NPS成田予備校 神栖スクール
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
NPS成田予備校 神栖スクールのおすすめポイント
- グループ指導・個別指導・オンライン指導の選べる受講スタイルで学習をサポート
- 視聴覚教材を使いそれぞれのレベルに合わせて選択学習できる英語教室
- 「世界に出ても負けない子に育てる」ための低学年専門の保護者見守り形式の在宅オンライン指導
NPS成田予備校 神栖スクールはこんな人におすすめ
自分に合った受講スタイルを選びたい
千葉県と茨城県に教室を展開しているNPS成田予備校は、「究極の面倒見主義」を掲げて指導を行っている学習塾です。小学生から高校生を対象に、日々の授業やテスト勉強、受験などに対して徹底サポートしながら指導を行っています。5教科を学べるグループ授業、生徒一人ひとりが希望する科目を選んで受講できる個別授業だけでなく、オンライン授業と映像授業を活用した「自立型個別授業」から自分に合った受講形態を選択することができます。自分の学習ニーズに合わせた受講スタイルを選びたいという生徒におすすめです。
個々の習熟度に合った内容の英語学習をしたい
NPS成田予備校では、個別・自立学習型の子ども英語教室「レプトン」を開講しています。授業では視聴覚教材を使用し、生徒一人ひとりが自分の習熟度別で学習内容を選択できるのが特長です。「初めて英語を習うから、アルファベットをマスターすることからスタート!」といった具合に、無理なく英語学習を進めることができます。
低学年から世界で活躍することを目指した学習をさせたい
NPS成田予備校では、小学1~3年生を対象に在宅オンライン教育「パンセフロンティエル」を実施しています。「パンセフロンティエル」は「世界に出ても負けない子に育てる」をスローガンにしており、世界基準の教材で図形や思考・推理問題などの、少し深い算数をリアルタイムの配信授業で学ぶことが可能です。またオンライン授業以外にも、オンラインイベントなども参加できるので、低学年から世界で活躍することを目指した学習をさせたいという保護者にもおすすめです。
NPS成田予備校 神栖スクールへのアクセス
NPS成田予備校神栖スクールの概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業 |
NPS成田予備校の合格体験記
NPS成田予備校 神栖スクールに通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
入塾時の塾長先生の教え方に定評があり、私立高校の先生方が授業の進め方を学びにくる程、わかりやすい授業だったようです。 他の塾に引き抜かれた位なのでとても良い先生だったと思います。 ですが、後任された他の講師は可も不可もなく、あまり授業が楽しくなかった様子でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
英検対応とされていたがらも塾での働きかけやサポートは何もなかったようです。たまたま高校の担任が英語担当だったので、塾ではなく分からない部分を担任に伺いながらサポートを受け、準2級をほぼ独学で取りました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団クラスは授業があるが難易度は低く、個別指導は自習形式で一通り解かせた後に解説ってやり方が本人は不満でした。授業で正しい方法を解説した上で出題されたかったと話していました。 自習で解いてからの解説だと一度導き出した方法を覆す作業がとても面倒だったようです。
テキスト・教材について
教材名は分かりませんが高校で使う教材の方が難易度が高かったらしく次第に合わなくなったらしいです。
-
回答日: 2024年03月14日
講師陣の特徴
入塾時に塾長されていらっしゃった方の授業が一番分かりやすかったらしく 国語嫌いで読解力に乏しかった子供に 国語の楽しさを教えてくださった事に今でも感謝しております。 その方が後に他に移り 別の講師に変わった途端に面白くなくなったと聞いています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
高校入学後 理系大学に進みたい旨を話すと個別指導やオンライン授業を塾から勧められました。 ですが 個別指導は独学で解かせた後に講師からの解説が入る方法だったのが子供には合わなかったようです。 又 授業を先にする方式の集団授業のクラスでは逆に基本的な事から解説する為 レベルが合わず 友達に会いに通塾しているような感じになりました。
テキスト・教材について
高校から配布された教科書やテキストの方が内容のレベルが高かったそうです。 なので塾の教材の購入を断わらせて頂いたのですが こちらの承諾もなく勝手に購入されていた為 本部に電話してキャンセルをお願いしました。
-
回答日: 2024年09月08日
講師陣の特徴
入塾時にお世話になった塾長先生には感謝しております。 ですが 他の塾に移られてしまい 高校受験の時にはいらっしゃらなかったのが残念に思います。 別の講師から 映像個別授業も薦められましたが 映像を一方的に流す方法では 熟練度が向上しない事を一番本人が感じていたので 我が家は受けませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業終了後になら質問を受け付けてくれていたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業は授業後にテストを受けるのに対し 個別授業はテキストを一人黙々解いた後に採点。その後 間違いを指摘される仕組みだったとかで 我が家は授業を受けて 納得したいタイプだった為 集団授業にしていました。 ですが 個別でも 授業を受けた後にテストを受けて 熟練度が明確になるやり方だったら 個別にしていたと本人からは聞いています。
テキスト・教材について
入学した高校のテキストや教材の方が余程勉強になるから 行かないと本人が言った為 退塾。 入りたい高校や入学した高校にレベルを合わせて教材が選べたら 違っていたのかなって思います。
NPS成田予備校 神栖スクールの合格実績(口コミから)
NPS成田予備校 神栖スクールに決めた理由
-
体験の時の子供の反応で決めました。入塾時の塾長先生の指導方法がとても分かりやすく勉強が楽しかったようです。
-
学校から近かったので体験授業を受けて 決めさせていただきました。 子供自身が 担当講師との相性で成績が左右される部分がとても大きかったので 入塾時にかなりお世話になった塾長をされていた先生には とても感謝しております。
-
夏期講習前の体験学習での『楽しかった』って一言で決めました。入塾時の塾長をされていた先生の教え方が良くて 子供との相性も良かったんだと思います。
NPS成田予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月16日
人見知りで聞きずらい性格なので先生側から困っているとすぐ聞いてくれるのがよかった。人数が多いと萎縮してしまうので少なくてのびのびとできてよかった。人によって進度が違うので演習が多く配られても時間が余ってしまうことはたまにあった。
通塾中
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月30日
あっている点はワイワイ楽しくできるところです。私の性格上楽しくないことはすぐに辞めてしまうので勉強も長く続かないことが悩みでした。しかし、塾ではみんなで教え合いながらできるので自分の得意不得意を見つめ直せました。あっていない点は進むスピードが少しゆっくりだったのでもう少し早く次に進みたかったです。
NPS成田予備校に似た塾を探す