お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

トフルゼミナール 船橋校はこんな人におすすめ

さまざまな大学入試選抜方式対策に対応した塾を探している

トフルゼミナールは、英語力養成指導と志望校現役合格をサポートする学習塾です。北海道・東北・関東・東海・北陸・関西・中国・九州といった広範囲に校舎を構えているほか、オンラインでの授業にも対応しています。授業では独自の大学受験対策カリキュラムで、受験を徹底サポートしていることが特長です。さまざまな入試形態に対応した指導を行っているほか、個別学部入試や全学部入試、共通テスト利用入試、英語資格試験利用入試など多様化する方式にも対応しながら受験戦略を立てています。

英語力を養成しながら志望校への現役合格を目指したい

トフルゼミナールでは「本物の英語教育」を身につけることをモットーにしており、英語4技能教育に力を入れると同時に、志望校現役合格に向けて強力バックアップ体制を整えています。また、進路相談担当の専任カウンセラーが生徒一人ひとりを手厚くサポートしてくれるほか、現役大学生チューターが実際の受験体験をもとにしたアドバイスを行うなど、生徒一人ひとりに向けた丁寧なサポートに強みがあります。

講師とコミュニケーションを取りながら主体的に授業に参加したい

トフルゼミナールの授業は、1クラス約10数名の少人数制のゼミスタイルを採用しています。授業では講師と生徒とのコミュニケーションを重視しており、生徒から積極的に質問できる環境なので、主体的に授業に参加することが可能です。また、ほかの生徒と一緒に学ぶことで適度な競争意識が芽生え、切磋琢磨しながら実力をつけていくことができます。

トフルゼミナール船橋校へのアクセス

トフルゼミナール 船橋校の最寄り駅

JR中央・総武線船橋駅から徒歩3分

トフルゼミナール 船橋校の住所

〒273-0005 千葉県船橋市本町6-1-13 YMビル2F

地図を見る

トフルゼミナール船橋校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

トフルゼミナールの合格体験記

トフルゼミナール船橋校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年09月20日

    講師陣の特徴

    少人数制なので講師も生徒の名前を覚えるくらい距離で良かった。科目にもよるが、国語の年配の講師はやはり今一つだったようである。しかし、英語の講師には非常に熱心に指導してもらった。ホームルームでも受験勉強以外に大学に入ったあとの講義の受け方や勉強の仕方など教えてもらうことができた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問に対しては即答できなくても、次回の講義までには回答はあったようだ。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制なのでクラスメート?とも仲良く、卒塾?してからも定期的に会うようなアットホームな感じのライバル同士というのとは程遠い状況だった。授業ではないが、大学入学後の講義の受け方や考え方なども講義されることがあった。

    テキスト・教材について

    予備校のテキストというよりは、教科書っぽいところが気になった。しかもテキストをコピーさせて使うようになっていたのでこの点はあまりいいとは言えなかった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    英語の教師は早稲田の講師をしているらしい人物なのでしっかりした人。その先生がホーム―ルーム担任のような役割もしていたので、距離も近くてとてもよかった。当然、英語に関して教え方はもちろん大学に入ってからの考え方や行動など、普通予備校では教えないようなことも彼から学ぶことができた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    即日ではないにしても、しっかりとした対応をしてくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ホームルーム形式の少人数制をとっていたので、それがクラスとなり横とのつながりもあってよかった。おそらくゼミスタイル授業を取り入れており、そのクラス単位での指導によりクラスへの帰属意識が生まれ、それをうまく活かした学習指導?を行っていたと思う。

    テキスト・教材について

    テキストや教材についてはあまりぱっとしなかったと思う。そうなのかもしれないが、テキストに直接書き込むのではなく、コピーして使いまわす状況であった。新しい教材等の提供もなかったと思う。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年09月20日

    カリキュラムについて

    ホームルームがあり、ほぼ毎日同じルーティーンで英語に関しては本人の関心もあったが、偏差値もかなりレベルアップすることができた。国語に関しては年配の先生だったのでいま一つだったようだ。しかし英語に関しては熱血漢というような講師だったのでよかった。

    定期テストについて

    定期テストはなかったと思う。節目節目で河合塾の模試を受けに行っていた。

    宿題について

    宿題?宿題はなかったと思うが、予備校なので次回の講義内容の範囲を勉強していくといったことはあったようだ。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    英語についての偏差値を伸ばしたいと考えていたのでトフルゼミナールの英語に関しては相当レベルが高いです。英語の内容も英検準1級レベルには到達するかと思います。単に受験英語として英語を教えているのではなく、先生はその文章のバックグラウンドまで丁寧にお話してくださるのでとても助かります。

    定期テストについて

    トフルゼミナール内の模試はあったようだが、母数が少ないので、結局河合塾の模試を受験していた。

    宿題について

    宿題があったという認識はない。ただ、ノルマ的に授業を行っているので、その授業の前までには授業範囲を終わらせておくということはやっていたと思う。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年09月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    受講状況や季節講座(夏期講座・冬季講座)等の案内や受講状況の説明等の話くらい。それ以外に何かあったかどうかは承知していない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学内で定期的に模試等で進捗状況を判断する材料がないので、保護者との個人面談内容は受講状況の話がほとんど、さらに模試の状況によって志望校の変更等の話もあった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績はどちらかというとわずかずつではあるが、右肩上がり的に偏差値が上がっていたので成績不振というようなことはなかったと記憶している。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    登校、授業の出席状況。学習の進捗状況、進路に関するカウンセリングの内容等。あるいは予備校でのささいな状況まで連絡してくれる。少人数制ならではの連絡内容。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    保護者を含めた三者面談が通例である。強制ではなかったとは思う。内容は第一に本人の習熟レベルの進路の変化や外部模試での自分の立ち位置の話等。もちろん生活状況の話もする。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振は常だったので、トフルゼミナールからのアドバイスがあったのかどうか不明。アドバイスに近いものがあったとしたら、英語の講師、ホームルーム担任からのしったげきれいのモチベーションアップ技術を受けていたことだと思う。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年09月20日

    アクセス・周りの環境

    船橋駅前でアクセスは非常に良かった。 イトーヨーカ堂や東武百貨店も当然至近で非常に便利。 繁華街は駅の反対側なのでその点でも安心できた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    船橋駅前で交通の便は非常に良い。周辺環境も北口なので大型スーパーや百貨店もあり便利。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年09月20日

    あり

    テキストや副教材などをこぴーしてつかうことがほとんどだったので、そのコピーをすることを役目としていた。駅まではそれほど遠くはないが、天候によっては送迎をしていた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年12月12日

    あり

    駅まで自転車で10分ほどであるが、時間に間に合わなかったときや天候が悪い時などは送迎を行っていた。テキスト等のコピー取りを行ったりしていた。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年09月20日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 費用に関しては妻が管理していたので不明です。 おそらく年間では100万円からはしていたとおもいます。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 120万円くらいだと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年01月15日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

この教室の口コミをすべて見る

トフルゼミナール船橋校の合格実績(口コミから)

トフルゼミナール船橋校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    マスプロの予備校では本人が不安を感じていたので、少人数制で顔と名前がわかる距離だったので選ぶことにした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    少人数制でかつ英語教育については評判がいいと聞いたので、それと少人数制ならではのホーム―ルームのようなことをしていたので。 この口コミを全部見る

トフルゼミナールの口コミ

トフルゼミナール以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

船橋駅前校

JR中央・総武線船橋駅から徒歩1分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 船橋教室

JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

船橋校

JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

船橋教室

JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

船橋駅前校

JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

船橋校

JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分

船橋市の塾を探す 船橋駅の学習塾を探す