早稲田スクールの口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 570 件(回答者数:144人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からは少し遠かったが、校舎裏に駐車場があり、送迎がしやすかった

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の近くにあるので便利

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

社員の方だと思います。熱心に指導して下さってるかと思います。3年ほど通っていますがほとんどの先生が変わることなく受験年までいて下さるので安心しています。 娘の良いところ、苦手な科目など理解していただいているのでお任せしています。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関で通うのは難しい場所にあったため、基本的には自転車通塾でした。道幅が狭く、事故の可能性があり、時折車で送迎していました。

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生方ばかりで、昔から信頼・安心で成り立っている塾であった。講師人は、ベテランの方々ばかりで、進学率がかなり高く、自分の子供を預けることに何も不安がない人ばかりだった。科目ごとに教師が分かれ、担任もいて、相談しやすい環境。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩いて行ける

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

家庭でのサポート

体調を崩しやすいので、どのくらい疲れているかなどを、よく把握して休むことのないように適度に自習時間を減らすなど調整したりした。弁当が2回分いる時もある。

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しているのでアクセスは良い。近くにコンビニがないのが不便。

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はすべて早稲田スクールの社員で定期的に異動がある。先生をはじめ事務員さん皆さん対応が良く社員教育が行き届いている印象があります。どの教科の先生方も、教え方が上手で、学校よりわかりやすいとのことで、当たり外れはあまりないようです。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

模試の成績でクラス分けされていて、そのレベルに合わせたカリキュラムが組まれています。5教科または3教科でコースが選べますが、我が家は部活をしていたので通塾に負担のない3教科を選びました。部活をしながら5教科を選ばれている子供さんはからだを休める時間がないので、大変そうでした。

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

早稲田スクールのホームページで子供のもし結果などを確認できるので、たとえ成績が悪くて子供が結果表を見せなくても親は確認できるので安心です。

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは5教科または3教科と選べます。我が家は部活をしていたので、3教科を選びました。部活をしながら5教科されている子供さんもいましたが、毎日のように通わないといけないので塾をやめる方もいらっしゃいました。クラスは成績順で分けられます。

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

高校の時から信頼出来る講師がいたので、高校部の講師なので直接は教えてもらえないが塾内で会ったりすると励まして声をかけてくれるので子供も嬉しい。講師陣はしっかりと研修を受けているので、礼儀正しく子供に寄り添った指導をしてくれるので、子供も遠慮なく質問したり受験勉強て不安なことも相談出来る。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のプログラムに基づいた多様な内容が用意されている。各学年の基礎基本から応用、難関校向けの対策等、生徒の実態に対応する内容が用意されている。中でも、県立4校合格に向けた小学生からの教育課程は売りだと思われる。

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は親身になって指導して頂いた、また授業態度、各教科の進度状況、成果、成績等についてもこまめに連絡頂いた、その時、本人は大変プレッシャーに感じていたようでしたか、おかげで希望通りの学校に進学出来たので感謝しています。

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業を受ける姿勢。小テスト、塾実施模試結果について、苦手科目に対する対応(別途コースの紹介)など。校内模試についての確認もありました。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

やる気のある人はとことん勉強を頑張っていましたが無理やり連れて行かされたような人達はよくトイレにこもっていました少しめんどくさかった

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送迎していました。国道沿いにあり、駐車場も広く、駅からも近いです。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ちょっと遠かった

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはスケジュール管理や個人面談のお知らせ、模試の結果発表などです。たまにこの日授業がお休みなのかお休みじゃないのか分からず結果休んだら授業があったパターンもあったのでもう少し分かりやすくして欲しいです。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で行ける場所にあり、電車も通っていて便利

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の立地は国道沿いにあるので交通量が多いが道は明るいから自転車でも安心して行けるが、車での送迎となると時間帯では渋滞にはまる。

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ちょうどよくやっていけそうな内容でした。子供も内容にちゃんと理解できていたので、カリキュラムはわかりやすかったとおもいます。カリキュラムはいいが、先生方はあまり子供に無関心なようにみえてしまっって、少し機械的な感じをうけました

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はわかりやすい人もいればわかりにくい人もいると言っていた。年齢は様々で、同じスクール内で移動があるので合ってる先生が突然移動してしまうこともある。担任が一応配置してあり、成績ののびや志望校などと照らし合わせて本人にアドバイスをくれるが、人同士なのでその先生と合わないなどなることもある。

早稲田スクールの口コミ・評判

家庭でのサポート

管理なのでいつまでに何をしないといけないのか、どのくらいサポートが必要なのかを話し合い、管理していました

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団教室で学校のような形態。先取り授業なので学校の予習をしているような感じになると思う。チェックテストがこまめにあるのでそこで復習する形になる。合格するまでテストを受けないといけないので記憶は定着していくと思う。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください