1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 泉南郡熊取町
  4. 熊取駅
  5. 能開センター 熊取校(高校受験専門)

能開センター 熊取校(高校受験専門)

塾の総合評価:

4.0

(3179)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

能開センター 熊取校(高校受験専門)のおすすめポイント

  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センター 熊取校(高校受験専門)はこんな人におすすめ

楽しく通塾したい

能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。

難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたい

能開センターでは難関校合格に照準を合わせた指導を行なっており、これまでさまざまな難関校に多くの合格者を輩出しています。
近年では中学受験で灘中や東大寺学園中、高校受験では灘高や開成高校に多数の生徒が進学しています。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、さまざまな国公立大学や医学部に合格者を輩出するなど合格実績も高いので、難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

つめ込み式ではなく、考える力を磨ける指導を受けたい

能開センターの授業は詰め込み式ではなく、生徒一人ひとりが考える力を身につけることができる指導を行なっています。
授業ではただ解法や答えを教えるのではなく、問題の本質を理解することができるよう指導を行なっていることが特長です。
このような指導により基礎をしっかりと定着させ、どんな問題にも対応できる応用力を伸ばしていくことができます。
また、一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセがつくので、自分で考える力を自然と身に付けることができます。

能開センター 熊取校(高校受験専門)へのアクセス

能開センター 熊取校(高校受験専門)の最寄り駅

阪和線(天王寺~和歌山)熊取駅から徒歩1分

能開センター 熊取校(高校受験専門)の住所

大阪府泉南郡熊取町大久保中1-16-18 日根建物第1ビル2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

能開センター熊取校(高校受験専門)の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

能開センターの合格体験記

能開センター 熊取校(高校受験専門)に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪工業大学

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    大学生 専門的でない先生もいてた。 わかりやすい先生と教えるのが上手くない先生もいた。 異動が多く、教えて欲しいとお願いした先生も異動になり、どうかと思った。 わかりやすい先生が異動になった時、どうかと思った。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中に質問してこたえてもらうかんじであった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    指定の時間に行き、個別で教えてもらう感じであった。授業の形式は個別授業、流れは指定の時間に行き教えてもらう感じであった。自習室もあり、よくそこで勉強していることが多かった。雰囲気は、個別なので、自由な感じである。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は決まったものかなく、生徒と相談して決める感じであった。一律の教育でなく、生徒に合わせて決める感じなので、それはそれでいいのではないかと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立和泉高等学校

    回答日: 2023年09月21日

    講師陣の特徴

    ベテランから若手までいらっしゃるようだが、ほぼ男性。子どもが自分から話しかけていくタイプの子ではないので、先生からも特に話しかけたりされないようで、コミュニケーションを取ったりはしていないよう。 授業は楽しいよう。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問したらきちんと教えてくださるように思うが、うちの子は分からなくても聞くことができず、帰ってくる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    20人弱を一クラスとして一斉授業。テストの結果によりクラスを分けられる。毎回確認テストや宿題チェック、勉強の心得などの話もあるよう。雰囲気は楽しい感じで進められているよう。一度動画で授業の様子見たが、和気藹々としていた。

    テキスト・教材について

    コア、計算漢字基本ドリル、先生の手作り問題冊子

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立和泉高等学校

    回答日: 2023年04月21日

    講師陣の特徴

    年配の先生と若手の先生が混在しています。熱心に関わってくれているようなので安心していますが、熱心すぎて追い込みをかけたりテストの結果でクラスがさがるななど成績についてプレッシャーをかけられたりもするという話も聞く。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも熱心にきいて対応してくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の様子を見たことがないので見てみたいし、とても興味がある。オンラインでもいいので参観日があればいいのにとおもう。なので流れや雰囲気は全く分からない。子どもも塾のことは全く話してくれない。しかし、子どもは楽しく通っている。

    テキスト・教材について

    分厚く量があり、問題はやや難しい。シンプルでスッキリしていて見やすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    熱心だと思うが、ゆっくり話す機会も少ないのでよく分からないのが現状です。中堅の先生が多いように感じます。オンライン参観などやってくれたら、どのような指導をしているのか分かると思うのでぜひやってほしい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回最初は確認テストがあるようで、それにむけて宿題をがんばっています。授業は見たことがないので、一度見てみたいと思います。勉強しようという雰囲気は教室中からひしひしかんじる。オンラインで先生がどのようにしているのかみたい。参観日的なものがほしい。

    テキスト・教材について

    教材はかなりむずかしい。とても厚い。ノートをたくさん用意しなければならなち。ら

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    塾の授業や子どもとのやりとりをみることができないので、よく分からないが、子どもの話を聞いていると熱心に指導してくれているように感じます。個別懇談のときも丁寧に話しをしてくれて好感が持てます。若い先生もいらっしゃる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    気軽に相談できるよう

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回小テストをしたり、宿題のチェックにきっちり時間をとっているようです。先生の授業を見たことがないので、子どもたちとのやりとりや進め方を実際に見てみたいと思います。 笑いもあって雰囲気もいいようです。

    テキスト・教材について

    コア。分厚く内容はぎっしりつまった問題集だと思います。夏休みや冬休みは先生の手作り教材を使ってくれることもあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 開智高等学校

    回答日: 2024年12月22日

    講師陣の特徴

    質問に対して丁寧に教えてくれるので、聞いたことが身につきやすいと思います。聞きやすいところもグットなポイントだと思います。人柄もいいので接しやすいところもいいところだと思います。年代もちかいところもあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないことがあれば親身に聞いてくれます。聞きやすい体制があるので、いつでも聞けるところもいいところです。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和やかな雰囲気の中で授業を受けることができます。みんなの理解度を考慮しながら進めてくれるので取り組みやすい環境があります。暖かい雰囲気もあるので、頑張ってやろうとすると気持ちにも繋がるので、成果に繋がる。

    テキスト・教材について

    不明。

この教室の口コミをすべて見る

能開センター 熊取校(高校受験専門)の合格実績(口コミから)

能開センター 熊取校(高校受験専門)に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    算数体験教室が楽しかったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験授業やイベントが楽しかったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすい場所にあった。近くにコンビニもあり、お腹すいた時にすぐに買いに行けるところも良いところだと思った。

能開センターの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
能開センターの口コミをすべて見る

能開センター以外の近くの教室

56.webp

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

熊取教室

阪和線(天王寺~和歌山)線熊取駅から徒歩6分

地図を見る

17 個別指導axis(アクシス) ロゴ

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

熊取校

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

熊取教室

阪和線(天王寺~和歌山)線熊取駅から徒歩19分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

イオンモール日根野教室

阪和線(天王寺~和歌山)線日根野駅から徒歩6分

地図を見る

至誠塾

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

熊取校

地図を見る

ONE CHANCE

小学生 / 中学生
グループ指導(4~10名未満)

本校

阪和線(天王寺~和歌山)線熊取駅

地図を見る
泉南郡熊取町の塾を探す 熊取駅の学習塾を探す

能開センターに似た塾を探す

大阪府にある能開センターの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください