能開センター 御坊校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全77件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
御坊校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので明るくアクセスしやすい。
御坊校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私立中学校コースだったので、レベルは高かったと思います。小6からの入塾なのでかなり大変だったと思いますが、ついていけるようにかなりフォローしてくれていたと思います。第1志望の私立中学校が不合格になったら、すぐに第二志望の公立校対策をしていただけ、合格できました。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題を解いた後の丸つけや、英語なら単語、社会なら人物の名前など、暗記しなければならない勉強をする時にクイズを作ったりしている。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には塾のお知らせや、テスト結果や、面談の日程調整、又悪天候等で通塾できない場合の連絡など、内容については色々あるかとおもいます。
御坊校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロのベテランだった。一番近い大学までは電車で1時間以上かかるので、大学生のあまり居なかったのではないかと思います。 教師は熱心で、小6からの私立中学校受験コースという、かなり無謀な事をしたのですが、良いところまでいっていたと思うし、私立中学校が不合格になったあとには、すぐに公立中学校対策をして頂けて、無事合格出来ました。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
講師・授業の質
非常に分かりやすく、教えて頂いているようで、分からない所なども聞きやすい環境だと思いました。また、塾での定期テストの後に、面談等も行ってくれるので、塾での様子などを先生を通して知ることができ、子供の勉強の癖や、苦手や得意分野もよく理解してくださっていて、相談に乗っていただいております。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので人通りがあり明るい。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の講師は中堅からベテランが多い印象である。社員は集団塾を担当し、若手はアルバイトなのか個別塾の担当をしているように思う。社員の講師しか顔は把握していないが、感じが良く、熱心に指導してくれる方ばかりで、子どもの興味を引く方法で授業を展開されているベテランもいる。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
御坊校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
御坊校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スイッチが入ると自分で勉強を進めるが、声かけがないと、目標の勉強量がこなせないため、親がスケジュールを立てている。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立小学校の授業と比べると、ハイレベルなカリキュラムとなっている。ハイレベルの県立中高を目指す子にとったら、進学後を見据えたカリキュラムとなっている為、子ども自身が進学後の学習についめ想像しやすいのではないかと感じる。小学生の頃から学習習慣を身につけるにはとても良いカリキュラムだと感じる。
通塾中
御坊校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
御坊校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
御坊校の口コミ・評判
総合的な満足度
申し込みから、毎週の授業も特に悪いことはなく普通と言った感じ。先生も良いとのことです。自習室があるので、テスト前はよく通っていました。自由に出入りもでき、何時間でも勉強できる環境なのでその点は良かったかと思います。駅のすぐそばでアクセスもよく、人気な塾というイメージ。受験の相談にも乗ってくれて、特に進路の後押しもしてくれる良い印象でしたよ。
御坊校の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧にに指導して、いただいた。まぁまぁよかった、高校受験には適してると思います。講師の方々も親切で、こどものモチベーションも維持されて、親としてもよかった。駅からも近くで電車で通うのも、便利です。第一志望に合格できてよかったです。
御坊校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾と保護者のコミュニケーションが上手くいかない時がある。自習室があるので子供は喜んでいる。授業に関してはわからないところをわかるまで質問しても嫌な顔はされないようだ。医学部を受験する生徒は少ない様で情報が足りない。自分で色々調べる必要がある。
- 1
前へ
次へ