1. 塾選(ジュクセン)
  2. 和歌山県
  3. 和歌山市
  4. 和歌山駅
  5. 能開センター 和歌山校(中学部)
  6. 49件の口コミから能開センター 和歌山校(中学部)の評判を見る

能開センター 和歌山校(中学部)の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全49件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

塾のサポート体制

入退出の記録、今何をしているかなどの報告、帰る時間やお迎えの時間報告、親が必要な話し合いがある時の呼び出し

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは高いです、私立にお受験の方が多く頭の良い方、偏差値75くらいの方も多く通われておりました。カリキュラムは決まっており、明確に教えてくださいます。わからないところは何度も何度も予習、復習です。あとはしっかりきいておらずに申し訳ないですが、1年間のこんなながれでしますという紙はいただきました。

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談時間や進路に関してのことや、普段の塾のたいどなど。授業の進み具合や、夏期講習とかがあれば言ってくれる。

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導で丁寧に教えてくれた。講師は成人されている方で、本人が理解できるようになってきていたのでそれなりによかったと思います。保護者に毎回取り組んだ内容についても紙ベースで送ってきてくれて、どういうことをしているのか、理解できてきているのかがわかりよかったと思う

通塾中

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴は特に理系、医学部系と分かれており、二次試験の内容理解と論述を書くことに特化していたように記憶しています。自分の考えをいかに短時間でわかりやすくまとめるかに時間を割いて学習しました。

通塾中

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現在は英語と数学のみで通塾している。この2教科についてはそれなりに学力が向上しつつある様子である。個人的には成績を上げにくい国語をなんとかして欲しいと思うが、部活もあるのでこれ以上の科目を増やすのは酷だとも感じる。

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習や冬季講習も行ってくれています。学校よりもかなり進んだ所を学習するのですが、ややついていけない感も多少見受けられました。進学を目指す子どもがほとんどなので、そうなると思うのですが、着いていくのが必死になります

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

先生がめっちゃいい!!分かりやすいし親しみやすい!友達も行っている子が多いから毎回塾に行くのが楽しみすぎる!!!!冬期講習とかになると違うの能開の校舎の子達も加わって授業するから友達が増えた!

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

理解するまで徹底指導するのが方針のようでした。テキスト作成からテスト実施、解答授業まで一貫しているのをかんじました。 自分は英語、数学ともにまったくだめでしたが、通うようになってから飛躍的に点数がアップ、70点台が増えてきました

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験に対して、長年の実績があるから。また、塾講師は、真摯、丁寧な対応をしてくれて、的確、スピーディに対応してくれます。志望校に対する受験対策もしっかり教えてくれます。分からない箇所があれば、理解するまで、親身に教えてくれます。

和歌山校(中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

自分のレベルの内容では、なかった。先生の教え方が、一方的で早く進めるだけというかんじだった。先生とのコミニケーションが不足で楽しく授業を受けた記憶がない。他校の生徒も多いので、クラスのイベントもなく、名前も知らない人が多数いた

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください