お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学2年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

京大進研 田口山校はこんな人におすすめ

学習内容をしっかりと理解したい

大阪府の京大進研は、生徒一人ひとりが「自立できること」を目的とした指導を行っている学習塾です。授業だけではなく、的確かつ正確な進路指導に強みがあります。小学生~高校生までを対象として、生徒の自立心を磨きながら目標達成のための能力を引き出すよう指導を行っています。授業は少人数制のクラスで行っており、生徒の学習理解度が向上することを目指したきめ細やかな指導を実施しています。

個々の志望校合格に向けた指導をしてほしい

京大進研では長年のノウハウを活かし、生徒一人ひとりの志望校合格にこだわった質の高い受験指導を行っています。授業では、大坂府立高校の文理学科受験を強力サポートする「文理特訓講座」や、高校入試に照準を合わせた充実のカリキュラムで指導を行っているので、志望校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。また、豊富な情報力・分析力にも定評があり、生徒と保護者の志望する高校を第一に考えながら一人ひとりに合わせた進路指導を行っています。

自発的に自宅で学習できるよう目指したい

京大進研では、家庭学習の習慣が身につくよう指導するプログラムやシステムを採用しています。小中学生が対象の「すらら 自立学習応援プログラム」ではeラーニングを活用し、生徒一人ひとりの理解度に応じて難易度のコントロールが可能なシステムを搭載するなど、画期的な点がポイントです。また、中学生を対象にしたシステムの「おうちde演習」では、スマホやタブレットを使用しながら家庭学習の習慣づけを目指すことができます。

京大進研田口山校へのアクセス

京大進研 田口山校の最寄り駅

学研都市線長尾駅から徒歩19分

京大進研 田口山校の住所

〒573-0164 大阪府枚方市長尾谷町1丁目307-2

地図を見る

京大進研田口山校の概要

対象学年
小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業

京大進研の合格体験記

京大進研田口山校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    熱心な塾長先生であったのと、こどもたちのやる気を失わさないように、勉強以外でも何かと手厚くフォローしてくださったり、クラブの大会や体育祭にも参加されたりしていました。しかし、若い先生の中には、そうでない方もいて、ところどころ不安材料があった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問は、どんなに夜遅くなっても、その子が理解できるまで、対応して下さるか、後日時間をとっておられました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初は学年別で集団授業に参加する形であったが、翌年から成績、進学別で、クラス編成をするようになり、最終学年では、特別クラスなど、専門性の勉強する子ども達を集めた、校舎も別のところに移動して、特訓クラスの様な所へ行かされる。

    テキスト・教材について

    一般的な、地域の中学の教科書から選ばれたものを採用されていた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    可もなく不可もなし。入塾した当時は、熱心で信頼できる先生でしたが、途中で塾長が変わられて、成績不振の子には、あまり力を入れてくれなくなった。聞けばキチンと教えてくれますが、それ以上のことはありませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないことがあれば、授業の最後にその都度質問を受け付ける。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    成績、目指す学校別に、クラス編成がされていた。まずは全員同じ教材で授業を始める。分からない子に向けた質問タイムがはじまる。わかる子は次の問題を解いておく。私語をする子もおらず、終始落ち着いた感じである。

    テキスト・教材について

    中学校に合わせたテキストや教材を使用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立牧野高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    ベテランの学長から年配の講師や、若い講師まで、4〜5人いらっしゃいました。教科ごと、生徒のレベルが違っても、教わる講師は共通でした。比較的熱心でありながら、温厚な方ばかりでしたが、態度の悪い子供には厳しかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どう言う基準で志望校を決めるのか。どんな学校なのか、など、塾で調べ上げた情報を提供してくださいます

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    普段は和気あいあいとした授業を展開されていますが、定期的に進研模試と言うのを行い、成績と順位が、教室の壁に張り出されるので、自然と競争意識は芽生えるようでしたから、ある程度の緊張感はあったと思います。

    テキスト・教材について

    学校の教科書と同じ内容の、塾オリジナル教材でした。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    学校の教科書にのっとった、基本的な学習内容で、地域密着型というか、普段の成績を上げるためのものであった。過去問なども、徹底的に研究されたようで、他の塾とは違った独自性のカリキュラムが組まれていた。勉強についていけない子は、特別学習日に参加させるような形でした。

    定期テストについて

    定期的に進研模試と言うのをされていて、偏差値を出される

    宿題について

    宿題は毎回出されていた。基本的に宿題を忘れることは許されない体制であり、その点では厳しいと思った。「約束を守れない人間はダメだと言う方針」

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    普段は教本に従って授業をすすめていく。塾独自のリサーチを行なっており、地域の学校の子供達だけで構成されているので、学校の教科書より少し先のことを早めに習うことにより、予習も兼ねた学習方法となっていたようす。

    定期テストについて

    進研テストと言うのがあり、3ヶ月おきくらいに実施

    宿題について

    授業での例題で、時間内に解けなかったものや、宿題用のテキストがあります。後は次の課題の予習などをしておく。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立牧野高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    クラスごとにカリキュラムが決まっていて、個別ではないので、休んだ子供には、前もって予習してから、後に分からないところを個別で相談にのるといった感じでした。基本的に、学校の授業を先に学習するので、予習復習を塾でする感じです。

    定期テストについて

    進研模試というのを、毎月行っていて、学期ごとに偏差値を出し、受験への意識を高めています

    宿題について

    それぞれの教科は、必ず予習せねばならず、教科書とは違ったテキストから、宿題は結構な量で出ていました。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特に私の子供に対しては、特別な連絡は有りませんでしたが、定期テストごとの成績により、ちょっとしたアドバイスや注意点をお知らせされるくるいでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    主に授業態度や家庭での様子を聞かれることがありましたが、褒めていただくことのほうが多く、受験間際になって、改めて進路相談を熱心にされる感じです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だったことは一度もありませんでしたので、これまで通りのやり方や、他の勉強の仕方を教わっていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    毎回入塾と退塾の確認が、アプリを通してお知らせが来るようになってるので、帰りが遅い時も安心できるようになっている

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業中の態度や意欲などの確認。学期ごとの成績や、塾でのテストの結果報告。それきよって保護者を交えて進路を決めていく。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自分のどこが悪くてこんな成績になったのか、家庭での勉強法に問題はないかなど、悪かったと思う点を一緒に考えてくださった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立牧野高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾への到着や帰宅の連絡、子供が悩んでいる様子であれぼ、その報告。授業態度、進路に関するお知らせなど、頻繁にありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業での理解度や、子供の様子。成績からによる、得意不得意から、苦手科目での対策方法の相談などがありました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    常に成績は不振だったので、兎に角本人のやる気を起こさせる用に、前向きなアドバイスをしてくださいました。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    中学校の隣にあったので便利だった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    学校から近く近辺には見守りの先生や保護者の方もいて安心できる立地

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立牧野高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    学校にも家にも近く通学しやすい

0

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立牧野高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 350000円

この教室の口コミをすべて見る

京大進研田口山校の合格実績(口コミから)

京大進研田口山校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校から近かった この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったので選びましたが、長女も通っていて、成績が伸びたのが決めた理由ですが、割とのびのびした雰囲気であったことが、子供のプレッシャーにならなかったため この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近かったのが選んだ最初の目的でしたが、隣に中学校があり、そこの生徒しか通塾していないので、学校の授業にのっとった形で指導されます この口コミを全部見る

京大進研の口コミ

京大進研の口コミをすべて見る

京大進研 田口山校の近くの教室

津田校

〒573-0127 枚方市津田元町1丁目15-8-202

牧野校

〒573-1125 枚方市養父元町3-15

中宮校

〒573-1196 枚方市中宮本町4-10

京大進研以外の近くの教室

KEC近畿予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

長尾校

学研都市線長尾駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

長尾教室

学研都市線長尾駅から徒歩1分

KEC個別指導メビウス

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

長尾校

学研都市線長尾駅から徒歩2分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

長尾教室

学研都市線長尾駅から徒歩7分

学習塾ドリーム・チーム

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)

杉ゼミナール

学研都市線長尾駅から徒歩8分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

松井山手教室

学研都市線松井山手駅から徒歩3分

枚方市の塾を探す 長尾駅の学習塾を探す