路についての希望の確認と先生方からのアドバイスが中心です。それ以外は特にメッセージがくるようなことはありません。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    各教科とも具体的な予習復習の進め方についてアドバイスを頂きました。点数が上がるかはわかりませんでしたが、とにかくサポートしてくださいました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    もちものの確認や送迎の時間帯の変更、月謝などの料金案内、送迎時間帯の駐車の停め方のお願いしなど業務連絡的なもの。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現時点での学力状況や、これから力を入れた方が良い分野についての話し。志望校の方向性(今の学力でいけるところはどこか)などについて。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    問題の読み方、捉え方、解き方などアドバイスをいただいたと思います。詳しくはわたしがおぼえていません。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松湖北高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    模試などがあってテストがかえってきた時の点数やアドバイスなどのメールや塾での夏期講習などの応募の連絡などがありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今までのテストを見て分からないところは教えて紙に書いていつでも見返せるようにしてくれました。またあまり良くなくて落ち込んでしまった時は、前向きな言葉をくれました。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松市立高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    アクセス・周りの環境

    駐車場は大きくはないが他よりは良いかな?

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    比較的ほかの塾よりも駐車場は、広めな印象であると感じた。授業後は職員が交通整理をしてくれている。引き渡し時間に差をもうけたり、一方通行のルールを設定している。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    アクセス・周りの環境

    駐車場はそれほど広くはないのですが職員の方々が交通整理をしてくださるので特に困ることはなかったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    アクセス・周りの環境

    住宅地の中にありややまわりの道は狭い感じはあるが送迎の時間帯を分けたり職員が交通整理をして安全確認をしてくれています。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松湖北高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    アクセス・周りの環境

    みんな元気で接しやすかった

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松市立高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    あり

    苦手教科に関して勉強の仕方などを教えていました。あとは宿題の丸つけなどのサポートをしていました。あと定期テスト前には勉強のペースについての話をしました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    あり

    本人からの質問に答えるかたちで学習のサポートをしていますね。丸つけもよくやりました。(丸つけは自発的ですが、、、)

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    あり

    ◯つけなどのサポートが必要になることはありませんでした。子どもがついテレビやスマホなどの誘惑に負けないようにスケジュールのサポートをしています。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松市立高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円程度

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浜松学芸高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代など

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松湖北高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト費用

この教室の口コミをすべて見る

クラ・ゼミ三方原校の合格実績(口コミから)

クラ・ゼミ三方原校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたのもそうだし設備を見た時に綺麗で勉強しやすい環境が整っているなと思ったから。いろんな先生が多く自分に合った先生を選べることができるから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    いくつかの候補の中から体験をした。その中でも本人が通いたいという気持ちがあり、かつ送迎のしやすさから決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの評判を聞きながら情報を集め、数校にしぼった。そのあとで体験が可能か確認した。実際に体験できたところからこども自身の感触を聞き、決定した。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの方の評判を聞き、実際に体験をしました。子ども本人がここに行きたいと意思を示したので決めました。 この口コミを全部見る

クラ・ゼミの口コミ

クラ・ゼミの口コミをすべて見る

クラ・ゼミ 三方原校の近くの教室

住吉校

〒430-0906 浜松市中央区住吉2-11-5

上島校

〒433-8122 浜松市中央区上島1-9-28

クラ・ゼミ以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

積志教室

遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩6分

名学館和田塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

浜松有玉校

遠州鉄道鉄道線自動車学校前駅から徒歩5分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

有玉中教室

遠州鉄道鉄道線さぎの宮駅から徒歩7分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大瀬教室

遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩11分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大瀬教室

遠州鉄道鉄道線さぎの宮駅から徒歩12分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

小池教室

遠州鉄道鉄道線さぎの宮駅から徒歩14分

浜松市の塾を探す さぎの宮駅の学習塾を探す