馬渕教室 野田阪神校 の口コミ・評判一覧(3ページ目)

馬渕教室 野田阪神校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 60%
  • 高校受験 39%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

17%

4

60%

3

21%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

10%

週2日

21%

週3日

28%

週4日

17%

週5日以上

21%

その他

0%

21~30 件目/全 130 件(回答者数:28人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月12日

馬渕教室 野田阪神校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

まだ数か月しかたっていませんが、まだまだ期待できそうな塾です。 他の中学受験の塾よりも先生が優しそうでしっかりと話ができそうなので、サポート体制に不安はありません。その時期その時期での情報と適切なアドバイスを頂けるそうなので頼れる存在です。 なにより通っておられる生徒さんがみなさん楽しそうなので、まだとっかかりとしては息子にあった塾だと思います。

この塾に決めた理由

中学受験対策のできて自宅から通える

志望していた学校

西大和学園中学校 / 清風南海中学校 / 愛光中学校

講師陣の特徴

担任が決まっていて、その先生は社員です。副校長なので経験豊かなベテランでこどもへの接し方も優しく、繊細な息子にも対応してくれています。 他の先生は若くまだ学生のような先生もおられます。 たまにこどもがわからないまま帰ってくることがあるので、あまり目が届かない新人なのかバイトなのかと思われます。

カリキュラムについて

中学受験対応のクラスなのでどんどん先取りで学習していきます。 全クラスに担任がいて、志望校などの話、サポートを徹底してくれます。 授業、宿題、確認テスト、復習テストの通常授業に加え、HIレベル特訓などの特別講座もあります。 習熟度別クラスの編成で個々のレベルにあった授業が受けられます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月12日

馬渕教室 野田阪神校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾期間: 2012年4月~ 2015年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供の性格によると思います。昔、「お宅の塾はどう?」と何度も色々な親御さんに聞かれましたが、まず、体験会に行って、子供が通いたがる塾を選ばれるのが良いと思うからです。高校や大学受験は親の出る幕はありませんが、中学受験は、親も子供も一心同体と思うので、我が子の気持ちや性格を一番知っている親御さんしか選べません。

この塾に決めた理由

色々体験に行った中で、子供が望んだから

志望していた学校

大阪桐蔭中学校 / 開明中学校

講師陣の特徴

馬淵の中学受験の先生は本当にプロです。信頼できるし、良い先生方でした。大学生になった息子も未だ、「〇〇先生(当時校長だった)は、プロの先生だったなぁ~」なんて言ったりしてます。人気の先生は質問待ちの生徒が教室外に並んでてびっくりした。

カリキュラムについて

レベル別(偏差値)に教室がわかれるので、カリキュラムは心配ないですが、その分成績が落ちるとクラスが変わるので、神経質な親御さんは「お宅はどんな勉強法をしてらっしゃるの~?」と聞いて回ったり大変そうでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く、隣にイオンもあるので、保護者会の帰りに仲良しになっお母さんと情報交換もかねて安くお茶が出来た。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月15日

馬渕教室 野田阪神校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾にいらっしゃった先生達の指導が非常に分かりやすく、問題の解き方等で分からないところがあればいつでも丁寧に教えてくれた。自分が受験を乗り越えることが出来たのは、先生方の指導の賜物であると思う。とても感謝している。

志望していた学校

大阪府立北野高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

馬渕教室 野田阪神校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

可もなく不可もなくといった印象です。3年になると、クラスアップ条件が厳しくなるので、上位クラスを狙う場合は早めから入塾するほうがよいです。上位クラスがある教室は限られるため、上位クラスになると家から遠い教室に通う必要がある場合があります。面談等はしっかりやってくれる印象です。

志望していた学校

大阪府立天王寺高等学校 / 桃山学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月14日

馬渕教室 野田阪神校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

定期テスト、模擬テストの結果、分析が細かく、アフターフォローも丁寧で、講師陣も優しい先生ばかりで通いやすいようです。自習室も開放されており、自宅でなかなかやる気が起こらない子やサボりがちなお子さんには、刺激になって良いと思います。

志望していた学校

大阪公立大学工業高等専門学校 / 桃山学院高等学校 / 大阪府立天王寺高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

馬渕教室 野田阪神校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生方のきめ細やかなサポートのお陰で、子どもの成績がぐんぐん伸びました。お陰様で志望校にも合格できてとてもありがたかったです。宿題の量がとても多く、5年生から入塾したため、最初は授業についていけずとても大変でした。勉強だけでなく、子どものメンタル面も相談にのっていただき安心できました。

志望していた学校

高槻中学校 / 開明中学校 / 大阪桐蔭中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

馬渕教室 野田阪神校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個別にきちんと対応出来ていない。合格率ばかり誇大に宣伝していますが、現実の志望校、合格校との乖離がある。費用対効果が達しておらず、割高感がありました。講師によって、教え方に差があり、均一化して欲しい。

志望していた学校

雲雀丘学園中学校 / 常翔学園中学校 / 開明中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月27日

馬渕教室 野田阪神校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 野田阪神校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

最難関志望や、成績上位の子供には良かったけれど、下位クラスの場合、他の塾でも良かったと思う。 一人一人しっかりみてもらえる環境ではない。質問等行かなければそのまま進んでい く。 最難関志望以外の人には、テキスト内容が難しすぎる。

志望していた学校

大阪星光学院中学校 / 明星中学校(東京都) / 常翔学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください