啓真館の口コミ・評判一覧
3.8
(127)
1~30 件目/全 127 件(回答者数:32人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
啓真館 木太校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で、交通量もすくなく、 静かな環境
通塾中
啓真館 栗林校の口コミ・評判
家庭でのサポート
暗記用アプリであるモノグサを使って、家での学習を管理してくれている。ワーク等の学校の宿題も随時声掛けをしてくれている。
啓真館 太田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
制先が下がった強化のことなんかは即座に連絡がきてそれに対して対策をすぐすることができました。これを3年間繰り返し穴のない学力になることができました。
通塾中
啓真館 太田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントやワークを印刷する程度ですが、手書きの答えが消せるアプリなどを使って印刷などをしています。その他勉強中のおやつや飲み物の準備くらいです。教えたりはしていません。
通塾中
啓真館 三木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ハローズがちかくていい
啓真館 三津校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学校区内にあり、自転車で通える場所にある。主要道路に面しているが、騒音等は気にならない。
啓真館 太田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニが近くにあるからよかった
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校入試に合わせた内容のため基礎的な内容でレベルは普通。 予習形式で学校の授業で復習、試験前の塾の講義で再復習というスタイル。試験前には試験対策の授業がある。 毎回小テストがある。高校入試を模した試験があり、そのための講習も個別である。
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務連絡の他は、月に一度先生からの所見が塾専用のラインから送られて来る。理系文系それぞれの所見となっている。それに対して親も気になることや普段の家庭での様子等をメールで返すようになっている。
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
先月一ヶ月の塾での様子や総評、課題についてラインでお知らせあり。その他講演や塾開催のイベントなどの周知。授業料の請求のお知らせ。
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習、診断テスト対策などで個別に更に費用がかかる。年間三十万円程度。
啓真館 仏生山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で一人で通えた
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾がない日に、苦手な強化の復習として問題を解かせ、マルツケをして、間違っていたところの説明をしている。時間を置いて再度理解できたかチェックをしている。
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団の対面での授業形式、休んだ場合は別の日にビデオ学習を行い必ず履修することになっている テスト前にはテスト対策あり 主要五教科 先取り学習 定期実力テストあり 地元公立高校受験に備えたカリキュラム
啓真館 高松東部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
啓真館 高校部本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
啓真館 仏生山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
隣はドラッグストア、少し離れた所に駅があります。 でも、お迎えの夜10時頃には辺りは真っ暗です。
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭く、停めきれず、出入りの際は事故に気を付けないといけない。 中学校区内にあるが比較的自宅からは遠いものの回りに店があったり交通量は多い。
通塾中
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
啓真館 三津校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
質問中心の個別指導、講義形式の集団授業、また、指定の映像が見れる映像授業があり、他の塾と同じく冬季補習や夏期補習などがある。が勉強する内容は変わらない。そのため、一年中自分の進度に合わして行う。重複して受講することもできる。
啓真館 栗林校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生皆がわかりやすい解説をしてくれます。また、勉強だけでなく学校生活のことや家のことなどの相談事や悩みも親身に聞いてくれました。一時期僕は勉強をサボり、成績がとても下がったことがあります。ですが、先生たちのおかげでとても高い点数を取れるようになりました。内申点の影響で第一志望に受かることはできませんでしたが、十分良い結果になったと自分でも思っています。
啓真館 三木校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がとても熱心。テスト前など、融通をきかせて早く自習室をあけてくれる。子供によく声をかけてくれて、雑談なども楽しいらしい。分かりやすく丁寧な指導。質問もしやすい環境である。学校の成績も少しずつ上がってきている。テスト前には、副教科の勉強もしてくれる。が、しかし、うちの子は、副教科の点数があまり取れないので、その辺もしっかりと教えてほしいと思う。
啓真館 太田校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が子供、親ともに容易に相談にのってくれる。県内の高校のデータを多く持っている。苦手教科を特化して指導してくれる。家から遠くなく、近くに遅くまで開いている商業施設があり、送迎の際に便利。
啓真館 三木校の口コミ・評判
総合的な満足度
本人は嫌がらず行っている。旦那が中心になって決めたので、塾の様子は分からない。学習の習慣を付けるには良かったと思う。送迎時に車を停めにくいのが残念。定期テスト前は毎日通っている。自習室でも質問できるようなので、助かっている。
啓真館 三木校の口コミ・評判
総合的な満足度
通っていた高校に近く、楽しみながら学べた。自習室を自由に使えるが、受講科目の選択肢の幅が少ない。決められたコースを受講するしかない。夏休みの間中、夏期講習を実施してもらえたし、自習室も開放してくれました。交通の便では問題ない。むしろ立地はいい環境にあると思う。
啓真館 三津校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の環境は悪くないし、先生も親身に寄り添ってくれますが、小学生がうるさいため自習に集中できません。小学生が居ない、夜に通塾するのが、オススメです。コースも自分のレベルに合わせて選ぶことができます。コースは映像授業、集団授業、個別指導から選ぶことができます。
啓真館 高校部本校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業を受けていないのであまり授業については分からないが、自習室の他に設置されている有料自習室などはいいと思う。受験生のみ使う事ができ、ロッカー、問題集、冷暖房等が完備されている。先生方も何時でも質問に答えてくれるのであまり困ることは無い。ただ、WiFiが弱く、タブレット学習などには適さない。
啓真館 国分寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
5教科で2万円台なので費用的には高過ぎず安過ぎずそれほどコスパは悪くない。先生はプロの講師で分かりやすく子供に人気なので嫌がらずに通っている。個別の指導や復習という点では不十分なところがあるという点から。