市進学院 蘇我教室
対象学年
授業形式
市進学院 蘇我教室のおすすめポイント
- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
市進学院 蘇我教室へのアクセス
市進学院蘇我教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
市進学院の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京工業大学 (5名)
- 一橋大学 (2名)
- 京都大学 (4名)
- 東京大学 (2名)
- 麗澤大学 (33名)
- 神田外語大学 (19名)
- 千葉県立佐倉高等学校 (60名)
- 千葉県立東葛飾高等学校 (58名)
- 千葉県立船橋高等学校 (66名)
- 千葉県立千葉高等学校 (37名)
- 早稲田大学本庄高等学院 (7名)
- 早稲田大学高等学院 (10名)
- 千葉大学教育学部附属中学校 (28名)
- 千葉市立稲毛国際中等教育学校 (62名)
- 千葉県立東葛飾中学校 (77名)
- 千葉県立千葉中学校 (42名)
- 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 (1名)
- 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校附属中学校 (26名)
市進学院の合格体験記
市進学院 蘇我教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
市進学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月07日
家庭教師にすべきか、塾に通うべきか最初は迷った。 家庭教師の方が費用が高いイメージだったのでまずは塾に通って、成績が上がれば塾を継続し、成績が上がらなければ塾を辞めて、家庭教師に切り替えるつもりだった。 集団授業で先生の解説がわかりやすかったのでいい先生に出会えてよかった。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月09日
家庭教師にすべきが塾に通うべきか最初は迷ったが家庭教師の方が費用が高いと思ったので塾にした。 集団で授業を受けて成績が上がるなら塾があっていて、 成績が上がらなければ個別で勉強できる家庭教師にしようと本人と決めたが塾に通ってから苦手科目の点数が上がったので集団で問題なかった。
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月22日
個別で自宅で家庭教師をお願いするか、集団で塾で学ぶべきか迷ったが、塾の方が費用が安いので塾にした。 周りの生徒が勉強する様子を塾で見て、本人もやる気になったので周りの影響を受けやすい人は塾の方がいいと思う。
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月11日
家庭教師をつけるか、塾に通うか迷ったが費用を考えて塾にした。 勉強の仕方を個別で教えてもらいたいなら家庭教師をお願いしようかと思ったが、塾に通うことで他の人達が勉強する様子をみて刺激を受けて本人がやる気になって勉強するようになったのでその点は良かった
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年07月06日
先生の授業や話の内容が面白い様で、きちんと授業に耳を傾け頭に入れてきている様なので、我が子には合っていたと思います。 オプション講座も嫌がるかと思ったけれど、普段と違う内容で自分で必要性を感じて積極的に受けに行く様になりました。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
クラスのレベル分けが苦手だと厳しいかもしれないが、負けず嫌いな子の場合はやる気アップにつながって成績が上がることが多い。 やはりそれなりにコストはかかるのと、早く始めすぎると途中で息切れしてしまうのではないかという懸念はある。
市進学院の記事一覧
市進学院 蘇我教室の近くの教室
〒260-0028 千葉市中央区新町16-10 悠久ビル1F
市進学院以外の近くの教室
集団指導(10名以上)
JR中央・総武線線千葉駅から徒歩3分
市進学院に似た塾を探す