四輝学院 三室戸校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四輝学院 三室戸校のおすすめポイント
- 自分に合わせて指導スタイルを変更できる
- 「できる」を定着させる「44ステップ検定試験」
- 生徒のスタイルに合わせた多彩なコース
四輝学院 三室戸校はこんな人におすすめ
自分の学力に合った指導を受けたい
四輝学院では個別指導と少人数制指導を取り入れており、生徒が学習状況や目標に合わせて自由に切り替えられるようにしています。
個別指導は講師1人に生徒2人で行っていますが、それぞれの生徒に合わせたカリキュラムに沿って授業を進めてくれるので、自分のペースでの学習が可能です。
また、少人数制指導は1クラス数人で行っており、周りの仲間と刺激し合える環境の中で学習を進めることができます。
学んだ内容はしっかりと定着させたい
四輝学院では、学習内容の定着を確認するための検定試験を授業に取り入れています。
検定試験は年間44回、教科ごとに毎回の授業終了時に実施しており、検定で不合格だった場合は無料で補習を受けることが可能です。
補習では各教科の講師が分からなかった箇所を丁寧に教えてくれるので、「分かったつもり」から「分かる・できる」に変えることできます。
色々なコースから選びたい
四輝学院では生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたさまざまなコースを用意しており、生徒が自分のスタイルに合わせて選択したうえで指導を受けることができます。
たとえば高校受験対策をしたいという生徒に対しては、定期テストや高校受験指導に注力した高校受験突破コースを用意しています。また、難関校受験に特化したコースや全教科の個別指導に対応したコースなど、自分の学習目的に合わせて多彩なコースから選ぶことが可能です。
四輝学院 三室戸校へのアクセス
四輝学院三室戸校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
四輝学院の合格体験記
四輝学院 三室戸校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年04月22日
講師陣の特徴
先生はベテランが1人いて、後の先生は大半が大学生のアルバイトだと思います。 ベテランの先生は、面接練習や面談もしてくれて かなり面倒みがいいが、全て1人で事務作業などされてるから、忘れたりは多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない所を質問したら、わかるまで教えて下さる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業で、生徒2人に対して先生1人。 わからない所を集中的に教えてくださる。 個別は静かで落ち着いた雰囲気。自習はうるさくて勉強できる環境ではない時があったようです。メンバーによって、騒いでいたりする時がありました。
テキスト・教材について
忘れました。
-
回答日: 2025年05月10日
講師陣の特徴
大学生や主婦の人が多く、全員わかりやすかった。大学生は特に親しみやすくて授業終わりに雑談とかもしたりしてとても楽しかった。だいたい担当してくれる先生は同じなので授業の形式が大幅に変わることはなくやりやすい環境だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しく教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業では生徒2人に先生1人という形で行われている。1人を教えている間に1人は練習問題をして待っていて終われば交代というかんじで取り組まれている。一コマにつき大体2単元ずつくらい進んでいる。雰囲気は先生に聞きやすいかんじでよかった。
テキスト・教材について
フォレスタ
-
回答日: 2025年06月15日
講師陣の特徴
大学生や主婦の方が教えてくれました。大学生はとても親しみやすく気軽に質問もできました。たまに息抜きに雑談をしたりしてとても楽しかったです。授業の内容は普通にわかりやすかったしわからないところは教えてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく教えてくれました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私は個別の授業を選択していて、教室はちょっと賑やかで集中しにくい時もありました。でも完全に勉強できないと言う状況じゃなく、最低限の集中力は保てていたと思います。授業の形式はみんな同じ感じで1時間で予習をして残りの1時間で復習するという感じでした。
テキスト・教材について
フォレスタ
-
回答日: 2025年07月07日
講師陣の特徴
大学生がほとんどでわかりやすい人もいればわかりにくい人もいるって感じ。本当に人によると思う。塾長はいちばんわかりやすい。結構講師は多い方だと思うから、人が少なくて教えてほしいのに教えてもらえないということはほとんどない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は80分だけれど、40分と40分に分かれている。初めの40分は担当の先生が教えてくれて後半の40分は演習みたいなテストみたいなやつをやる時間になっている。後半の40分では先生が見回りをしているから分からないところがあれば気軽に聞ける。
テキスト・教材について
フォレスト
四輝学院 三室戸校の合格実績(口コミから)
四輝学院 三室戸校に決めた理由
-
友達からの評価も良く、実際に体験授業を受けてみて、この塾なら、頑張れそうと思ったから。また、成績が上がりそうだと思ったから。
-
家から近くて、通いやすい場所にあり先生との相性もよく、他の塾に比べてリーズナブルだったから。自転車でも行けるし歩いても行ける距離だったから。本人が行くと言ったので。
-
家からの通いやすい距離で友だちが行っていたためやりやすい雰囲気だと思ったらからです。また私は個別指導を希望していてここの塾は個別指導を行っていたからです。
-
友だちがここの熟知に通っていてお勧めされたから。具体的には個別指導をしていて先生もわかりやすくて通いやすい距離だったから。
四輝学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月07日
自分は集団よりも個人で分からないところをゆっくりやったり、先生と世間話をしながらゆっくり進めたい派だからその辺は自分に合っているのかなと思った。合っていないと感じるところはとくにないと思う。ほんとうに良心的な塾だと思うし感じる。
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月15日
合っていたと思うところはわからない問題を先生にいつでも聞きやすかったところと自主室が合ってやりたい時に勉強できたところです。合っていないなと思ったところは小学生とかもいたのでたまに騒がしいなと思ったところです。
四輝学院 三室戸校の近くの教室
四輝学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
四輝学院に似た塾を探す