能開センター 宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全65件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらから心配や不明な点があると 必ず時間をさいてくれて親身になって 対応してくれてきた 子どもの様子など、細やかに教えてくれる先生が多かった
通塾中
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師に教わっていた 教え方もうまく、優しい丁寧な指導をしてくれていた。子供も喜んで通塾していたし、結果も伴ったことから、とてもういい講師であったと考えている。 また、なんにんもの、講師がいたが みんな良く、コンプライアンスもしっかりとした組織であることが見てとれた。
通塾中
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
塾のサポート体制
・ゼミの期間の確認、自習室の利用可能日などをメールで連絡してくださいます。 ・パソコンの会員向けサイトでのオススメ講座の案内、個人面談について、各季節講習についてなどの案内はメールで送られてきたり、書面で持ち帰ってきたりします。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校の受験内容に沿ったカリキュラムでとても良かった。 県立なので他の高校と問題は変わらないのですが配点や記述の的確さを厳しく評価され合否に繋がった為、そこに重きを置き小さなミスを無くすように地道にご指導いただけるようなカリキュラムだったようです。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
講師・授業の質
プロもいれば大学生もおり、パートの方もいる。 でもおしえ方に不満はなかった。 子供が先生に対して信頼しており、実際に成績も上がって行ったのでよかった。 学校のことも気にかけてくれて、とても助かった。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近く、帰りに寄りやすい
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
講師・授業の質
どの科目も平均的に伸ばそうという感じではなく、子供の特異な科目を伸ばしてくれた。子供は特に苦手とか教え方が下手とかいう講師は居なかった。高校の合否は合計点で決まるのでそれでもよかったが、親としては苦手科目にも取り組む姿勢をつけてもらいたかった。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間でカリキュラムが決まっており、最初にそれを配布されていたので、計画を立てやすかった。高レベルで着いていくのは大変なようだったが、学校の授業先取りで役に立っていたようだった。県内でも上位の生徒が多く通っていることもあり、スピードは早かったと思う。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に一度程度、電話がかかって来たことは、おぼえています。ただし、内容に関してはあまりおぼえておりません。申し訳ありません。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
総合的な満足度
いつも分かりやすく教えてくれる。分からないところを、質問すると、優しく丁寧に教えてくれる。自習室もありしっかりと学習ができる。また自分に合ったレベルの問題に合わせて、調整してくれる。また講習もいろいろ種類があるため、好きに選ぶことができる。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験からお世話になっていた塾なので、見知った先生方の指導を受けられることで親子共に信頼していました。うちの子どもには塾の方針が合っていたと思います。第一志望高に合格した時は、学校に結果報告に行きながら真っ先に塾に報告に行ったほどです。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の話が面白いので、やる気が出るようです。親の面談もしっかりあり、塾での様子や課題など細かく共有できるので安心できます。定期テストも2ヶ月に一度はあるので、弱いところを直ぐに見つけて把握し復習できるし、良い意味で緊張感をもって通塾出来ていると思います。
宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
総合的な満足度
特に目に見えての効果はまだ出ていないというか、現状維持ができているととるべきか判断できていないので、まだ評価を下せない。本人は嫌がることもなく、テストも自発的に受けたいと申し出てくるので悪影響があるとは考えていない。合う合わないは個人によって様々なので、他人におすすめすることはしない。でも、塾のようすはどうかと聞かれたら、我が子は自発的に通っている旨伝える。
- 1
前へ
次へ