啓真館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全82件(回答者数:22人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
啓真館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムについては、 効率良く捗るような、組み立て、 わかりやすく順をえて、生徒が取り組みやすい方法を常に考えて、 生徒が無理なく、やらされているといった感じにはならないように、一人一人の性格にあったカリキュラムを 作ってくれていました。 難しくないように思わせるような、 技もあるのかな?と思います
通塾中
啓真館の口コミ・評判
講師・授業の質
一斉授業は、科目ごとに、プロの専任講師が指導している。個別担当は、一部大学生が教えている。授業以外にも定期的に保護者会や個人懇談が実施されている。子どもや保護者の事をよく考えてくれている印象。毎月の子どもの様子をスマホのアプリを使って報告がある。勉強面以外の相談も快く受けてくれる。基本的に子どもの可能性を信じ、個性や才能を伸ばす指導をしてくれる。
啓真館の口コミ・評判
講師・授業の質
教科ごとに分かれてていつでも質問にいける環境でした。加えて他の中学校の子主体の教室だったのとグループ教室もあるため県内での自分の立ち位置を把握することができました。地元の塾ならお山の大将になって終わりでした、県内での順位を上げることに終止した3年間でした。
啓真館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニが近くにあるからよかった
通塾中
啓真館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校入試に合わせた内容のため基礎的な内容でレベルは普通。 予習形式で学校の授業で復習、試験前の塾の講義で再復習というスタイル。試験前には試験対策の授業がある。 毎回小テストがある。高校入試を模した試験があり、そのための講習も個別である。
通塾中
啓真館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験対策を目的とした塾のため、学校の授業内容と同じ内容を先取り学習形式で行う。定期テスト対策、診断テスト対策があり、その積み重ねで受験で点数が取れるようにしていくスタイル。 内容はハイレベルではないが、トップクラスやそれに近い成績の生徒が多く通っている。
通塾中
啓真館の口コミ・評判
塾のサポート体制
先月一ヶ月の塾での様子や総評、課題についてラインでお知らせあり。その他講演や塾開催のイベントなどの周知。授業料の請求のお知らせ。
通塾中
啓真館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習、診断テスト対策などで個別に更に費用がかかる。年間三十万円程度。
啓真館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で一人で通えた
通塾中
啓真館の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の入退出のお知らせ 配布物の案内 セミナー等の案内 毎月の子供の取り組みへの評価 個別面接
通塾中
啓真館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
啓真館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
啓真館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は塾で正社員として採用されている専任の先生で、理系と文系で担当が分かれている。どちらも比較的若いが男女の特性を活かして関わってくれている。子供曰く、授業は分かりやすく面白いとのこと。学習の様子等も聞けば丁寧に答えてくれる。
通塾中
啓真館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
質問中心の個別指導、講義形式の集団授業、また、指定の映像が見れる映像授業があり、他の塾と同じく冬季補習や夏期補習などがある。が勉強する内容は変わらない。そのため、一年中自分の進度に合わして行う。重複して受講することもできる。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
先生皆がわかりやすい解説をしてくれます。また、勉強だけでなく学校生活のことや家のことなどの相談事や悩みも親身に聞いてくれました。一時期僕は勉強をサボり、成績がとても下がったことがあります。ですが、先生たちのおかげでとても高い点数を取れるようになりました。内申点の影響で第一志望に受かることはできませんでしたが、十分良い結果になったと自分でも思っています。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がとても熱心。テスト前など、融通をきかせて早く自習室をあけてくれる。子供によく声をかけてくれて、雑談なども楽しいらしい。分かりやすく丁寧な指導。質問もしやすい環境である。学校の成績も少しずつ上がってきている。テスト前には、副教科の勉強もしてくれる。が、しかし、うちの子は、副教科の点数があまり取れないので、その辺もしっかりと教えてほしいと思う。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
本人は嫌がらず行っている。旦那が中心になって決めたので、塾の様子は分からない。学習の習慣を付けるには良かったと思う。送迎時に車を停めにくいのが残念。定期テスト前は毎日通っている。自習室でも質問できるようなので、助かっている。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
通っていた高校に近く、楽しみながら学べた。自習室を自由に使えるが、受講科目の選択肢の幅が少ない。決められたコースを受講するしかない。夏休みの間中、夏期講習を実施してもらえたし、自習室も開放してくれました。交通の便では問題ない。むしろ立地はいい環境にあると思う。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
授業を受けていないのであまり授業については分からないが、自習室の他に設置されている有料自習室などはいいと思う。受験生のみ使う事ができ、ロッカー、問題集、冷暖房等が完備されている。先生方も何時でも質問に答えてくれるのであまり困ることは無い。ただ、WiFiが弱く、タブレット学習などには適さない。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
5教科で2万円台なので費用的には高過ぎず安過ぎずそれほどコスパは悪くない。先生はプロの講師で分かりやすく子供に人気なので嫌がらずに通っている。個別の指導や復習という点では不十分なところがあるという点から。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
今は高校部に通っていますが、中1から通っています。高校受験では大変お世話になりました。先生は本当に熱心でいい先生が多いです。できるまで見てくれるので定期テストでは成績がかなりあがりました。順位は100番くらいあがり、志望校に受かりました。勉強の仕方を教えてもらいました。
啓真館の口コミ・評判
総合的な満足度
人によってはいいと思うが、うちの子にはあまり合っていなかったように思われる。 先生はしっかり見てくれていたと思う。時間も夜遅いので、車で迎えにいっていたが、解けるまで帰らせてもらえず、いつまでかかるかわからないので、待ち時間が長すぎて家に帰ったこともある。
- 1
前へ
次へ