久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)のおすすめポイント
- 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
- 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
- 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)はこんな人におすすめ
小学生のうちから思考力を養いたい人
久保田学園では、小学生のうちから論理的思考力を養うことを大切にした指導を行っています。小学部では、思考力を磨くトレーニングとして算数の文章問題に積極的に取り組ませていることが特長です。授業では図表を用いながら試行錯誤する練習を重ねることができるので、将来役立つ思考力を自然に身につけることが可能です。
自分のレベルに合わせて学習を進めたい
久保田学園では、生徒一人ひとりがレベルに合わせた授業を受けられるように習熟度別のクラス編成を行っています。学力に応じたクラスで授業を受けることができるので、効果的に学習を進めることが可能です。
また、生徒一人ひとりの学習到達度を確認するための単元テストを定期的に実施しており、単元テストの点数によっては補習を行うなど、苦手な単元の克服に向けた丁寧な指導を受けることができます。
自立学習を丁寧にサポートしてほしい
久保田学園では、生徒一人ひとりが自立学習を行うことができるようさまざまなサポートを行っています。
授業以外にも定期的に個別カウンセリングや進路指導などを行っており、生徒一人ひとりの学力や学習目標を踏まえたサポートが可能です。
また、いつでも使える自習室を設置しているので、授業時間外でも自由に利用することができます。
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)へのアクセス
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)の最寄り駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
久保田学園湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
久保田学園の合格体験記
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年04月03日
講師陣の特徴
新人の先生は頼りないがベテランの先生もいており安心して通わすことが出来ています。ただし子供が人見知りなところがある為、質問したり疑問に思うことを自分から率先して聞くことが難しいので解決策を検討しているところです。また気分にムラがあり癇癪を起こすこともあるのでケアが必要だと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業や学校で分からなかった問題など
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で行われており雰囲気はいたって普通だと思います。特別に受験を目指している子供が集まっている訳ではないので、ほんわかしていて自分の子供にちょうど合っているのではないかなと考えています。 流れは悪く無いと思いますが、子供の集中できている時間が短いので理解不足な面もあります。
テキスト・教材について
学校で習う、もしくは習った授業の問題や受験に備えたテキストづくりになっていると思います。教材の量も普通だと思います。テキストはとても読みやすく、親が確認してもとても理解しやすく解説されており内容も充分だと判断しております。
-
回答日: 2024年06月06日
講師陣の特徴
ベテランから若手まで幅広い層の先生方がいらっしゃります。ほとんどの先生がとても気さくで話しやすく子供のことを見守ってくれています。分からない点についてはすぐに解決案を提示してくださり助かっております。小さい個人塾ですが良い人材が揃っていると思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で分からなかった部分については丁寧に理解するまで教えてくれます。お友達と一緒に質問することが多く何度も聞きやすい雰囲気で子供も安心して質問しやすいみたいです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で基本は構成されており、個人の時間も設けられていますり雰囲気は和やかでピリピリした空気ではなく、まずは勉強を継続するところから始める感じで子供も嫌がることなく継続して通っています。お友達も一緒のクラスですので嫌がる事なく今のところ通っています。
テキスト・教材について
学校で習う教科書ガイドに更に受験対策に向けたテキストをオリジナルで作成されており子供にとって学ぶ力と集中力を養うことが出来ていると思います。特に苦手な算数は親のバックアップもとりつつ本人も取り組んでくれています。
-
回答日: 2024年03月06日
講師陣の特徴
プロの教師や、新人教師、ベテラン教師まで幅広くいたと聞いていますが、いずれの教師も生徒に寄り添って指導してくれていたと聞いている。その中でも教師と生徒とのコミニケーションをとても大切にされており、とても素晴らしいと感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教師からの一方通行的な授業ではなく、その都度、質問ができ良かったと聞いている。また教師も生徒とのコミニケーションを大切にしながら授業をしておられる点は素晴らしいと感じました。コミニケーションを図ることで教師は生徒がきっちりと理解しているか、都度確認されていたと思います。
テキスト・教材について
詳細までは不明ですが、テキストは種類が多かったように思います。他の塾の実態がわからないため、なんとも言えませんが。
-
回答日: 2024年03月10日
講師陣の特徴
集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。 高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。 特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。 この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。
テキスト・教材について
覚えてません。
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)の合格実績(口コミから)
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)に決めた理由
-
兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。
-
周囲で通っている方が多く、先生が親切丁寧であること、また立地条件もよく、評判が良かったためです。実績があった点も理由です。
-
家から近くまずは最寄りの塾で勉強する力をつけるために決めました。周りのお友達も通っているため勉強への取りかかりとして通わせました。
-
便利な場所でお友達が通っていたこともあり、子供本人が通ってみたいと言い出したためこの塾に決めました。
久保田学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年03月10日
歩いていける範囲であり、塾費以上に成績のアップもあり満足しています。合っていない点はありません。だったら塾途中でやめています。 合っているのは講師との相性も合っていたと思います。 総合的にみても久保田学園とは相性が良かったと思います。
保護者/大学生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月06日
やはり教師と生徒とのコミニケーションを大切にしている点であると思います。一方通行ではなく、生徒がいつでも気楽に疑問に思うことを質問することで、学力にもつながりまた、日々のコミニケーションの積み重ねで教師と生徒との信頼関係が高まった点が良かったです。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月22日
合っている点は、集団授業であること、自習室が平日は16時から22時30分まで、土曜日は14時から22時30分まで、日曜日は12時から18時までと、平日は学校が終わるとすぐに行くことができ、夜も遅くまでできるため、常に勉強することができる。合っていない点は特にありません。
通塾中
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月11日
あっている点は休んだ時のサポートです。昔から体が弱く集団指導体制に苦手意識があったのですが、久保田学園では全ての授業を録画し、あとからでも見れるようになっています。合わない点はプレッシャーが少しかかりすぎる気がするところです。久保田学園に通っている子は優秀という意識が学校の子たちにも広がっていて、勝手に勉強ができるという意識で見られることがあります。プレッシャーになってしんどいです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月15日
友達がたくさんいて、雰囲気が良い点が1番本人に合っていると思います。楽しいので、塾を辞めたくないと言うのが、勉強のモチベーションになっています。宿題をしなかったら、模試の勉強をしていなかったら、塾を辞めないといけないと約束しているので、頑張っています。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月19日
少人数制であることから、質問しやすいような状況が多いことが合っている点かと思います。また、友達も多く、学校と違う環境、友達と一緒に勉強できると言うことも刺激になっているようです。合っていない点は、家から少し遠く、通塾バスもないため、すこし不便なことかと思います。
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)の近くの教室
久保田学園以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
久保田学園に似た塾を探す