能開センター 秋田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
能開センター 秋田校のおすすめポイント
- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
能開センター 秋田校へのアクセス
能開センター秋田校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
能開センターの合格体験記
能開センターの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月01日
進度が早いので、学校の勉強の予習になっており、その点はよかったと思います。一斉授業なので、本人のやる気がないとあまり効果がない。部活で疲れて寝てしまったことがあり、もったいなかったです。積極的に勉強できる人にはよいと思います。
通塾中
保護者/高校3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月18日
小学校のときは集団指導を受講していましたが、帰りが遅くになると、講師が周辺のパトロール等を行ってくれていて、大変安心感がありました。中学からは個別指導に変更しましたが、時間の融通がきくので、部活動も3年間続けながら、受講できたのが良かったです。
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年08月19日
先生たちの熱意とサポートがいいなと思い、決めました。子供も先生たちの気持ちを汲んで頑張っていました。作文や面接対策など志望校の受験内容の特徴に合わせて指導してくれたのが合っていたと思います。 特に合わない点はありませんでした。
通塾中
生徒/中学3年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月08日
基本的にはあれしろ、こうしろ、といった強要をしてくることがないので、勉強にたいする自主性がない場合はあまり合わないかも知れません。逆に自主性がある場合は、自分がやりたい時に、やりたいものをやれる環境が整っているのでとてもお勧めです
能開センター以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)
JR奥羽本線(新庄~青森)線泉外旭川駅
能開センターに似た塾を探す