山王学院 半田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
山王学院 半田校のおすすめポイント
- 難関校や医学部対策も可能!各学年のあらゆるニーズに応える多彩なコース
- 一斉授業での学習をバックアップ!一人ひとりを大切にする個別フォロー体制
- ICTを活用した最先端の学習システム
山王学院 半田校はこんな人におすすめ
自分の学習目標や目的に合った指導を受けたい
山王学院では、生徒一人ひとりのニーズに対応するための多彩なコースを用意しています。たとえば私立中学受験コースでは、最新の学習システムを活用して頻出ポイントを重点的に学習して学力を高めることが可能です。
また、中学生コースでは5教科の定期テスト対策から高校入試対策まで、生徒一人ひとりの学校生活に合わせた指導を幅広く行っています。
さらに大学受験では医学部受験を見据えた指導にも対応するなど、小中高一貫教育だからこそできる「先を見据えた指導」で生徒の目標を叶えるサポートをしています。
一斉授業から個別指導まで対応してほしい
山王学院では、効率を重視した「一斉指導」と学習フォローのための「個別指導」を用意しています。
個別指導では成績が伸び悩んでいる生徒や思うように学習を進めることができない生徒を対象に、生徒自身が万全の状態で一斉指導を受けることができるようサポートを行っています。授業では生徒一人ひとりの学力や理解度に合わせた丁寧な指導で、生徒自身が納得したうえで次の単元に進むことができるよう指導を行っています。
また、定期テスト前の特別補講など、各生徒の学習目的に応じた万全の体制を整えています。
ICTを利用した指導を受けたい
山王学院ではICTを利用した学習管理システムを採用しており、生徒一人ひとりの理解度に合わせた課題配信やフォロー授業の配信などを行っています。
さらに、成績の推移などから学習状況を分析して、最適な学習支援を行います。ICTを上手に利用することで、家庭学習の質向上につなげることができます。
山王学院 半田校へのアクセス
山王学院半田校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 |
山王学院の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
山王学院 半田校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2024年07月16日
講師陣の特徴
まず塾長が熱心なので一人一人の学力能力を把握している様子。 他の講師の方は面白い授業を行なってくれるようで、学校の先生の授業よりもはるかに分かりやすいとのこと。 又、授業が終わってもわからない問題を教えていただけるところもありがたい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことは聞けば授業が終わってから教えていただけます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
週に2回。 社会、英語、 数学、理科 と分かれているようです。 休憩は10分程度のようです。席も講師が決めるようですが、とても考えられていて授業を熱心に聞く子供ばかりのようです。授業は面白く覚え方もわかりやすいようです。
テキスト・教材について
塾専用のテキストに沿って授業が行われます。
-
回答日: 2025年03月25日
講師陣の特徴
先生は三名ほどで、教科によって分かれています。学校の授業よりもわかりやすく面白いとのことで子どもも気に入っています。わからないところがあれば、授業後に丁寧に教えていただけます。熱心な先生方ばかりだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で分からない時は授業後に先生に個人的に質問ができます。先生も丁寧に教えていただけますし、周りの友達で分かる方は教えていただけるようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、初めに前回の先生が指定した範囲内での小テストがあります。近くの席の子に丸つけをお願いしてもらいます。テストの結果は、先生やみなさんのいる前で報告しないといけないので、誰が何点撮ったかがわかってしまいます。その後、出されていた宿題の内容をやったり、新しい単元の内容を教えていただきます。
テキスト・教材について
塾の先生が決めた問題集を買います。5教科分です。どうしてその問題集かは分かりませんが、こどもは使いやすいと言っています。教材は他にも、国語の力をつけるための語彙力の本を使います。毎週、国語の語彙力テストで使用するので購入させられました。
-
回答日: 2023年07月13日
講師陣の特徴
教師は社員だと思う。熱心な先生が多いと思う。 授業態度には厳しいと聞いていたが、一部の騒がしい生徒に注意せず放置している。そのため迷惑をこうむる生徒もいて親としては理解に苦しむ。 活気があって元気、声が大きい印象あり。 よく褒めてくれる。名前もしっかり覚えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問があれば時間をもうけて教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業である 生徒同士のチームで競い合う形式もあった 毎回それぞれの教科で確認テストがある コロナ禍ではオンライン授業といったものが主流であった。 雰囲気は生徒によって変わり、一部騒がしい生徒もいる。先生は軽く注意するもほぼ放置している状態だった。そのためうるさく迷惑している生徒もいたようだ。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年01月30日
講師陣の特徴
とても親身になってくれて 子供も通いやすく楽しそうです 私の学生時代も通っていたので 安心して子供を任せられるという思いもあります 各教科ごとに先生も変わり 専門的な知識で授業を教えてくれます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後にわからない問題は聞いているようです,数人で一緒に聞かないったり 自習で行く時もわからない問題は質問できるそうです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団ですが いくつかの中学の生徒が集まって授業を受けれて,刺激になります 教科によって先生も変わります みなさん一生懸命に目標に向かって取り組んでいける塾だと思います 授業の初めに小テストがあるようです
テキスト・教材について
難易度は高いですが 応用力がつくようです
-
回答日: 2024年04月16日
講師陣の特徴
専任講師がおり、保護者面談や本人との進路相談などもあり、進学指導体制が充実していること。 授業講師と進路相談講師は別々にいて進路相談講師は経時的に見た視点で指導してくれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受験校の相談など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
チームで勉強する仕組みがあるらしい。 子どもからはわかりやすく授業内容だったと聞いている。 同じ中学校の生徒もおり、子供も比較的苦にならずに通っていたと思われる。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年12月12日
講師陣の特徴
塾長は、とても面白い授業をして下さるようです。又、女の先生はとてもサバサバしていてわかりやすく教えてくださります。もう一人の先生はあまりよくわかりません。先生は学校のテストや塾でのテストの結果から、何処が苦手かを一緒に考えて的確に答えてくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾での授業が終わってからも皆さん、先生にわからない問題を聞いていて分かるまで教えてくださいます。又、お友達のわからない問題を子ども同士が一緒に説明して教え合う時は必ずきちんと聞いてくださいます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず席は先生が決めてくださいます。そして、テストでは隣の子と丸つけ採点を行います。時々、少人数でのグループ分けをされて、一緒に問題を解いたり教えあったりしています。週に2回、一日2教科の授業を行なってくださいます。とても楽しい雰囲気の中、覚えやすい方法を教えて下さるようです。
テキスト・教材について
塾で作られたオリジナルのテキストではなくて、何処かの会社のテキストを使用しています。教科は数学、理科、社会、英語の4冊、また、国語に関しては、問題集ではなくて、語彙力アップの本を購入させられて使用しています。
山王学院 半田校の合格実績(口コミから)
山王学院 半田校に決めた理由
-
真剣に勉強に取り組めると思ったから。 友達に誘ってもらったから。 自分が通っていた学校では山王は凄く良くて頭のいい子が集まる塾だと噂されていたので気になっていたから。
-
集団の塾を探していました。同じ学校の生徒がいない地域にある場所で熱く熱心な先生がいらっしゃったので決めました。
-
評判
-
近い。進学実績がたくさんあること。アルバイト講師で無く専任講師が授業をして、実績あるカリキュラムがあること。
山王学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月13日
塾に入る前の連絡で先生が私がどんな性格か聞いてくれました。 私はシャイな性格なのでそう言ったら、塾での座席を検討してくれました。そのおかげで楽しく授業を受けることができました。そうゆう優しさのあるところが私にあっている気がして良かったです。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月16日
子どものともだちや知り合いが居る環境で通えたこと。高校受験の進路指導などを適切にしてくれていたことは良い点だと考える。 逆にともだちが多いことで、しっかりと勉強できているかの不安はあったが、結論的には問題なかった模様。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年12月12日
以前、個人での塾に入っていた時は、一緒に頑張り合う仲間がいなかったので、刺激もなく自分のペースでやっていましたので、心の何処かに甘えがあったかもしれません。集団はとにかく自分よりも成績が良いこややる気のある子などたくさんの刺激をもらうので、我が子には集団での塾の方が合っていると感じました。合っていないところは今だ感じられません。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月30日
少し実力よりも高い塾ですが,息子にとっては刺激になり前向きに通っています 宿題も家庭でやる勉強のきっかけになっていると思います レベルが高いので塾内テストが難しく、かなり低い点です めげずに頑張って欲しいです
山王学院 半田校の近くの教室
山王学院以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業
山王学院に似た塾を探す