おぎしん 本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
おぎしん 本校のおすすめポイント
- 中学受験専門の会員制進学塾!クラス担任制によるきめ細やかな指導
- 学習効率を最大化させる授業!一人の講師による教科横断型のフォロー
- 中学受験の悩みはおぎしんにお任せ!かゆいところに手が届くサポート体制
おぎしん 本校はこんな人におすすめ
中学受験に向けた綿密な指導を受けたい
おぎしんは、中学受験専門の会員制進学塾です。会員数を限定することで、一人ひとりに対するきめ細やかな指導を実現しています。一人の講師が全教科の対応を行うため、生徒のことを熟知した講師によるトータルサポートを受けることができます。
限られた時間で学力を向上させるために学習効率を重視したい
おぎしんは、指導の綿密さと同時に効率性も重視している学習塾です。一人の講師が4教科の指導を担当するため、生徒の理解力や進捗を考慮しながら最適な教科バランスで指導ができます。教科ごとの時間配分を調整したり、補助教材を追加したりと柔軟にカリキュラムを調整できるため、限られた時間のなかで最大限の学習効果が得られます。
中学受験に対して不安が大きい
中学受験は、生徒はもちろん保護者にも肉体的・精神的負担が大きいものです。志望校の選定や日々の学習方針など、さまざまな悩みを一人で抱えるのは困難だといえます。おぎしんでは、生徒のことを熟知したクラス担任が学習相談や受験相談を行います。日々の悩み事や将来設計など、中学受験にまつわる不安が大きい方は、実績豊富なおぎしんを検討してみてください。
おぎしん 本校へのアクセス
おぎしん本校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
おぎしん 本校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年10月19日
講師陣の特徴
教師は担任制で、一人で4教科を教える。下の学年には新任の先生がついたりするが、最終学年を受け持つ先生は基本的にベテラン。一番上のクラスには担任以外に副担任がつく。教科ごとではないため、基本的にわが子の担任の先生以外はあまり関わることがない。定期的な評価テストでクラス落ちすると担任が変わる。宿題の提出率が悪かったり、授業の内容についていけなそうだと、電話をくださって相談に乗ってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普段の通塾の授業開始30分前には教室があいているので、宿題でわからなかったところがあった場合は早く行って質問できた。また、普段の通塾以外の補講は質問をいつもより多く受け付けてくれる。 本人が聞きづらそうだと保護者が感じた場合、提出する宿題の表紙の連絡票に「保護者より」となんでも書けるスペースがあり、そこでも「この教科の単元のこの問題が苦手なようでした」など記入するとフォローしてくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、1クラスあたり20人前後。基本的に対面授業を重視している。本人や家族が体調不良だったり、通っている学校が感染症などで学級閉鎖になったりすると、オンライン授業での参加が可能。質問もしやすい環境である。3日で1単元進む。1か月~1か月半ごとに評価テストがあり、そこでクラスの入れ替えがある。各授業の最初には漢字や計算の小テストを必ず行い、たまに理科や社会の小テストもある。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズ
-
回答日: 2025年05月10日
講師陣の特徴
担任制 なので 子供の様子などを把握できているところは良かった 科目ごとに先生が変わるわけではないので 得意や苦手なども把握していた 講師は当然塾の社員として成果が求められている感じ もあり それなりの学校を目標に動いていた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の合間で個別に質問をするような形 その都度対応をしてくれていた質問は 自習ですることが多かったようだが コロナ もあり 自習室が使えない時期もあったのでその場合は直接聞いていた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団での対面 形式が中心 補習 などもあった雰囲気はアットホームな感じではあるが それなりの緊張感もあったと思う クラス間で友達というほどではないが それなりにまとまって目標を達成しようという 雰囲気ではあった
テキスト・教材について
よく使っている一般的なものだった後は塾の評価テスト というものが 対策となっていた
おぎしん 本校の合格実績(口コミから)
おぎしん 本校に決めた理由
-
幼児教育の先生に勧められたので チェーン展開されてない アットホームな感じと担任制自宅からの通学のしやすさ など
-
小学3年生の冬休みに、お友達と一緒に冬期講習の体験に参加し、楽しんで参加していたためそのまま通塾することにした。また、地域密着型で指導も手厚いと噂でも聞いていたため、初めての中学受験のため、手厚くみてくれるところが良かった。
おぎしんの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
おぎしん以外の近くの教室
おぎしんに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン