思学舎の口コミ・評判一覧
3.9
(87)
1~30 件目/全 87 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
思学舎 つくば学園の森教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料やテキスト代や、講習などがあるときは、それらのお金を払う必要があるという連絡をしていた。講習の内容を伝えるプリントも配られた。
思学舎 石岡教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもが帰る際は入口でカードを翳すとメールが飛んできて帰りを教えてくれるシステムがあり、迎えに際し便利でした。個人面談も時々行われ、とても丁寧でした。何か分からないことはその都度事務所に行き、先生が丁寧に対応してくれました。
通塾中
思学舎 ひたち野うしく教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接、連絡くる事はほぼない。心配事があればこちらから電話をして相談をしたりする。快く受け答えをしてくれ、生徒1人1人をしっかり見てくれているので的確なアドバイスをしてくれる。
通塾中
思学舎 神立教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果が届いた時に連絡が来る。偏差値の変化や学力の向上が見受けられない場合も教えてもらえるので、3社面談のような形で塾長から話があり、相談にも乗ってもらえる
通塾中
思学舎 土浦駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程調整や、短期講習の説明など。直接保護者に連絡するのではなく、子どもを通じて連絡をいただき、その後確認のお電話を下さることもある。
通塾中
思学舎 みどりの教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
面接、保護者会についてなど、子どもを通して書面での連絡が来る時もあれば、塾専用のアプリにメールが配信されている事もあります。電話での連絡は、ほとんどありません
通塾中
思学舎 守谷駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリを使用して連絡がきます。また、適宜面談があります。必要なら、電話やメール使用可能。塾終了後に呼び止めることもありますね。一生懸命な先生ですので、なにかあれば相談して解決のアドバイスをいただけると思います。
思学舎 荒川沖教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
その時の現状や今後に向けての対策などを話していたんだと思う。塾の中での出来事などはこちらも求めていなかったのであまりなかった。 しかし、連絡に関しては問題ないと思う。
通塾中
思学舎 つくば学園の森教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリではお休みの連絡してなどがメイン。電話では子どもの最近の様子など気になる点を伝えてくれる。時々忘れ物などの共有情報も届く。
思学舎 荒川沖教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に雑談が好きな先生なので、電話すれば話には乗ってくれる。 LINEでも到達度については、こまめに教えてくれるので、宿題を見てあげるときの参考になった。
思学舎 つくば学園の森教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談時期の相談や、宿題などの取り組み状況など。また講習時のおすすめのコースや取り方などについての説明。
思学舎 つくば学園の森教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績評価などを教えてくれますが、塾への勧誘がメインのような感じがしました。 もっと成績を上げるためにおすすめなコースなどを紹介してもらえます。
通塾中
思学舎 守谷駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主にアプリで連絡があります。お手紙がアプリでアップされたり、その後、物理的に用紙で配布されたりもあります。不明点は電話連絡可能です。ただ、人員が少ない、ギリギリでやっているみたいです。電話繋がらなければ、メールも併用しておりました。
通塾中
思学舎 守谷駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から連絡はいただいたことはないと思う。基本的には、塩対応で、関わってこない。親側におまかせという印象。
思学舎 つくば学園の森教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績に関するものではあったと思いますが。とはいえ細かにどのレベルにいるのか 志望校に通りそうかは全くわかりませんでした。
- 1
前へ
次へ