塾選ピックアップ
東京海洋大学、東京理科大学、東邦大学の合格体験記
対象学年
授業形式
市進学院の授業は、講師が解答に至るまでのプロセスを生徒と一緒に考えていく発問形式(市進の共演授業®)です。難関校が重視する「主体性」や「思考力」を磨け、中学受験では市川、渋谷幕張、東邦、昭和秀英など、高校受験では市川、渋谷幕張や県立船橋、千葉、東葛飾など首都圏最難関校から地域の名門校への高い合格実績を誇っています。また、志望校別に応じてクラスが分けられており、同じ目標を持った仲間から刺激を受けながら学ぶことが可能。進路選択に役立つ情報が学校別の説明会などで提供されるためで、効率よく志望校を目指せます。
市進学院では、少人数の集団指導を行っています。文系・理系の講師1名ずつが担任となり、生徒一人ひとりの学習を丁寧にサポート。わからないことへの質問対応だけでなく、日々のちょっとした悩みなど、授業の前後で個別の対応が受けられます。また、到達度テストなどの塾内試験を行った後は、結果を踏まえて的確なアドバイスも。競争心を養える集団指導ながら、個別サポートでもきめ細かい対応が受けられます。
市進学院のカリキュラムは、学習内容を効果的に定着させる「らせん型カリキュラム」です。新しい単元を学習しつつ、復習も入念に実施。試験で着実に得点できる力を養います。また、ノートの取り方の指導に加え、授業で習ったことを再現した家庭学習専用テキストの配付や、学習計画表による学習内容の見える化など、家庭学習も徹底サポート。主体的に学ぶ力を身につけられます。さらに、映像授業を繰り返し視聴でき、難しい問題の解説を知りたいときや授業を欠席した際に活用できます。
東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩4分
回答者数: 3人
回答日: 2023年09月10日
プロなのか新人なのか、教師歴などはまったく分からないが、ベテランと新人がいる様子で、ズーム授業を新人が担当した時は近くでベテランも観覧しているようで、安心できる。 授業は分かりやすく、マニュアルに沿った感じだが、気持ちよく受けられる。
あり
質問はしたことがなかったのでわからない。
1〜2時間
zoomでしか受けたことがないので、全体雰囲気は分かりづらいが、先生が明るく進めてくれるので違和感なく受けている。 基本音はオフで発表する子だけオンにして答える感じなので、他の音に惑わされることなく勉強に集中できる。
オリジナル教材で動画も使用して物語形式で問題がでてくるので、子どもも楽しく取り組めている。算数で図形のテキストは別にあり、特に力を入れて教えてくれる様子。 国語もテキストでも、わかりやすく説明が書かれている。
回答日: 2025年02月23日
講師はプロだけだと思う。どこでもそうかと思うけど、授業以外に生徒がわかるまで教えてくれる。また比較的若い講師ばかりで、気軽にコミュニケーションを取れるのと、パワハラ世代ではない事は保護者から見て安心できる大きなポイント。
あり
学習に関する事はなんでも答えてくれる。
2〜3時間
少人数、個別授業のスタイルだが、ネットで受講も可能。また過去の授業のネット閲覧もできる。質問は授業後も自習時も常に受けて生徒がわかるまでじっくりと教えてくれる。雰囲気は、前述の通り若い講師が多いため、和気あいあいとまでは行かないが、親近感を持ちやすい雰囲気。
すみません、記憶にありません。
回答日: 2023年10月23日
先生たちは、授業も上手で安心してまかせられる。若い(新しい)先生が入る時には、ベテランの先生が授業の様子を見ている。 後でフィードバックをしているのだと思うので、安心できる。 子どもの答えに対して、ポジティブな声かけをしてくれるので、答えやすい。
あり
問題について、分かりやすく教えてくれている。間違えた箇所についても丁寧におしえてくれる。
1〜2時間
zoomで受けた。事前に予習をして、予習の丸つけ&説明、本授業、その後復習の流れ。 やる箇所を事前に教えておいてくれるので分かりやすい。 授業は明るい雰囲気の中で行われている。先生も皆良い先生たち。
図形の極み
自分自身も通っていたので、子どもも安心して通わせることができる。 家から近い。いつも通っている道にあるので、子どもも通いやすい。
近くにあったから。 無料で模試を受けられたから。 夏期講習も無料で受けられたので、夏休みの間通塾することにした。
立地、駅から近い事と自宅から徒歩または自転車で通塾出来るため。生徒のレベルがわりと高いと思えたので。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月23日
学力向上もあるにはあったが、受験生が大学受験という意識を持つかどうかが塾に通わせる最大のポイントであると感じてた。通塾後は周りに影響されたのか、きちんとスケジュールを作りそれに沿った生活をするようになったので合っていたかどうかはわかりませんが、効果は出ていた。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2024年02月15日
塾に合っている点あっていない点についてはほぼ合っていると思います。定期テストありますので、テストの成績によってクラスに分けられていますので、生徒一人ひとりに合った教育を受けられますので、成績が伸びやすいと思います。結構あってますと思いますよ。そのおかげでどんどん成績が伸びていましたので、ありがたく感じております。ありがとうございました。
塾選ピックアップ
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月24日
塾に合っていると思った点は、集団授業なので、周りの子供たちと競い合いながら切磋琢磨できることです。負けず嫌いな我が子は、自宅で必死に勉強していました。 合っていないと思う点は、当てられたときに我が子は答えられず困っていたそうです。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年07月15日
集団授業なので友達もでき、同じ学力レベルくらいの子供たちが集まるから、お互いに切磋琢磨しながら勉強する環境が整っていたので、合っていたと思います。 合ってない点に関しては、特に思い浮かばないです。しいて言えば繁華街のそばなので、帰る時間帯には酔っ払いと遭遇することがあります。
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年10月23日
授業の雰囲気が良く受けやすかった。 授業の最初に漢字クイズなどの導入があり、子どもが楽しく受けられる工夫がされている。 問題が良質で良い。 同じ小学校の子も通っており喜んでいた。 合っていない箇所は思い当たらない。 家からも近く、通り慣れた道なので通いやすい。
保護者/小学校2年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年09月10日
問題が難しすぎず簡単過ぎず、ちょうど良い難しさで、子どもも嫌にならずに勉強できていた。 時々無料模試を実施しており、受けられるのもよい。 テキストも分かりやすく、使いやすいテキストだった。 算数で物語形式でやるのも子供たちにとって楽しいらしく動画を喜んで見ていた。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料学力診断テスト
学力診断テストの結果をもとに、最適な学び方を提案してもらえます。(一部のコースでは「学力診断」がない場合もあります)。
3
無料体験授業
「市進の共演授業®」を体験します。
4
入会の手続き
入会に必要な手続きを行います。金融機関の口座振替やコンビニエンスストアからの振込方法に加え、クレジットカードによるお支払いも可能です。
5
授業の受け方や家庭学習についてのご説明
教材が配付され、市進での勉強法・使用教材、配付書類や家庭学習の方法、入会後の心構えについて説明があります。 その後授業開始です。担当の講師が紹介され、具体的な授業の受け方と心構えについて説明があります。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)