市進学院 府中教室

塾の総合評価:

3.9

(2118)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全オンライン
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

市進学院 府中教室のおすすめポイント

  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院 府中教室はこんな人におすすめ

首都圏最難関校から地域の名門校合格に向けた対策をしたい人

市進学院の授業は、講師が解答に至るまでのプロセスを生徒と一緒に考えていく発問形式(市進の共演授業®)。難関校が重視する「主体性」や「思考力」を磨くことができ、中学受験では市川、渋谷幕張、東邦、昭和秀英など、高校受験では市川、渋谷幕張や県立船橋、千葉、東葛飾など首都圏最難関校から地域の名門校への高い合格実績を誇っています。また、志望校別に応じてクラスが分けられており、同じ目標をもった仲間から刺激を受けながら学ぶことが可能。進路選択に役立つ情報が学校別の説明会などで提供されるので、効率よく志望校を目指すことができます。

集団塾でも、細かな指導を受けたい人

市進学院では、少人数の集団指導を行っています。文系・理系の講師1名ずつが担任となり、生徒一人ひとりの学習を丁寧にサポート。わからないことへの質問対応だけでなく、日々のちょっとした悩みなど、授業の前後で個別の対応が受けられます。また、到達度テストなどの塾内試験を行った後は、結果を踏まえて的確なアドバイスも。競争心を養える集団指導ながら、個別サポートでもきめ細かい対応が受けられます。

効果的な家庭学習の習慣を身につけたい人

市進学院のカリキュラムは、学習内容を効果的に定着させる「らせん型カリキュラム」です。新しい単元を学習しつつ、復習も入念に実施。試験で着実に得点できる力を養います。また、ノートの取り方の指導に加え、授業で習ったことを再現した家庭学習専用テキストの配付や、学習計画表による学習内容の見える化など、家庭学習も徹底サポート。主体的に学ぶ力を身につけられます。さらに、映像授業を繰り返し視聴することができ、難しい問題の解説を知りたいときや授業を欠席した際に活用できます。

市進学院 府中教室へのアクセス

市進学院 府中教室の最寄り駅

京王線府中駅から徒歩2分

市進学院 府中教室の住所

東京都府中市府中町1-6-2 三和第二ビル3F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

市進学院府中教室の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース

市進学院の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 東京工業大学 (5名)
  • 一橋大学 (2名)
  • 京都大学 (4名)
  • 東京大学 (2名)
  • 麗澤大学 (33名)
  • 神田外語大学 (19名)
市進学院の合格実績をすべて見る
  • 千葉県立佐倉高等学校 (60名)
  • 千葉県立東葛飾高等学校 (58名)
  • 千葉県立船橋高等学校 (66名)
  • 千葉県立千葉高等学校 (37名)
  • 早稲田大学本庄高等学院 (7名)
  • 早稲田大学高等学院 (10名)
市進学院の合格実績をすべて見る
  • 千葉大学教育学部附属中学校 (28名)
  • 千葉市立稲毛国際中等教育学校 (62名)
  • 千葉県立東葛飾中学校 (77名)
  • 千葉県立千葉中学校 (42名)
  • 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 (1名)
  • 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校附属中学校 (26名)
市進学院の合格実績をすべて見る

市進学院の合格体験記

市進学院 府中教室のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
市進学院のコースをすべて見る

市進学院 府中教室に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立国分寺高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生もいるのでが、若い先生(30代)の方が多い。 定期的に保護者に連絡をしていただき、授業態度や宿題の提出率やレポートの質など教えもらえる。 こちらの疑問や不安についても丁寧に回答していただく良い講師が多いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中学2年生で10人以上いる。 中学2年生は火曜、木曜の週2回の授業をしている。 国語、数学、英語、理科、社会の5科目をローテーションで回している。 1回の授業で2科目を1時間づつ授業をしている。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学第二中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生に教わりました。定期テストの後は必ず傾向と対策の電話を入れてくれました。また志望校の相談にもかなりのっていただき、どうすれば合格できるかの対策も親身になって相談に乗ってくれた。また、質問あればわかるまで教えてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところや、先生からみて子供がりかいしてなさそうな箇所を教えていただいた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中学受験に向けての団体授業コース4教科のコースを受講。ひとクラスしかないので、予習できてどんどん進む子もいれば授業のペースについていけない子もいるイメージだった。うちの子供はマイペースだったので個別授業のほうが良かったのではないかと今では思う。

    テキスト・教材について

    独自教材を使用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2023年09月13日

    講師陣の特徴

    教師の種別は恐らく社員で、年齢層は中堅の先生が多いと思います。 授業に関しては、子供のやる気の問題なのか分からないが英語が理解不足の感じがする。 子供も英語は苦手科目と言っている。 講師もやる気がある方が多いと感じる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    真摯に答えてくれるらしい。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1回2時間の授業で1時間1科目の授業を行なっている。 授業の間に休み時間が無いらしく、前半授業が終わり次第、後半の授業がすぐ始まると言っていた。 休憩が無いと集中力も切れると本人も言っているが、先生は面白いとのこと。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    講師陣の特徴

    教師の種別、正社員だと思う。バイトの様な大学生はいないと思う。 教師の教師歴、20代後半から40代前半までの教師から授業を受けている。 文系と理系に教師を分けられている。 ベテランの教師が多く、子供の現在の立ち位置について色々とアドバイスをしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業を基本としているが、ついて行けない科目は個別も対応している。 1回の授業は文系の日と理系の日で分かれている。 理系、文系の教師がその日を担当する流れになっている。 先生もハキハキしているので子供にもいい影響を与えている。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明星大学

    回答日: 2025年02月08日

    講師陣の特徴

    先生もたくさんおり、好きな時に質問出来ると思います。ただ、先生の入れ替わりなどもあり、質問したい時に先生がいないなどということもありました。ですが、他の先生や、その先生の授業後などにも質問出来るので、すぐに解決出来ると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    大人数という程でもなく、しかし少人数でもない程よい人数の中での授業でした。また、授業が終わる10分から15分ぐらい前に小テストなどが開始されていた気がします。小テストがあるか、ないかは先生によります。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 帝京大学

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    集中力がなく飽き性で頭の出来がわるい私の息子に対して真剣にそして平等に接してくれたり、宿題や問題を息子の頭脳に合わせて作ってくれました。決して諦めることなく息子を放ったらかしにしないで向き合ってくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    当時の息子とは仲が悪かったので一緒に塾へ行ってどんな授業内容だったのか、そして形式や流れ、そして雰囲気はどういう感じだったのかは分かりませんが、息子がいないときに一人で塾の授業内容や施設等を見させていただきましたが、一人ひとりにあったえこひいきしないしっかりしたものでした。

    テキスト・教材について

    カリキュラムの説明とおなじになってしまいますが、飽き性でしかも集中力がないうえに甘えん坊でどうしようもない(私は息子が大学へ行くということは諦めていました。高校さえ出ていればいいと。)しかし目標の大学に行けたということは無理のないしっかりとした教材だったんだと確信しています。

この教室の口コミをすべて見る

市進学院 府中教室の合格実績(口コミから)

市進学院 府中教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供の親同士仲がよく、都立高校の受験に強いと聞いて入塾を決めた。 親としても都立高校が進学して欲しい希望もある。

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校の先生にすすめられた

  • 合格者インタビューのアイコン

    立地が府中駅から近くであり、自宅から通いやすく晴れなら自転車、雨ならバスで行くことが可能であるから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達の親から市進塾は都立高校の受験に強いと聞き、その子も入塾後に偏差値が上がったとの理由から決めた。 また、自宅から通学の利便性も高いのも理由。

市進学院の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
市進学院の口コミをすべて見る

市進学院の記事一覧

市進学院以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

府中

京王線線府中駅から徒歩2分

地図を見る

21.webp

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

府中駅前校

京王線線府中駅から徒歩1分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

府中校

京王線線府中駅から徒歩5分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

府中校

京王線線府中駅から徒歩2分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

府中教室

京王線線府中駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

府中駅前校

京王線線府中駅から徒歩2分

地図を見る
府中市の塾を探す 府中駅の学習塾を探す

市進学院に似た塾を探す

東京都にある市進学院の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください