個太郎塾 東向島教室
対象学年
授業形式
個太郎塾 東向島教室のおすすめポイント
- 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
- 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
- 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!
個太郎塾 東向島教室はこんな人におすすめ
塾に面倒見の良さを求める人
個太郎塾は、千葉を中心に市進教育グループが展開する1対2もしくは、映像授業と組み合わせた自立学習を行う個別指導塾。生徒一人ひとりに合わせた学習予定表を提示します。また、その日に学習した内容に沿った宿題を出し、丁寧に添削まで実施。テスト前は通学中の学校の出題傾向に合わせた復習問題や苦手問題などが出題されます。授業と宿題が連動することで、定期テストでの得点力が効果的にUPします。
苦手科目を克服したい人、集団塾だけでは苦手科目の対策が難しい人
個太郎塾では、苦手科目を得意にするための弱点発見テストを実施しています。苦手単元を特定したら、科目ごとの担任講師が、授業で丁寧に指導を実施。その後、授業内容を理解できているかチェックするための確認テストを行います。また学習面での不安は教室責任者が全力でサポート。生徒一人ひとりの学習状況や成績などを常に把握し、適切な指導を行うとともに、相談相手として学習をトータルにサポートしています。
学習習慣を身につけたい人、勉強量を増やしたい人
個太郎塾では、映像授業と個別指導を組み合わせた指導「自立型個別指導MANA」であらかじめ設定されたカリキュラムに応じて生徒が自分で学習を進めていくことができます。映像授業を視聴した後は、講師が質疑応答を行い理解度を把握。類題を解くことで学習した内容の類題をたくさん解くことで「考え方」を体に染み込ませます。また確認テストで「間違えた問題」はその日のうちに理解することが可能。ノートの取り方なども指導してもらうことができるため、効率の良い学習方法を身につけることができます。
個太郎塾 東向島教室へのアクセス
個太郎塾東向島教室の概要
受付時間 | 14:30~20:30(日月定休) |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 低学年【小1・小2・小3】 / 中学受験コース【小4・小5・小6】 / 中学進学準備コース【小4・小5・小6】 / 高校受験コース【中1・中2・中3】 / 教科書徹底理解コース【中1・中2・中3】 / 中高一貫校生コース【中1・中2・中3】 / 大学受験コース【高1・高2・高3】 / 定期テスト対策コース【高1・高2・高3】 |
個太郎塾の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 帝京大学 (63名)
- 大東文化大学 (56名)
- 東海大学 (50名)
- 東京農業大学 (38名)
- 國學院大學 (29名)
- 東京電機大学 (36名)
- 東京都立町田高等学校 (9名)
- 東京都立八王子東高等学校 (9名)
- 東京都立豊多摩高等学校 (7名)
- 東京都立戸山高等学校 (9名)
- 東京都立調布北高等学校 (16名)
- 東京都立立川高等学校 (8名)
- 横浜市立南中学校 (1名)
- 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校附属中学校 (25名)
- 茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 (31名)
- 茨城県立水海道第一高等学校附属中学校 (16名)
- 茨城県立鉾田第一高等学校附属中学校 (2名)
- 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 (39名)
個太郎塾の合格体験記
個太郎塾 東向島教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
志望大学合格コース【高1-高3・高卒生/映像・個別指導】
難関大合格指導に強い、実力派講師陣による映像授業と、「1対2つきっきり個別授業」を併用して、志望大学の合格をめざすコースです。
総合型選抜・推薦型入試から、一般入試まで幅広く対応、生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを提案します。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分(個別指導)》
教科書徹底理解コース【高1-高3/映像・個別指導】
学校の授業内容をしっかり理解したうえで、推薦型入試・総合型選抜に向けて、内申対策をおこなうコースです。
一般入試で受験するための基礎力も身につけることができます。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分(個別指導)》
中学生向け
小学生向け
個太郎塾 東向島教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年07月03日
講師陣の特徴
初めにお試しで色んな講師の授業を受けその中で自分が合った講師を選ぶことができる。でもシフトによってはいない時もあるので違う講師になることもある。講師との授業の他に社会、理科などはタブレットでの授業で自主的にやるものもある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強でわからないところはどんなことでも答えてくれていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別でやってもらえるので分からないところはしっかりと質問できる。タブレットの授業はどうしても眠くなったりしてしまい勉強嫌いの娘には向いていなかった。 夏休みは塾長がスケジュールを決めてくれるのだがすごく授業が入ってしまう日もあれば1コマめと4コマ目など間が空いてしまうこともあり、やる気のある子は間にも自習などしていたが娘は家に帰って来てしまいまた家を出るのを億劫がって休んでしまうこともあった
テキスト・教材について
教材名は分からないがよくある塾のテキスト。教科書にそったもの。 ノートが専用のものではなくてはならず一冊300円取られる
-
回答日: 2024年07月24日
講師陣の特徴
固定の先生なのでききやすいようです。常に同じ空間に2人はいて、科目ごとに決まってるようです。定期的に面談があり、子どもに合わせた授業内容や今後の進め方、やらなければいけないこと、受験について教えてくれます。学校の担任より受験に詳しいので頼りになります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きいたらすぐこたえてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので、自分のペースでやってるようです。先生がそばにいるので質問しやすいです。 先ずは宿題の確認をし、次に前回の続きをやります。終わりの時間が近くなると宿題の指示があり終了です。壁がなく、先生も生徒もみんな同じ空間にいます。
テキスト・教材について
専用のテキストと学校に合わせた対策プリントあり
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
常に決まった講師のかたが数人常駐しています。ワンフロアの空間に机が並んでいるので、講師のかたにききやすい雰囲気です。個別なので集団に比べたら断然講師のかたの指導が行き届くし、その子にあった指導をしてくれます。不明点はききやすい講師のかたでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きいたらすぐに教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので個々に合わせた内容で教えてくれます。流れも個々にあわせてくれるので、遅いこはゆっくり、早いこはスペースよく教えてくれます。授業の始めには、まず宿題の確認をします。そして、前回の続きから入り、最後にまた宿題を出される。という流れです。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストのようです。ノート代をとられるのが地味に嫌でした。
個太郎塾 東向島教室の合格実績(口コミから)
個太郎塾 東向島教室に決めた理由
-
自宅から近く、友人も通っていたため決めました。集団の中で勉強するのではなく、一人でもくもくとやりたいタイブだったので個別にしました。
-
近場なのと、目標にしている同級生が通っているため。集団のところも見学に行ったが、気が散るのと質問しにくかったり、個別に対応できないので個別指導を選びました。
-
友達が通っていて成績が上がったとのことだったので
個太郎塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
保護者/社会人以上/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年04月13日
受験科目中心に受講していましたが講師陣との相性も良く嬉々として塾に通っていました。 個人指導であり他の生徒との競争もなくマイペースで勉強できたことも良かったのだと考えています。 子供が自分で塾に行きたいと言い出したので自宅周辺の塾を探したのですが個人指導で通える塾はそこしかなかったのですが結果的にはあっていたようです。
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月14日
合っている点は、自分のペースで勉強できて先生とも仲良くなれるところ。相性があわなければ相談して変えることもできたので塾に行くことが嫌にならずとてもよかった。合っていない点は、たまに先生とつい喋りすぎてしまったりして勉強が進まなくなってしまったこと。
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月13日
うちのこは控えめで、あまり自分から率先して発言するタイプではないので、集団ではなく個別にしました。入る前は先生がずっとそばにいてみられてるのは嫌だし、個別ゆえに先生との距離が近く嫌だと言っていましたが、体験を受けてみるとそんな心配はなく、個別がいいと言っていました。講師のかたがききやすい雰囲気なのだと思います。あっていない点は特に思い当たりません。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年07月24日
周りの目を気にせず自分のペースでできるのは合っているようです。集団だとなかなか質問がしにくいけど、個別なのでその心配はなく、自分から言いにくい子でも先生から不明点はないか問いかけてくらるので安心だと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年04月01日
本人に合ったカリキュラムと課題を進めてくれて、ペースやリズムをとりながら、上手にやってくれたので、本人も勉強が苦にならなかったようです。教室も個別なので、集中して勉強ができたようです。あまり焦らせたりもせず、緩やかにやっていただき、本人のプレッシャーも無くスムーズに勉強ができています。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年11月21日
お友達がいると話してしまうのではないかという心配や、学年が低く、初めて塾なので、集団授業だと、どのくらいついていけるのか心配だが、その点において、個別授業はあっているように感じた。また授業のコマ割りや、カリキュラムなどを都度変更できるのは、個別の良さだと感じる。 とくに合わない点は感じていない。
個太郎塾 東向島教室へのよくある質問
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
申込可能です。参入月は、日割り料金になります。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
入塾テストはありません。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
可能です。お気軽にお問合せください。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
自習スペースがあります。
宿題は出ますか?
宿題は、毎回出します。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
学校準拠教材を活用し、テスト対策を行います。
1クラス何名で授業を行っていますか?
先生1人に生徒2人の1対2個別指導です。
1教科からでも受講できますか?
受講できます。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
英検対策専用コンテンツがあります。漢検対策も個別対応可能です。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
原則どの教室も同じコンテンツです。
クラス分けはどのように行われますか?
クラス分けはありません。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
可能です。
家庭との連絡はどのように行われますか?
電話や定期的な面談が中心です。
転居による転校は可能ですか?
ご自宅側の個太郎塾への移籍が可能です。
授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)
可能です。
授業外で質問できますか?
状況によります。教室にお問い合わせください。
どのような講師に教えてもらえますか。
学生から社会人まで多くの講師が在籍しております。
講師の変更はできますか?
可能です。
テキスト代は別料金ですか?
テスト代・教材費は、年間2回徴収いたします。
兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
ご入会の際の入会金が無料です。
授業料の分割払いは可能ですか?
毎月末に翌月分の授業料を一括でいただきます。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
ございます。
塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。
塾から、まず電話でご連絡をいたします。
個太郎塾の記事一覧
個太郎塾 東向島教室の近くの教室
個太郎塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
個太郎塾に似た塾を探す