進学塾 MUGEN 城西校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
進学塾 MUGEN 城西校のおすすめポイント
- 個別カリキュラムで目標や志望校に向けて最短の学力アップを目指せる!
- 中学受験から大学受験まで充実した進路指導
- 最新のAI学習「atama+」で超個別最適学習を実現!
進学塾 MUGEN 城西校はこんな人におすすめ
小・中・高で一貫した教育を受けたい
進学塾 MUGENでは、小学生から高校生まで一貫した教育指導を行っています。
小学部では基礎学力の定着を中心にして小学校で学ぶすべての内容を網羅できるよう指導を行っており、得意を伸ばすために算数に特化したコースや読み書きを中心に行うコースなど、さまざまなコースを用意しています。
また、教科の内容が難しくなる中学部からは、各教科の重点ポイントをおさえた授業を行うなど、各年代に合わせた最適な指導で生徒一人ひとりの学力向上を目指します。
受験対策に力を入れて欲しい
進学塾 MUGENでは、中学受験から大学受験まで生徒の志望校に対応した授業を行っています。
中学受験においては、中学受験で現在求められている「思考力」や「判断力」を身に付けさせる問題演習を中心に指導を行っています。
また、大学受験では各教科の学習ペースをマネジメントして、理解度に偏りが発生しないようバランスの取れた受験対策を行っています。
進学塾 MUGENでは各段階の受験に対応できるための対策授業を丁寧に行っているので、受験対策に力を入れている学習塾に通いたいという生徒におすすめです。
AI学習を取り入れたい
進学塾 MUGENでは、最新のAI学習である「atama+」を授業に導入しています。
「atama+」では生徒の得意・苦手を分析したうえで、その生徒に合わせた最適な問題などを出題してくれるので、「何を」「どれだけ」「どのように」勉強したらよいかという生徒の悩みを無くし、効率よく勉強に取り組むことができます。
また、小さな「できた」を積み重ねることで自信にもつながり、苦手教科を無理なく克服していくことが可能です。
進学塾 MUGEN 城西校へのアクセス
進学塾 MUGEN城西校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 |
進学塾 MUGENの合格体験記
進学塾 MUGEN 城西校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
講師が固定されていないので、自分にあった講師の方に指導してもらえるので本人も良かったと言っています 主任の先生、その他のサポートの先生の中から各自の性格にあった先生にサポートしてもらいました。固定制ではないので時と場合により、質問を複数の先生にしていたようです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは、しっかりと対応していただき、きちんとわかるまで教えてくれたそうです。 先生が固定ではないので、先生の得意分野に合わせて質問をしていたようです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個々のペースで、個々のレベルに合わせたものを進めていく感じなので、周りにペースや、や内容を合わせることなく学習を進めらたようです。 その日の学習内容を問題を解く形で進め、わからないところは映像授業で、学習し、それでもわからないところは、講師の先生方に質問しているようです
テキスト・教材について
映像授業で、カリキュラムを受けてわからないところを講師に質問し指導してもらう形でした
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
親身になって進路を考えてくれた。 他校の宿での状況など自校以外の情報があり横のつながりもあり情報が豊富だった。 講師の人数も多く今での実績も豊富な講師陣が多数いることから安心出来た。 男女バランスよく配置されており偏りもなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
細かい所まで対応してくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自宅にいるようなアットホームな感じの中で、緊張感もありながら勉強していた。 雰囲気も大変良く塾に行くことを嫌がったり休みたいなどもなく授業も楽しそうに受けていた。 長期休みの講習も綿密に計画が練っておらていた。
テキスト・教材について
タブレット
-
回答日: 2024年03月24日
講師陣の特徴
教師の先生は、教え方がわかりやすい方が多かったようですが、たまに子どもとは合わない方もいました。 先生方は子ども達とはフレンドリーな感じの方が多いように感じました。 子どもが冬期講習を塾で受けれない状態になった時には、即対応していただいて、リモートで受講でき、助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問があったら、その場で対応してくれていたようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を受ける、というよりは、問題を解いて、わからないところを質問したり、atama+で振り返っていく形式です。また、通塾、リモートどちらにも対応しているため、感染症などでの長期休みになっても、本人の体力が回復次第、受講は可能です。 個別でもなく、集団授業でもないですが、通塾している子達は、同じクラスで、各自プリントを解いている感じです
テキスト・教材について
ブックタイプの教材というよりは、自分でやりたい教科の問題プリントを出力する形式です
-
回答日: 2025年04月06日
講師陣の特徴
教員免許を持ったベテランの講師の方もいれば大学生の先生もいてたくさんの先生がいた。高いレベルの授業などはベテランの先生がしていたイメージがある。どの先生もフレンドリーで話しやすく怖い感じなどはなかった。成績が落ちたり勉強で悩んでも親身に相談にのってくれたりした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところはたくさん質問来てねというスタイルの塾だったので分からないところや難しい問題は先生が一緒に解いてくれたりした。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人で自分のする教科を決め、それを先生に伝え、アドバイスを貰ったりして最終的に決まった場所をバーコードを読み取り印刷してプリントを解く。解き終わったら先生に持っていき分からないところを質問したりする。 そして次にすることを相談して決める。
テキスト・教材について
塾独自のもの
進学塾 MUGEN 城西校の合格実績(口コミから)
進学塾 MUGEN 城西校に決めた理由
-
いろいろな塾と迷っていたが、いくつか検討しても決まらなく友達がすごく集中できるよと言っていた塾に決めた。
-
家から近い 本人が授業方針を気に入ったから
-
atama+が導入されていたためです。また、授業形式ではなく、個別塾に近い対応で、リモートでも対応可能なところがよいと思いました。
-
家から近く、親身になって進路を考えてくれて個別に相談にものってくれた。 高校受験の情報も豊富で的確なアドバイスがあった。
進学塾 MUGENの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月24日
集団授業形式の塾に体験に行きましたが、本人には合わなかったようです。 今回通塾した塾では、個別塾のような対応ですが、集団で各自問題を解く形式なため、友達もいますし、新たな友達も作りやすかったです。また、atama+でわからない部分の掘り下げができたことも子どもには合っていました。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月18日
中学校では部活にも熱心に取り組んでいるので、部活終わりで体力がもたない時は、別の曜日に振替授業が可能な点があっていると思います。会ってない点は、土日でも私服で通ってはいけないので、わざわざ休みの日に体育服や、制服を着るのは、めんどくさい点です。
進学塾 MUGEN 城西校の近くの教室
進学塾 MUGEN以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生
映像授業 / 自立学習
進学塾 MUGENに似た塾を探す