研伸館高校生課程 西宮校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全45件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
西宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾試験の結果によってクラス分けがあるので、個人個人に合わせた授業ができるように、クラスが設けられている。志望校別に対策残業も用意されているため、受験対策としては良いと思う。夏期講習だけでなく入試直前対策のプログラムも、用意されている。
通塾中
西宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
1部の先生をのぞき、全体的にいい先生。 1部 の先生は人によって態度を変え、小テストが悪い人に対しては「いない人」のように扱っている。まとめテストの順位表にその人をのせなかったり、その人が欠席したときの動画を他の休んでいる人には送っているのに送らなかったり。 ほとんどの先生は平等に寄り添ってくださり、面白くて優しい。授業もわかりやすく、楽しんでしっかり学ぶことができる。
西宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にこれといった内容はないですが、個人面談の日程決めや模試の結果が返されたら連絡がいくようになっていた気がします。
西宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師は上のクラスに行ってしまうので勉強を頑張らないといけない。 かと言って下のクラスの先生の質が悪いかと言うと全くそうでは無い。 より成績を上げようとアドバイスをくれたり、眠りすぎてしまう生徒には睡眠障害の存在を教えてくれたり、そのようなサポートも充実していた。
西宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講習がたくさんあるので充実しています。 自分で、選択していくカリキュラムなので、相談に乗ってくれる先生の存在がないと何を選べば良いかわかりにくいところはありました。その子のレベルにあう授業をすべて取ると、かなり高額になります。一年間のスケジュールで動くのでわかりやすいところもありました。
西宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く良かった
西宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
お手紙を子どもに持たせる方法で、手続きしており塾と直接電話したり連絡取り合うことはありませんでした。現役生対象の予備校なので保護者会とか、無かったと思います。
西宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム的には難易度ごとに分類されておりわかりやすくえらびやすかったが、実際のクラス編成は思ったより難易度がやさしく正直に言ってだまされたきぶんであった。みずから勉強しなければとても剛角までいたらなかった。
西宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
勉強でわからないところの質問への回答はもちろんのこと、小さな相談にも乗ってもらえて心強かった。志望校の選考についても豊富な知識があって志望していた学校よりも上のランクの学校に合格ができたところがよかったです。
西宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の指導がとても良かったです。テキストもオリジナルで抜け目なくすばらしい授業が展開されており今までにない塾でした。食事スペースも用意されており勉強と食事を分けて過ごすことができて評価しています。
西宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
まず集団塾が向いているか個別指導塾が向いているかで大きく変わると思う。集団塾がむいていると思う人にとってはおすすめできる。ひとりひとりにサポーターの先生をつけてくれたり、自習室の環境が整っていたりするところはとてもよい。受講料が少し高めの設定なのも全面的におすすめできない理由のうちである。
- 1
前へ
次へ