馬渕教室 松井山手校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

馬渕教室 松井山手校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

37%

4

50%

3

12%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

12%

週3日

37%

週4日

37%

週5日以上

12%

その他

0%

1~10 件目/全 42 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月2日

馬渕教室 松井山手校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分の性格にあっていて、実際に学力が上がったというのが一番大きな理由です。また、塾に通っていてしんどいとは一度も感じず、むしろ新しい知識を学びどんどん力がついているのを実感できるのが、とても興味深く感じたからというのもあります。

この塾に決めた理由

周りの人が通っていて、評判が良かったため。また、家から近くて通いやすかったため。きちんとした実績のある塾に行きたかったため。

志望していた学校

立命館宇治高等学校

講師陣の特徴

教師は馬渕本部から(恐らく)派遣された社会人の先生が中心だと思います。どの先生も分かりやすくいつも教えてくださり、良かったです。熱心に勉強以外の進路などの悩みや、勉強の仕方なども多々アドバイスを頂いてとても力になって下さいました。

カリキュラムについて

テストによってクラスが別れ、それぞれ目指す目標が変わります。学期始めにどのようなことを、どのくらいするのかや、宿題、予習の内容が書かれた紙が配分されてそれに沿って勉強を進めます。それぞれにあったカリキュラムで学べると思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周りには駅やコンビニ、その他色々な店があって発展していて安全に通えると思います。ロータリーもあり、近くに車を停められるので送り迎えも安心です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月23日

馬渕教室 松井山手校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

環境的に考えても、先生、授業内容もすべてがきちんとしている塾だった。先生によって多少の異なりはあるもののの、全体としてやるべきことをしっかりとやり、わかりやすい授業を展開する。という所は守ってくれていたので安心して勉強のことを任せられた。

この塾に決めた理由

合格実績が良くて、その塾の先生は明るくてとてもわかりやすい授業をしてくれたから。家からも近くて、中学3年生の夏などに塾に何度も行くと考えた時にその塾から近いという利点はとても大切になると考えたから。

志望していた学校

京都府立桃山高等学校 / 京都橘高等学校 / 京都府立南陽高等学校

講師陣の特徴

宿題の提出はしっかりと確認していて、授業もとてもわかりやすかった。常に勉強というより、途中でわかりやすい例などをもていて楽しい授業をしてくれたおかげで勉強を嫌と感じさせなかった。授業外でも質問を聞いてくれて、分かりやすく解説してくれた。

カリキュラムについて

常に通学している学校より早く、そして学校よりも深い内容を触れるため、簡単ではなかった。しかし、難しい高校でも通用する知識を教えてくれたので自分のためになった。自分のレベルの授業展開だったので、難しすぎてついていけないなどの心配はなかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近くに駅もあるので、遠くからでも通うことができて良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月4日

馬渕教室 松井山手校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私はこの塾に通っていて、新しい学びが多くあって同じレベルのライバル達と競い合って興味深い体験ができたのが一番の理由だ。当日の塾長を始め、先生達のサポートが安心できたからでもある。模試もその対策も充実しており、自分の能力を何度も測って把握できたのも良かった。

この塾に決めた理由

地元で評判がよかったため。また自分行きたい高校が全くと言っていいほど絞られていなかったので、公立・私立問わず選択肢がある馬渕を選んだ。

志望していた学校

立命館宇治高等学校 / 京都府立嵯峨野高等学校 / 京都聖母学院高等学校

講師陣の特徴

最高の教師ばかりだった。面白く解説してくれ、飽きない社会の先生に、少し癖がありながらも分かりやすい理科の先生、丁寧に解説してくれて苦手を得意に変えてくれた国語の先生、とことん質問に付き合ってくれた数学の先生、そして元松井山手校塾長の魚谷先生。魚谷先生は英語の先生で、興味深い英語の授業だけでなく進路相談や推薦書の内容まで全力で応援してくれた。受験期の大きな支えになり、一度も塾が嫌だと思わずむしろ楽しいと感じたのは、この先生のおかげと言っても過言ではないかもしれない。

カリキュラムについて

クラスごとにレベルが違い、自分にあった内容を同じレベルの人達と学べるので効率的で、さらに自分の能力を上げるのに適したカリキュラムだったように感じる。何回か模試があり、それごとにクラス分けや成績順の席の並び替えでモチベーションアップに繋がった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オートロックシステムは安心して学べた。近くにコンビニがあるので、使い勝手がよかった。自習スペースは集中することができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月8日

馬渕教室 松井山手校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾にはその人その人であった塾があるのぇら私がいってたところが1番いいとは言い難い。けど、私がいっていて行っていたときは宿題もいっぱいだし、周りのレベルも高すぎるし、夏休みはほぼ塾で本当に当時は辞めたくなっていたと思うが、今振り返ると帰り道に友達と喋ったりと1つの青春だったなとも思う。

この塾に決めた理由

英語が出来たので、数学だけを学びたくて他の塾は英語と数学がセットになっていたのにも関わらず、馬渕だけは英語である程度の条件を満たしておれば、英語免除される仕組みになっていたから。

志望していた学校

立命館宇治高等学校

講師陣の特徴

とても分かりやすく教えて頂いていた。やる気が出るような言葉を、授業中に言っていたりして、受験に対してとても元気づけられた。そして、先生たちにすぐ質問に行ける環境がそろっており、テスト前などにはすごく助かった記憶がある。

カリキュラムについて

数学と英語がどの塾もセットになっていて、わたしは英語を英会話で習っていたため、塾でわざわざ授業を取りたくなかった。そこで馬渕のカリキュラムで英語で2級以上、テストで偏差値60を超えたら英語の授業を受ける必要がなくなっていた。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からすぐ。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月15日

馬渕教室 松井山手校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

非常に、子供に飽きることなく、興味深さをしっかり取り入れており、楽しく学べる姿勢を作っていただいておりますのて、非常に助かっております。 金額めんに関しては少し高いと思うかもしれませんが、カリキュラム的にもなっとくしています。

この塾に決めた理由

知人の紹介で、治安とにカリキュラムに関しまして信頼性が高いと感じました。 個人学資ではないが、集団でも口コミ等、評判が良かったのが一番、入学の決め手になりました。

志望していた学校

京都府立西城陽高等学校 / 京都府立京都すばる高等学校 / 京都府立城陽高等学校

講師陣の特徴

講師に関しましては、非常に親身な対応をしていただき、好印象なのが一番の決め手になりました講師の教えかたも、非常に評判がよく、大変満足できております。 生徒からの評判もよく、今のところ、文句のつけようがないと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しましては、非常に親身な対応もありわからない事もしっかり理解していだだくために、様々な対応をしていただき大変、過ごしやすい環境であり、 適度な量をこなしているが、ポイントをしっかり抑えているため、安心して、任せられる事ができていると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近所で通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月14日

馬渕教室 松井山手校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まだ通学して日が浅いですが、現状、親自身は満足しており、子供を通わせる上で、不安要素は感じておりません。 子供からの意見を聞いても、授業に関するカリキュラム等、問題なく興味を持って取り組んでいる事からも問題はないと思います。

この塾に決めた理由

周りの知人からの情報をもとに、授業内容やカリキュラムが我が子に適していると感じたため、入学しようと思いました。

志望していた学校

京都府立西城陽高等学校 / 同志社高等学校 / 京都府立京都すばる高等学校

講師陣の特徴

比較的わかりやすく、事細かに教えて頂いているのがわかる。 個性あるかたも実際居れるが、授業内容やカリキュラムをしっかり熟知しており、教える、伝わりやすいように工夫されており、素晴らしいと痛感いたしました。

カリキュラムについて

各科目ごとによく考えてくれている内容かとおもいます。 子供にわかりやすいだけではなく興味が湧きそうなカリキュラムだとおもいます。 親からしても子供がやる気や興味心が湧いてくるカリキュラムだなと痛感いたしました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月21日

馬渕教室 松井山手校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高いし、先生によるところがありました。 あとは、少し無理をさせてでも狙える上の学校を受けさせる感じでした。のびのび楽しく通える感じではなかったです。 面談もあんまりなかったです。 理科の先生が大好きで理科の成績が良かったです。 波が激しかったです。

この塾に決めた理由

本人が行きたいと行ったため。 当初は御三家を狙っていたため、馬渕が有利だと考えたからです。 あとは近いから選びました。

志望していた学校

京都橘高等学校 / 京都府立南陽高等学校 / 京都市立西京高等学校

講師陣の特徴

すごい先生もいらっしゃったみたいですが、教科によりけりだと思いました。医学部卒の先生がいらっしゃってその先生の授業は面白いって言ってました。 イケメンでした。その授業楽しみにしていて成績も良かったです。 校長先生は若い女性でした。

カリキュラムについて

日曜日特訓って言うのがありました。 御三家対策用みたいでした。別料金でした。忙しかったです。親が送って行くのが嫌でした。 ただ行ける子は限られていました。 論文とか色々対策ありました。 宿題はかなり多いと本人が言ってました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近くて便利でした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月17日

馬渕教室 松井山手校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 松井山手校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾の際、志望校に合格するのは難しいかもしれないと言われていたが、結果として合格できた点が一番大きい。また、予習の大切さや、効果の大きさも、実体験として得れたのは素晴らしいことだと思います。 大変なことも多いですが、信じて任せる価値はある塾だと思います。

この塾に決めた理由

既に通っていた同級生の学力レベルが高かったのと、塾の方針として、予習を前提とした学習を実践していると聞いた為、入塾を決めました。

志望していた学校

京都府立莵道高等学校 / 京都産業大学附属高等学校 / 大谷高等学校(京都府)

講師陣の特徴

馬渕教室には社員の講師しかおらず、プロ意識を持って講師を担当してくれていると感じました。定期的に指導について内部で研究会も催されている様で、安心して任せられる根拠を示してくれていたのは安心感につながりました。

カリキュラムについて

暗記すべきもの、基礎力と応用力を必要とするものを、明確に分けて授業してくれており、何をすべきかが分かりやすく、効率が良いと感じました。試験の結果に対しての振り返りでも、見直すべき点が分かりやすくなるので、対策もしやすかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で5分、徒歩で15分程度だったので、不便は無かった。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は馬渕教室全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

馬渕教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人的な感情も入ってしまうが、志望校合格に至らなかったので評価は低い。ラストスパートでは、ようやく本人のスイッチが入り、合格圏に入ったため志望校受験となったが、結局、不合格。やはら、早く志望校の合格圏に達し安定した成績を維持していた子が強い。しかし、スイッチが中々入らない子、部活三昧だった我が子を振り返ると、反抗期でなかなか親の思いや注意が伝わらない、面談でも志望校、受験、勉強の必要性、日々の努力に早く、早く目覚めれるよう、もう少し熱く関わってくれたら…と思う。 受験失敗に終わったので、塾としては失敗だと思う。

この塾に決めた理由

トップ校への進学者が多かったから、塾に通うことで、成績を収め、県下トップ校へ進学できると思ったから。また、入塾テストが1番難しかったので、その点で糊代が伸びるであろうと期待したから。ほか、どこの塾もそうであるが、入塾テストを受け、面談をし、入塾するかを決めるわけだが、他塾の入塾テストも受け、先生と面談をした時に、この先生に子供を託したい!!と思う先生には出会っていない。しかし、1番マシだったのが馬淵で他塾の先生と話しても、良い印象が残らなかったため、消去法でもあった。最終的には、入塾テスト、塾によっては体験授業、三者面談をして、子供本人が決めたことになる。その理由としては、頑張るのは本人だから、本人が頑張りたい所が良いと思ったから。

志望していた学校

滋賀県立膳所高等学校 / 光泉カトリック高等学校

講師陣の特徴

緩いと思う。怠けても、成績が悪くても注意はない。結局、当たり前ではあるが塾に通い自分をコントロールできる子、が伸びる。褒めもしなければ貶しもしない。受験間際は熱心に生徒に付き合ってくれたが、その時は受験校は決まっている。親としては、馬淵に通い本来なら行けなかったであろうトップ校を目指してほしかったが、そこは、引き揚げるほど熱心ではない。システムとして、テスト結果によってクラス分けされるが、当たり前だが、本人次第。

カリキュラムについて

苦手教科でつまずいてしまうと、カリキュラムのペースについていけなくなるかもしれない。公開テストが3カ月毎に行われ、その偏差値により、クラス分けがされる、クラス分けは毎回の公開テストのたびではないので、底辺にいるクラスの子に取っては上位クラスに上がるチャンスは少ないといえる。まして、クラス毎、授業内容、宿題内容、ペースも違うので益々、クラスを上げるのは困難。よって、降り落ちたものにとっては厳しい世界。トップ校組は大事にされる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前でべんり

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月3日

馬渕教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

うちの子のように、勉強以外のスポーツなど頑張っていることがある人にはオンデマンド視聴があったり自習室でいつでも質問が出来たりすることがとても有り難かったからです。そして、常に親身に相談に乗ってくださったりとても手厚く色んな面でサポートしていただいたので、最高だったと感じます。

この塾に決めた理由

入塾説明会での模擬授業の分かりやすさと先生の雰囲気、塾内での各学校への合格率など総合的に見てとても良いと感じたし、家からも通いやすかったので決めました。

志望していた学校

奈良県立高田高等学校

講師陣の特徴

いろんな先生がおられたので、子ども的に合う合わないはあったとは思いますが、親としては親身に相談にも乗っていただきとても信頼できる先生がおられました。子どもとも親ともしっかり話し合いをしてくださいました。

カリキュラムについて

とてもレベルの高い塾だったので、塾内での偏差値が40台でも学校ではトップレベルでした。塾専用のテキストがあったり、頻繁にテストもあったりで、子どもが常にしっかり勉学に向き合える環境になっていたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

道が狭く送迎の際に近隣への迷惑を考慮して、21時以降の送迎は最寄駅のロータリーまで生徒を引率してくれてそこでピックアップするという流れを作ってくれていました

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください