お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

j教育セミナー 安室校はこんな人におすすめ

実績のある指導方法で、着実に学力アップしたい

j教育セミナーは姫路西高校や姫路東高校に25年連続で多くの合格者を輩出するなど、中学受験から大学受験まで豊富な指導実績があります。
このような確かな強みを確立できている理由は、塾と家庭学習の指針を表す学習システム「学習の計画と記録」を用いているから。これまでの授業日やテストの点数を確認できることに加え、生徒の到達度に合わせた指導を行うことで、着実に成績アップを狙うことができます。

難関大学合格を実現したい

j教育セミナーでは、難関大学合格を実現するために「逆算カリキュラム」を取り入れた指導を行っており、2023年春には京都大学や大阪大学、神戸大学といった難関大学に合格者を輩出するなど、毎年多くの生徒が難関大学や有名大学に進学をしています。
また、小学校〜高校で使用する教科書や入試問題に精通している各教科専門のスタッフがおり、「ムリ・ムラ・ムダ」のない学年ごとの到達ポイントを踏まえた効率的な指導が可能です。

勉強しているが、なかなか知識が定着しない

j教育セミナーでは、授業で学んだ内容をしっかりと定着させるための豊富なテストを用意しています。毎月全国レベルでの実力を確認する「全国テスト」と、塾での実力を確認する「オリジナルテスト」を交互に実施しているほか、毎回の授業時に行う「確認テスト」や志望校判定を行う「入試予想模試」なども実施しており、自然に知識を定着させていくことができます。また、これらのテストへの挑戦を通してテストに慣れることを覚え、本番の入試に活かしていくことができます。

j教育セミナー安室校へのアクセス

j教育セミナー 安室校の最寄り駅

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩22分

j教育セミナー 安室校の住所

〒670-0086 兵庫県姫路市田寺1-2-1 藤塚メタル

地図を見る

j教育セミナー安室校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

j教育セミナーの合格体験記

j教育セミナー安室校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西学院高等部

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    基本的には校舎ごとの先生2名で分担している。英語と国語は〇〇先生、数学と理科は〇〇先生のような感じ。同じ塾の別校舎はまた違った講師なので、当たり外れはあるかもしれない。夏や冬の合同特訓になると別校舎の講師の授業を受けることもある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室はかなり狭いところに机がギチギチに並んでいる。生徒によってSクラスとAクラスとに分かれ、Sは姫路西、姫路東、市姫、飾西、龍野高校あたりをターゲットにした生徒。それ以外はAクラス。最初に確認テストを行い、成績が悪いと居残り。あとはその日の授業をし、次の授業までに必ず宿題を出す。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルテキストを購入して使用。夏期講習や年末年始特訓などは、また別のテキストを購入する。基本は学校の授業に沿ったものだが、発展的な問題を数多く解かせて問題慣れするようにしている。三年生になると近畿の入試問題など、別テキストも使用する。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    姫路市内にいくつか教室があり、おおむね中学校2〜3校に1校くらいの割合でj教育セミナーの教室があった。それぞれに担当講師がいるが、これは当たり外れがあったように思う。夏休みの特別な講義で、別の教室の先生にたまに教えてもらうことがあったが、この教科は◯◯校の先生の方がわかりやすいなどと言っていたことがあったので。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にわからない部分などは聞けば必ず答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    当時は学力別にS.A.Bの3クラスに分けられていた。Sは姫路西、東、姫路、飾西あたりまで、Aは南、琴丘あたり、Bはそれ以外くらいがターゲットだったように思う。基本は先取り授業で、授業の初めに前回の確認テスト、その後はプリントを使った通常授業だった。テスト前は特別カリキュラムがあった。

    テキスト・教材について

    基本的にはj教育セミナーのオリジナルテキストやプリントを使用。プリントにはそのまま書き込み、テキストには書き込まず、教科ごとにノートを作成。受験前などは兵庫県公立高校入試問題や近畿公立高校入試問題のテキストなどを別途購入し、併用して使っていた。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西学院高等部

    回答日: 2023年06月21日

    カリキュラムについて

    基本的には学校の授業に沿った進み方で、ほんの少し先取りの単元をすることが多い。こテスト前は通常授業ではなく、テスト対策になる。同じ校舎で別の中学校に通っていると、テスト前は授業日が変わることもある。それぞれの中学校の実際の過去問なども配布される。

    定期テストについて

    定期テスト前は通常授業ではなく、テスト対策になる。同じ校舎で別の中学校に通っている場合、テスト前は授業日が変わることもある。それぞれの中学校の実際の過去問なども配布される。実技科目は授業はないが、過去問などのプリントがもらえる。

    宿題について

    基本的には授業でやった単元の復習という形で、次回の同じ科目の授業日に提出する。また月に一度のテストがあるが、間違えた問題は全てノートにやり直して提出しなくてはならない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    基本は学校の授業にリンクしており、少しだけ先取り授業をしている。中学校2〜3校に1校くらいの割合でj教育セミナーの教室があったが、テスト前などは中学校別に分かれてそれぞれの中学校のテスト範囲にあわせた授業を行っていた。

    定期テストについて

    基本的に月はじめに一度、オリジナルのテストを行った。姫路市内の他教室の生徒も全員同じテストを受けるので、市内での順位や偏差値がわかる。また、この結果によってS.A.Bのクラス分けがされ、クラス落ちすることもある。

    宿題について

    基本的にはプリントを使った授業を行い、次回の授業までの宿題が必ず出る。また、月に一度のテストで間違えた問題は、必ず別ノートに全ての問題を解き直し、期限までに提出しなくてはいけない。それ以外に英単語や漢字なども覚えていかなくてはいけない。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西学院高等部

    回答日: 2023年06月21日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の変更、パスワードのお知らせなど。月に一度パスワードが送られてきて、これがないと欠席した授業の動画を見ることができない。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業態度や学校での成績アップに向けての家庭学習の確認など。三年生になって受験が近づくと、面談の回数も増えてくる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な科目については、ここの単元からやり直すとよいなど教えてくれる。また苦手克服のポイントなども教えてくれた。ただし塾生が多いので、目が行き届かない部分はあったように思う。どうしても家庭任せの部分もあった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    体調不良などで塾を休んだ時にはネットで授業の動画を見ることができ、それを見るためのパスワードが月に一度送られてくる。あとは特別授業のお知らせなど。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業態度や宿題の提出など。家庭での勉強について。また学校の成績や志望校についてなど。三年生になると面談の回数は増える。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どの部分をどういう風に勉強すればよいか、ピンポイントで教えてくれた。うちは理系脳なのか国語の文章題があまり得意ではなかったが、理論的に読み解く手段などを教えてくれて助かった。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西学院高等部

    回答日: 2023年06月21日

    アクセス・周りの環境

    中学校の目の前にあり、駐車場も数台ある

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    中学校の目の前だったので土地勘もあり通いやすい

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西学院高等部

    回答日: 2023年06月21日

    あり

    月に一度のテストの後、間違えた問題を必ず全て解き直さなくてはいけないが、問題なども全てコピーしてノートに貼り付けなくてはいけないので、コピーなどは親がやってあげていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    月に一度のテスト直しは、問題をコピーしてノートに貼り付けて提出しなければならないので、毎月何枚ものコピーは親が手伝っていた。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西学院高等部

    回答日: 2023年06月21日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 広島大学

    回答日: 2024年10月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

j教育セミナー安室校の合格実績(口コミから)

j教育セミナー安室校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    距離とカリキュラム この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い。中学校で塾に通っている人のうち、半分くらいがここだったことも大きい。また、姫路で公立高校の受験に一番強いのはj教育セミナーだと聞いた。 この口コミを全部見る

j教育セミナーの口コミ

j教育セミナーの口コミをすべて見る

j教育セミナー 安室校の近くの教室

花北本校

〒670-0806 姫路市増位新町2-33 坪田ビル1階

手柄駅東校

〒670-0955 姫路市安田3-27

今宿校

〒670-0057 姫路市北今宿2-241-1 森川マンション1階

j教育セミナー以外の近くの教室

エディック・創造学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

エディック 高丘校

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩12分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

姫路中央教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩13分

エディック個別・創造学園個別

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業

エディック 高丘校

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩11分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

モール北教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩15分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

荒川教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩19分

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

姫路今宿教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩14分

姫路市の塾を探す 播磨高岡駅の学習塾を探す