市進学院 宮崎台教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

市進学院 宮崎台教室の総合評価

4.7

通っていた目的

  • 中学受験 84%
  • 高校受験 7%
  • 大学受験 7%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

76%

4

23%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

15%

週3日

7%

週4日

69%

週5日以上

7%

その他

0%

1~10 件目/全 65 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月16日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子どもにとっても親にとっても最高の塾で、第一志望にも合格できましたし、本当に感謝しています。講師陣が特に素晴らしく、子供が大好きで、本当に子供のことをあ真剣に考えてくれていました。この塾に出会えたことを感謝しています。本当にありがとうございました。

この塾に決めた理由

自宅からも近く、通塾が安全、安心なところに加え、何よりも子供がはまっていた硬式テニスと両立できる感じを受けたので決めました。

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

素晴らしい講師陣で本当に感謝しています。特に授業のぜんごには子供たちの質問にわかるまで答えてくれましたし、授業後もその日の授業を理解して定着する前までフォローしてくれました。本当に感謝しています。ありがとうございました。

カリキュラムについて

カリキュラムは比較的明確で、インプットしたことがアウトプットできるようになったかどうかをしっかり確認する形だったと記憶しています。また学校の授業より進度が早く、学校が復習的になっていたことも良かったと本人が話していました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で比較的周辺も栄えているため、子供が通うには安全で良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月5日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校にも合格しましたし、本人が楽しく、そして気持ちよく通っていましたので、とても良い塾だったと感じています。特に講師陣の方々には感謝してもしきれないくらいたくさんのサポートをいただき、心から感謝しています。本当にありがとうございました。

この塾に決めた理由

自宅からも近く、行きも帰りも安心して通塾できる環境に加え、大好きなテニスとの両立ができそうだったから

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

講師陣が本当に素晴らしく、子ども一人ひとりの性格などに合わせて対応してくれたところが素晴らしいです。さらに授業の前後に生徒がわからないところを理解するまでしっかり教えてくれて、すごく生徒に寄り添った対応だったと思っていましたし、とても感謝しております。

カリキュラムについて

カリキュラムとしてはスタンダードだと思います。学校よりも進捗は早めで、予習よりも復習を重視する形だったと思います。塾の後も復習しますが、学校の授業も復習的な位置付けになり、定着という観点ではとても良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からも自宅からも近く、周りも賑わっていて、小学生が通塾するにはとても良い環境だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月7日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校に合格したこともありますが、全体的にとても良い塾生活だったと思います。講師陣が特に素晴らしく、本当に生徒一人ひとりに丁寧に接していただき、強みを強化して、苦手教科でもスコアが取れるようになりました。何よりも良かったことは自発的に勉強する習慣がついたことで、これは塾にいっていなかったらちいていないだろうなーといまでも思っております。本当にありがとうございました。

この塾に決めた理由

入塾説明会に行った際に、小学校生活や趣味の硬式テニスなど子どもがやりたいことと両立することを前提で話を聞いてくださり、無理のない範囲で中学受験にチャレンジする方向性が一緒だったから

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校 / 淑徳与野中学校

講師陣の特徴

講師陣は本当に素晴らしかったと思います。生徒一人ひとりの個性を理解した対応だったと思いますし、授業もとてもわかりやすかったそうです。また授業の前後には分かるまでしっかり教えてくれる体制となっていて、その日の授業内容を理解するまで帰れない感じも良かったと思います。しっかりサポートしてくださっていた印象です。ありがとうございました。

カリキュラムについて

小学校の授業より少し早い進捗で、小学校の授業が復習みたいになっていた感じです。また授業の前後に小テストがあり、その日の授業内容を理解しているかどうか、前日の内容が定着しているかどうかなどをしっかりチェックしながら進めていただいたことで、基礎力が身についた印象です。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩2-3分の距離にあり、それなりの人手が常にあるので、子供1人でも安心して塾に通うことができた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

市進学院は本当に良い塾でした。まずは講師陣の対応が素晴らしく、生徒一人ひとりに本当に親身になって対応してくれました。もちろん合格という結果は嬉しいですが、それ以上に子供が成長したことが嬉しいですし、勉強の仕方が身についたことなどは、今後につながる大切なことだと思います。本当にありがとうございました。

この塾に決めた理由

入塾前説明会にいくつかの塾に行った中で、最も他の習い事、テニスや学校生活との両立ができそうだったから、第一印象でここだという感じで決めました。

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中等教育学校 / 淑徳与野中学校

講師陣の特徴

講師陣は素晴らしい方ばかりでした。皆さん、声も大きく、授業がわかりやすい上に、分かるまでとことん教えようとするスタンスが素晴らしいと思いました。勉強方法も受験以外でも通用する形で身に付きましたし、本当に講師陣には感謝しております。

カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業より早く進められており、学校の授業も復習的になっていたと思います。さらに問題を考えて解く訓練の時間もあり、インプットだけではなく、アウトプットもしっかりできるようなカリキュラムだったと認識しています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅からも近く、安心して通える環境でした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月5日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2018年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果的に第一希望の学校に入れたこともありましたが、塾に通った3年間を通じて、子供自身がとても成長したと感じていますし、それは本当に塾の講師の方々のおかげだと思っています。子供の変化に合わせた丁寧な対応のお陰ですし、本当に感謝しております。ありがとうございました。

この塾に決めた理由

自宅から近く、いくつかの候補の中で話を聞いて、もっとも子供に合うと感じたし、講師の方の雰囲気もとても良かった。さらに、好きなテニスとも両立できる環境だったことも決め手になりました。

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

講師たちの質は非常に高かったと感じています。生徒一人ひとりにとても親身になっていましたし、それぞれの生徒に合った教え方の工夫などもしていただいたと思っています。さらに授業の様子を定期的に連絡いただくなどフォロー体制もしっかりしていたと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の予習と受験勉強を組み合わせた感じだったと子供は話していました。結果、学校の授業が復習になったりしたことも良かったみたいです。それと必ず小テストでスタートすることも本人的には意識していたので良かったです

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅からも近く、帰りが夜遅くなっても人通りもあり、子供の通学を考えると安心できる環境だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月15日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

市進学院宮崎台教室の皆様には感謝しかないです。第一志望校に合格したこともありますが、自発的に勉強するようになりましたし、集中もできるようになりました。これは塾に行った大きな成果であり、中学生になった今でもその時に身につけた習慣が残っているので、とても感謝しております。

この塾に決めた理由

自宅からの近さに加え、実際に説明会を聞きに行った際に、勉強と硬式テニスや水泳との両立もできそうな感じでしたので、まずはスタートしてみようということでスムーズに始められそうだったから

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

市進学院の講師の方々は本当に子供たちに寄り添ってくれていて、素晴らしいと感じていました。講義が終わっても一人ひとりがわかるまで教えてくれましたし、帰ってから分からないところが見つかった際にも次回授業前に早めに行けばしっかり教えていただけたのもとても良かったです。

カリキュラムについて

学校の進度よりも先行する形で、学校の授業が復習みたいな形になっていたことも良かったのかなと思っていました。またすごく早いわけではなく、全員が理解したことを確認して進める感じだったこともとても良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩3分くらいですし、スーパーやフィットネスなどの前を通って通っていたため、非常に安心して通える環境だったと思っていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月8日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

第一志望の学校にも合格しましたし、自主的に勉強するようにもなりましたし、本当に市進学院に入塾して本当に良かったと感じています。本人的にも塾での生活も楽しんでいましたし、勉強に対する心構えなども教えていただき、身につけていただいたこともとても感謝しています。

この塾に決めた理由

家からも近く、話を聞きに行った際に子供が続けたかったテニスとの両立もできそうで、勉強だけにならずに受験勉強ができそうでしたので決めました。

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

子供に対してもとても真摯にたいおういただき、本当にありがとうございます。授業の前後でも子供がわからないところは分かるまで教えていただきましたし、子供も講師をとても信用していました。3年間の通塾でこうした子どもとの信頼関係も構築できたと思います。

カリキュラムについて

学校の授業よりもかなり進んだ状況で、学校の授業が復習の位置付けだったことも良かったと思います。先行して進めていただいたことで復習時間も設けられましたし、テスト結果にも徐々に反映してくれたらいいと感じています。教科書も考慮した形だった点とても良かった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

住宅街である宮崎台にあり、駅前で人の目もあり、子供が1人で通うことを考えると立地はとてもいいと思います。夜間でも人通りもあり、安心できる環境です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月20日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校に合格できましたし、子供自身も講師をとても信用していましたので、とても信頼関係が出来上がっていた感じでした。そういう点では、親としては非常に満足でしたし、相性という点でもうちの子供には本当に市進学院がマッチしたのだと思います。本当にとても良い塾です。

この塾に決めた理由

家から徒歩で2〜3分ほどで、駅前にあるにも関わらず、勉強環境もしっかり確保されていて良かったです最初に話を聞きに行った際の感触もよく、好きなことや友達との時間も大切にできそうだったため。

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

とても生徒に対して親身になってくれていて、その日の授業で分からないところがないように生徒のみんなに気を配っていたし、早く行った時などは相談に乗ってくれたり、分からないところを教えてくれたことはよかった。また定期的に連絡を入れてくれたこともよかったです。

カリキュラムについて

小学校よりも早く進めていて、小学校の授業が復習的な感じになっていたことも良かったかもしれないです。あとは問題を多く解く量を増やしたり、教える時間を増やしたり、マンネリ化しないような感じも良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から徒歩2〜3分ほどで駅前で人通りも多く、子供が一人でも安心できる環境はよかった。また小学校も近く、その点も良かったと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月15日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

市進学院宮崎台教室は授業内容や講師の質も含め、とても信頼できると思います。一番良かったことは、生徒たちが受験勉強を楽しめたことや講師の皆さまを全面的に信頼していましたので、その点は任せて安心の塾だったと改めて思っています。この信頼関係はとても重要なところだと思います。

この塾に決めた理由

家からも近く、通学が便利だったことに加え、最初に行った時の講師の説明が子供の感覚にマッチしたことと、子供がテニスをやりながらでもできそうと思えたことが重要でした。

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

子供の理解状況などを考慮して、その日の授業内容が分かるまでとことん説明してくれたことはすごく良かった。また授業内容や進め方も講師の声も大きく、とても印象に残る感じで、たまにはユーモアもあり、すごく良かったみたいです。

カリキュラムについて

小学校の通常の範囲も早く進めていただいていたし、受験対策で必要なところもしっかりフォローされたカリキュラムで任せて安心な状態だったと認識していました。親の関与は大丈夫ですよと面談で言ってもらえたことも安心材料でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

信号は一度渡るものの、その他は歩道を歩けるし、夜も人通りも多いので子供一人でも安心して通学できた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

市進学院 宮崎台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 宮崎台教室
  • 通塾期間: 2018年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

市進学院は文武両道ができ、塾でがんばりつつも、学校の友達との時間や大好きなテニスにも熱中できるなど、とても充実の生活が送れたと感じています。受験勉強だけでは、きっと本人が楽しくないし、持たなかったのではないかと感しています。

この塾に決めた理由

家から最も近かったし、入塾の際の説明も丁寧で、親の考えと塾の考えがあっていると感じたから、ほぼ即決で決めました。

志望していた学校

中央大学附属横浜中学校 / 神奈川大学附属中学校 / 桐蔭学園中学校 / 淑徳与野中学校

講師陣の特徴

講師の方々は子供に人気で、教えるのもうまく、すごく良い方々だった。会うのは年数回だったが、頻繁に電話で状況を説明してくれたり、子供からも塾が楽しく、先生もすごくいいと食事中などに話していたので安心して任せることができた。

カリキュラムについて

厳しすぎることもなく、かといって緩すぎるでもなく、学習を進める上では子供にはちょうど良かった。学校に比べると早かったが、それはそれとして、違いを感じながら、本人も合わせていたので、いいカリキュラムだったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家からも近く、徒歩3分というところが、入塾時は小学3年生ということもあり安心だった。塾と家の間がスポーツジム、スギ薬局、スーパーだったため、夜遅くても明るく安心できる環境だった。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください