早稲田スクールの口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 604 件(回答者数:150人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:26万円

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

模試や特訓プログラム、夏期講習、冬季講習などのお知らせがメイン。 アプリやメールを登録することで、登校時刻、下校時刻が通知されたので、安全面でも満足だった。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英数コースを受けています。英語と数学を1日ずつと、土曜日は演習授業です。実力が伸びるといいですが、基本的に学校の授業の先取りをしていくスタイルだと思います。これで成績が伸びるかはわかりません。平日でも終わりの時間が10時を超えるときが多くて、女の子を通わせてるみとしては、少し心配です。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベル 学校の授業内容より前に進んでいます。小テストを多く取り入れていて合格点に達しないといけないようです。苦手科目を強化するために別でコマ数を取り問題集に取り組んでいます。宿題も他の塾と比べて多いようです。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関で通うのは難しい場所にあったため、基本的には自転車通塾でした。道幅が狭く、事故の可能性があり、時折車で送迎していました。

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値の高いひとしか通塾できないため、やる気がでる。5教科すべての講師がしっかり指導してくれるため、安心。春・夏・冬は特別講習があり、長期休暇中もしっかりとしたカリキュラムを組んでくれ、特に中学校3年生の冬の講習には、ほぼ休みなくカリキュラムも立ててくれて、受験直前の不安を払拭してくれる塾であった。

早稲田スクールの口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日の送迎が夜遅くにはなりましたが家内ががんばってやってくれました。また、別料金である講習会や模擬試験には出来る限り参加させるよう財政的な面でもサポートしてきました。祖母が近くに住んでいたこともあり、そこでも食事などでサポートしていただきました。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中三の合宿代が、内容に対して高い。毎月のも高い。 3年生は特に高い気がする。 それなりの所を目指しているのなら良いが、学校の延長的に通わせる感じではない。 ひとり親家庭には2割引が適用される。ただし通常の授業代のみに限る

早稲田スクールの口コミ・評判

家庭でのサポート

親も子どもと一緒に机に向かい、ともにがんばる姿勢でいることで孤独にならないようにサポートはさました。また、栄養管理や体調管理面でも気をつけ、心身がよい状態でいられるようサポートしました。

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

早稲田スクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは生徒の成績でクラス分けされており、そのクラスに合わせた授業をしている。我が家は3科目受講していたが、5科目受講すると、送迎の時間とお金がかかりすぎるため、親の負担がかなり大きいと思います。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日にち、時間決めるときに電話かかってくるぐらいで、普段電話で連絡がくるってことはないと思います。

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談の日程調整や模試の結果が早稲田スクールのサイトで生徒ごとに確認ができるのでその報告などだったかと思います。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場には警備員がいて誘導してくれるが、狭いため駐車場に入れないことがある。

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方はみなさん早稲田スクールの社員の方で、講師をはじめ事務員の方もとても優しく親切な方が多いイメージです。また、担当の先生みなさん学校の授業よりもわかりやすく、教え方が上手という子供の感想でした。

早稲田スクールの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のことは塾にまかせて、送迎や夜食、プリントの整理などの雑用をしていました。ストレスをかけて焦らせたくなかったので、いつもと変わらずに接していました。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習や英検対策などの特別授業の連絡などの定期的な連絡はプリントなどで配布される。こちらから連絡する時は電話したり、送迎の時に直接先生方とはなしたりする。

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は親身になって指導して頂いた、また授業態度、各教科の進度状況、成果、成績等についてもこまめに連絡頂いた、その時、本人は大変プレッシャーに感じていたようでしたか、おかげで希望通りの学校に進学出来たので感謝しています。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自家用車でのアクセスがしやすい。周辺に立ち寄る店が比較的少ないのもよい。

早稲田スクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

進路の話や成績の話などを親身に聞いてくれます。○○高校を受けなさいのように強制するものはあまりなく生徒に任せる感じでした。

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

若い人、女性の教師がおらず、皆ベテランという感じ。英語の教師が最年長っぽい。どの教師も厳しく、模試の日には私語厳禁で少しでも話すと怒鳴られることがある。何故か理科の先生だけ優しかった。怒られるようなことをしなければ基本ぜいいんフレンドリー。

早稲田スクールの口コミ・評判

講師・授業の質

先生はとてもわかりやすく教えてくださいます。また、わからないところがあると質問にも快く応じてくださいます。ただ、先生も講義の時間やお忙しい時は質問対応ができないので、本人が、いつだったら大丈夫ですか?など、その場で断られてもくらいついていくことは必要だと感じました。定期的な面談もあり、また、受験前の突発の保護者からの相談にも的確に応えていただきました。

早稲田スクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ちょっと遠かった

早稲田スクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

早稲田スクールの口コミ・評判

家庭でのサポート

学校のテスト範囲をテストプリント形式にして、毎日子供にとかせるようにしました。やはり、家庭学習を頑張らないと行けないですね。塾のサポートはあまり期待できません。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください