京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】のおすすめポイント
- 厳選された必須講座で基礎から難関レベルまでを一流講師が徹底指導
- 脳科学に基づくオリジナルの学習法「リーチングメゾット」で学力を身につける!
- 「担任・チューターシステム」で受験をあらゆる面からきめ細やかにサポート
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】はこんな人におすすめ
さまざまな授業システムで効率的に学びたい
京進の大学受験TOPΣでは、「ライブ授業」「映像授業」「AI学習」の3つの授業システムを用意しています。
「ライブ授業」では、講師から直接学ぶことでやる気と学力を同時に上げることができます。「映像授業」は生徒一人ひとりが必要な教科や分野を重点的に学ぶことが出来るので、効率の良い学習が可能です。部活動など忙しい生徒にも人気のシステムで、予定に合わせ無理なく学習を続けることができます。
さらにAIを用いた学習管理システムでは、生徒一人ひとりが自分の学習ニーズに合わせた最適な学習を行うことができます。
効果が高いシステムで学びたい
京進の大学受験TOPΣでは、「リーチングメソッド 」と呼ばれる脳科学論理に基づいた学習システムを指導に取り入れています。
このシステムではやみくもに勉強するのではなく学習計画を立て、その計画通りに実行することで脳に学習することを習慣化させるものです。目標達成のために何をするべきなのかを考えることで、同じ学習でも効果を最大限にすることができます。
充実したサポート体制が欲しい
京進の大学受験TOPΣでは担任制を取り入れており、生徒一人ひとりの目標に合わせたきめ細やかなサポートを行っています。
志望校の決定から学習計画まで、生徒と二人三脚で志望校合格を目指します。また、チューターシステムでは現役大学生に直接質問することもできるほか、受験をリアルに経験した先輩からのアドバイスも受けることができます。
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】へのアクセス
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】の最寄り駅
琵琶湖線京都駅から徒歩7分
京進の大学受験TOPΣ京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 |
京進の大学受験TOPΣの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2025年04月07日
講師陣の特徴
担任制だが担任によってかなりの偏りがあると思います。 面倒見の良い担任に当たれば生徒本人はもちろん保護者への共有事項も多いですが、受験生時に逆パターンの担任にあたってしまえば最悪でほったらかしにされます。結局アドバイス等もなく浪人することになってしまいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問されれば答えるといった感じです・
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大人数での集団授業です。 わからないところは積極的に質問していかない限り放っておかれるのでついていけなくなります。 ついていけなくなったところで何か対策をしてくれるわけでもクラス替えをしてくれるわけでもありません。
テキスト・教材について
普通。
-
回答日: 2025年03月25日
講師陣の特徴
プロの講師の方がいて、特に生物の先生はn予備校から来られている先生で、とても授業内容が分かりやすく苦手科目だった生物が1番得意になるまで指導していただけました。チューターの方たちも有名大学卒の方たちで、しっかりと質問対応していただけました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
チューターの方が対応してくださいました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に前回宿題の解説があった後、その日の授業内容が始まります。基礎を解説したあと問題演習をし、その後その解説……という繰り返しだったと思います。テスト前などは自習のような形式の日もありました。先生によって独自のプリント集を作ってくださる方もいて、それを用いた授業を進めたり、受験直前は過去問の解説などもありました。
テキスト・教材について
独自のプリント
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
大学生のバイト講師は授業を持たず、全員が専任の講師です。 担任制で志望校に合った教科の先生が担任になるので、いろいろと相談がしやすく安心でした。 クラス分けが細かくあり、上のクラス程人気のある先生が担当をしていて、みんなその授業がうけたいのでがんばっていましたり
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業に関して。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
部活を3年の10月までしていたので、出れない授業もあったが、各授業録画が見れるようになっているので、通学時間や空いてる時間に見て学習していました。 各クラスがテストでカラス分けされるが、各クラスの上と下だと少しレベルの差があり、少し下に合わせた授業展開もありました。
テキスト・教材について
各教科の担任が自作しているものもありました。人気のようです。
-
回答日: 2023年07月31日
講師陣の特徴
外国語大学を希望していたので、英語の授業のレベルが高い講師の方がいると聞き、志望していました。 担任も英語科の先生になり、経験もおありなので、安心して任せる事ができました。 自習室も充実しており、わからないところはすぐに聞けるシステムだったのでよかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しくはわからないです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だったので、緊張感はありしっかり取り組めます。 授業の進行具合も、半期で決まっており、休んだ分は動画で勉強して、次の授業はわかるようにしていました。 クラスが下がると、雰囲気がわきあいあいとしすぎていて、集中できない時もありましたが、目的にあったクラス分けにしてあるので、楽しく勉強できていたと思います。
テキスト・教材について
塾共通のテキストもありましたが、先生が長年の経験を活かして独自の問題集や暗記のテキストを作ってくれていたので、受験にとても役立ちました。 ただ、その分テキスト代が毎月かかってくるので、授業料にプラスになります。
-
回答日: 2025年01月09日
講師陣の特徴
まじめなタイプの講師が多く、授業に対しては真剣に生徒に向き合って授業をしてくれていると思う。授業外でも、質問があれば丁寧に対応をしてくれていると思うし、熱心に考えてくれているとは思って言う。授業を面白くしようというのはあまりないのが少し残念で、もう少し頑張ればもっと生徒に興味を持たせられるのでは?と思っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業以外でも対応してくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講義形式の授業メインであるが、それぞれの生徒に対して指名で質問をしたり、生徒参加型の授業を試みられていると思う。そうすることで、生徒自身が興味をもって参加できるようになっており、いい感じで授業が進められていると思っている
テキスト・教材について
きちんとそろっていると思う
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
どの講師の方の授業も参加しやすく、引き込んでくれるものだったのがすごく良かったです。また、受験直前期には生徒一人一人の志望校やペースに合わせて個人添削指導をしてくださったのもすごく助かりました。学習面だけでなく、辛い時には先生方の過去の経験から的確なアドバイスをくださったり励ましていただいたことで最後まで努力を続けることができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のことだけでなく進路のこと、学校のことなど様々な質問・相談に対応していただいていました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業によりますが、基本的には予習で演習問題を解き、授業でその解説や小テストを行った後にそれらの知識を活かせる発展的な演習問題を扱っていました。どの授業も雰囲気が良く、学校を超えた友達と話し合い学びを深めながら受けられる授業があったのも良かったです。
テキスト・教材について
先生方オリジナルの教材を使って授業を行っているため、ライブ感があります。予習・復習もしやすいテキストだったのが良かったです。
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】の合格実績(口コミから)
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】に決めた理由
-
高校の友人が多く通っていて、アットホームな環境と、自分にレベルに合わせて受けられる授業が魅力的だったから。
-
友人の多くが京進に通っていて、自分のレベルに合わせた授業を受けられることや先生方の授業がとても面白くて理解しやすいという良い評判を耳にすることが多かったため、京進を選びました。
-
11月まで部活をしていたので、 通学の途中にあり通塾に便利だったのと、 担任制でしっかり目標に向けてサポートしてくれてると聞いたので。
-
高校受験でいい結果が出ており子どもに向いていると思われたため継続して通ったほうがいいと判断をし決めた。
京進の大学受験TOPΣの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月09日
自分たちの先輩の方々がチューターとして常駐してくださり質問しやすい雰囲気があり、講師の方々もいつも気さくに話しかけてくださるため、生徒の方も何か悩み事があれば相談できるアットホームな雰囲気が自分にはとても合っていたと感じでいます。また、暖かい雰囲気を纏いながらも周りの友人が自分の目標に向かって努力している姿を間近で見て刺激を受け、自身の活力にすることができたことも集団塾ならではの魅力だと思います。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月09日
アットホームな雰囲気や自分たちの先輩がチューターとして常駐してくださっていたことは自分にとってとても良い環境だったと感じています。講師の方たちもフレンドリーで気さくに話しかけてくださり、生徒からも気軽に相談しやすい雰囲気でした。転塾して良かったなと感じることができる塾でした。合っていないと感じた点は特にありません。
京進の大学受験TOPΣ以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
京進の大学受験TOPΣに似た塾を探す