1. 塾選(ジュクセン)
  2. 思学舎
  3. 思学舎の口コミ・評判一覧

思学舎の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 82 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

思学舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業時間は無理のない間隔でやっていただいたと思います。内容についても受験に受かるレベルの内容を丁寧に教えたくれたので志望校にも合格出来たのかなと思います。進学校なのである程度のレベルの問題ないにも対応できる応用力を身に付けられる授業になっていたと思います。

通塾中

思学舎の口コミ・評判

講師・授業の質

冗談交じりで、楽しく教えてくれる為とても身につく。解説もとても分かりやすく丁寧。分からない所があれば、時間外でも教えてくれる。定期テスト対策もしてくれる。1人1人にあった勉強内容で、もっと何をするべきか気軽に相談出来、的確な回答をしてくれる為、どんどん上がっていく。

通塾中

思学舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送り迎え必須

通塾中

思学舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎と応用、学びたい方を選べる。 オプションで総復習できる。 夏にそこまでの3年間の総復習をやってもらって、だいぶ成績があがったように思う。 その他のオプションのメチャトレでも問題をたくさんこなすことができる。

通塾中

思学舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

面接、保護者会についてなど、子どもを通して書面での連絡が来る時もあれば、塾専用のアプリにメールが配信されている事もあります。電話での連絡は、ほとんどありません

通塾中

思学舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚のナビを使用して予習、授業、復習のサイクルをまわしていきます。カリキュラムはボリュームがありますが、必要な部分は先生が判別してくださいます。繰り返して取り組むことで、理解を促し、記憶に定着させられるようです。学習の基本的なことを学べるため、全てが無駄にならないと感じます。これさえ取り組めれば、学校の課題も容易なようです。

思学舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

思学舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリではお休みの連絡してなどがメイン。電話では子どもの最近の様子など気になる点を伝えてくれる。時々忘れ物などの共有情報も届く。

思学舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通えるので、親に送ってもらわなくても通えた。

思学舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談時期の相談や、宿題などの取り組み状況など。また講習時のおすすめのコースや取り方などについての説明。

思学舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績評価などを教えてくれますが、塾への勧誘がメインのような感じがしました。 もっと成績を上げるためにおすすめなコースなどを紹介してもらえます。

通塾中

思学舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

思学舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

思学舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだったと思います

思学舎の口コミ・評判

総合的な満足度

指導がきめ細やかで子供も信頼して受験勉強に取り組みことができ、第一志望にも合格できたのでとてもよかったのですが、受講料が高めで忙しく、高校進学後の予備校のお誘いが受験前から熱心だったので少し気になりました。

思学舎の口コミ・評判

総合的な満足度

グループクラスに通っていました。模試の成績順でクラス分けされていました。上位クラスに変更出来る成績にもなりましたが、授業が一コマ増える事や費用が上がるので、中位クラスのままに。志望校合格しました。結果良し!

思学舎の口コミ・評判

総合的な満足度

とてもわかりやすく教えてくれているようです。子どもも嫌がらずに通い続けられています。先生もプロの方が多く、しっかりされているイメージがあります。面談なども定期的にあり、色々な話をできるので親としても安心してお願いできる塾かと思います。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください