研伸館高校生課程 西宮校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.1

(81)

1~30 件目/全39件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

西宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

西宮校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも直結デッキがあり、非常にいい立地です。近くにコンビニも2軒あり、授業の合間の食事に困ることもなかったです。

西宮校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強時間の管理をしていた。 自室の勉強部屋があったのが良かった。 親が勉強に関して協力的であった。

西宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西宮校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談のお知らせ。休んだ時の確認連絡。 相談事に対する返信など。すぐに連絡があり、安心しました。 その他の連絡事項は、メールでお知らせが来たり、テスト結果も知らせてもらえました。

西宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、週何回通って、何の授業を選択するか決定することで変わってきます。春期、夏期、冬期講習などの授業も、別料金です。申し込み選択制でした。自習室はいつでも空いているので、無料で利用できる感じでした。

西宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は教師あがりのベテランから大学生のアルバイトまでさまざまではあったが、どの人もやさしく丁寧でこちらの質問には誠実に回答してくれた。教え方については正直上手い下手のさはかなりあり、先生によってかなりの違いがあった。

西宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

勉強でわからないところの質問への回答はもちろんのこと、小さな相談にも乗ってもらえて心強かった。志望校の選考についても豊富な知識があって志望していた学校よりも上のランクの学校に合格ができたところがよかったです。

西宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

まず集団塾が向いているか個別指導塾が向いているかで大きく変わると思う。集団塾がむいていると思う人にとってはおすすめできる。ひとりひとりにサポーターの先生をつけてくれたり、自習室の環境が整っていたりするところはとてもよい。受講料が少し高めの設定なのも全面的におすすめできない理由のうちである。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください